PR

通知

通知はありません。

2026年01月17日(土)

1-19件 / 19件中

もっと知られてほしい世界の作曲家とピアノの名曲たち イタリア編

icon

2026年01月17日 () 12:30

icon

20世紀・21世紀に作曲されたイタリアのピアノ曲を演奏します。イタリアのオペラや映画音楽とも異なるシャープで都会的な世界観をご堪能ください。

icon

ピアノ: 辻ゆり

icon

ジャン・フランチェスコ・マリピエロ: 共鳴 / アルベルト・コッラ: 夜想曲 第4番「月虹」 / アルベルト・コッラ: 夜想曲 第7番「モサルク」 / フランコ・マルゴーラ: ピアノのためのソナチネ Op.26 / ラファエレ・ベッラフロンテ: ヒュプノス

 

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 1

上野通明&北村朋幹 デュオ・リサイタル《ベートーヴェン 2つのチェロ・ソナタ》

icon

2026年01月17日 () 13:30

icon

ベートーヴェン2つのチェロ・ソナタほか武満徹/ブリッジ/ヴェーベルン 彩り豊かなプログラム

icon

チェロ: 上野通明 / ピアノ: 北村朋幹

icon

Ludwig van Beethoven チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 Op.102-1 / 武満徹 オリオン / Frank Bridge チェロ・ソナタ ニ短調 H.125 / Anton Webern: 3つの小品 Op.11 / Ludwig van Beethoven チェロ・ソナタ第5番 ニ長調 Op.102-2

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月03日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

北東京フィルハーモニーオーケストラ

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

フィンガルの洞窟、交響曲第92番「オックスフォード」、交響曲第5番を演奏

icon

メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」 / ハイドン 交響曲第92番「オックスフォード」 / ベートーヴェン 交響曲第5番

 

情報登録日:2025年05月05日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

北東京フィルハーモニーオーケストラ

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

新しいオーケストラの第2回定期演奏会です。

icon

指揮者: 大河内雅彦

icon

フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第92番「オックスフォード」 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第5番

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

挾間美帆&滝千春 project MaNGROVE

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

ジャズとクラシックの熱き音楽がタッグを組んで贈るコンサート

icon

プロデュース、作・編曲、ピアノ: 挾間美帆 / ヴァイオリン、プロデュース: 滝千春 / ヴァイオリン: 山根一仁 / ヴィオラ: ルオシャ・ファン / チェロ: 佐藤晴真 / コントラバス: 木村将之

icon

チャップリン スマイル / プロコフィエフ バレエ組曲『ロメオとジュリエット』Special Selection / 挾間美帆 B↔C(MaNGROVE Edition) / 挾間美帆 CHIMERA / 挾間美帆 組曲『Space in Senses』より

 

情報登録日:2025年09月15日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

Seras Saxophone Quartet 1st Tour 東京公演

icon

2026年01月17日 () 14:00

情報提供:teket

情報更新日時:2025年02月20日(木) 18:36

東京交響楽団 名曲全集 第214回<後期>

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

大植英次の指揮と清水和音のピアノでベートーヴェン「皇帝」&交響曲第7番

icon

指揮者: 大植英次 / ピアノ: 清水和音

icon

ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」 / ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調 op.92

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月03日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第777回東京定期演奏会

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

広上淳一×カミーユ・トマでファジル・サイ〈Never give up〉とショスタコ15番

icon

指揮者: 広上淳一 / チェロ: カミーユ・トマ / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団

icon

ファジル・サイ チェロ協奏曲《Never give up》 op.73 / ショスタコーヴィチ 交響曲第15番 イ長調 op.141

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月03日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

日本センチュリー交響楽団 第295回 定期演奏会

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

久石譲作品とハープ協奏曲、そしてベートーヴェン「英雄」で彩る壮麗なステージ

icon

指揮者: 久石譲 / ハープ: エマニュエル・セイソン / 管弦楽: 日本センチュリー交響楽団

icon

久石譲 Encounter for String Orchestra / 久石譲 ハープ協奏曲 / ベートーヴェン 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月24日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

福間洸太朗 ピアノ・リサイタル ~高雅な響を求めて~

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

福間洸太朗による古典名曲とピアノ編曲の名品、時の踊り日本初披露

icon

ピアノ: 福間洸太朗

icon

シューベルト(リスト編) セレナーデ / モーツァルト ピアノ・ソナタ 第12番 へ長調 K.332 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 op.13 「悲愴」 / チャイコフスキー(タニェーエフ/福間編) 『くるみ割り人形』より 花のワルツ / ポンキエッリ(フレミンクス編) 時の踊り / ドビュッシー(ボルヴィック編) 牧神の午後への前奏曲 / シュルツ・エヴラー: J.シュトラウス『美しき青きドナウ』に基づく演奏会用アラベスク

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月19日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

上妻宏光 生一丁!Tour 2025-2026 広島公演

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

上妻宏光(三味線)×浅野祥、チョン・ジェイル委嘱新曲を披露

icon

三味線: 上妻宏光 / 三味線(ゲスト): 浅野 祥

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月25日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

三森未來子 チェロリサイタル 飯田

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

ピアニストとして大活躍中の作曲家、山田武彦との久しぶりのステージ

情報提供:teket

情報更新日時:2025年09月11日(木) 18:36

ジョージ・ハリオノ ピアノリサイタル

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

ジョージ・ハリオノがバッハ=ブゾーニからリスト、ベートーヴェン、ショパン、バラキレフを奏でる贅沢なピアノリサイタル

icon

ピアノ: ジョージ・ハリオノ

icon

バッハ=ブゾーニ: シャコンヌ ニ短調 / リスト ため息 / リスト 愛の夢 第3番 / リスト メフィスト・ワルツ 第1番 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 「月光」 op.27-2 / ショパン ノクターン 第13番 op.48-1 / グリンカ=バラキレフ: ひばり / バラキレフ イスラメイ(東洋風幻想曲)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 みなとみらいシリーズ定期演奏会第410回

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

ビゼー序曲「祖国」、パガニーニ協奏曲第1番、メンデルスゾーン「イタリア」を松本&ジッボーニが演奏

icon

指揮者: 松本宗利音 / ヴァイオリン: ジュゼッペ・ジッボーニ / 管弦楽: 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

icon

ビゼー 序曲「祖国」Op.19 / パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調Op.6 / メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調Op.90「イタリア」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサート

icon

2026年01月17日 () 14:15

icon

プログレッシブ!ウインド・オーケストラが送る『響け!ユーフォニアム』10周年記念コンサート

icon

指揮者: 大和田雅洋 / 歌: TRUE / 声優: 黒沢ともよ / 声優: 豊田萌絵 / 声優: 安済知佳 / 声優: 土屋神葉

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)「トゥーランドット」

icon

2026年01月17日 () 15:00

icon

150年以上の伝統を受け継ぐ名門歌劇場が贈る、プッチーニの壮大なる傑作オペラ!

icon

指揮者: ミコラ・ジャジューラ / ソプラノ: オクサナ・クラマレヴァ / ソプラノ: ヴィクトリア・チェンスカ / テノール: オレグ・ズラコマン / テノール: ドミトロ・クジミン / 管弦楽: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 / 合唱: ウクライナ国立歌劇場合唱団 / 舞踊: ウクライナ国立バレエ

icon

G.プッチーニ トゥーランドット

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

Osaka Shion Wind Orchestra Shion de GHIBLI Concert

icon

2026年01月17日 () 15:00

icon

Osaka Shion Wind Orchestraによるジブリ名曲吹奏楽演奏会「Shion de GHIBLI Concert」

icon

吹奏楽: Osaka Shion Wind Orchestra

icon

: 「さんぽ」変奏曲(となりのトトロ) / : カントリー・ロード(耳をすませば) / : 風になる(猫の恩返し) / : ルージュの伝言(魔女の宅急便) / : やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便) / : ひこうき雲(風立ちぬ) / : ハトと少年(天空の城ラピュタ) / : 君をのせて(天空の城ラピュタ) / : 人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城) / : 風の伝説(風の谷のナウシカ) / : 「風の谷のナウシカ」オープニング(風の谷のナウシカ) / : クシャナの侵略(風の谷のナウシカ) / : メーヴェとコルベットの戦い(風の谷のナウシカ) / : ナウシカ・レクイエム(風の谷のナウシカ) / : 鳥の人(エンディング)(風の谷のナウシカ) / : 帰らざる日々(紅の豚) / : セリビア行進曲(紅の豚) / : ピッコロの女たち(紅の豚) / : 遠き時代を求めて(紅の豚) / : 時代の風(紅の豚) / : いつも何度でも(千と千尋の神隠し) / : あの夏へ(千と千尋の神隠し) / : ボイラー虫(千と千尋の神隠し) / : 仕事はつらいぜ(千と千尋の神隠し) / : 龍の少年(千と千尋の神隠し) / : ふたたび(千と千尋の神隠し)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

高嶋ちさ子のザワつく!音楽会

icon

2026年01月17日 () 16:00

icon

高嶋ちさ子率いるアンサンブルとSuper Cellists、昭和・平成の名曲を披露

icon

出演: 高橋茂雄(サバンナ) / 出演: 高嶋ちさ子 / 出演: 石原良純 / アンサンブル: ザワつく!アンサンブル / チェロアンサンブル: Super Cellists / ヴァイオリン: 12人のヴァイオリニスト / ピアノ: 大嵜慶子(Pf) / ピアノ: 近藤亜紀(Pf) / ゲスト: 亜希 / ゲスト: 柳沢慎吾 / ほか

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月19日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

プログレッシブ!ウインド・オーケストラ 響け!ユーフォニアム

icon

2026年01月17日 () 18:00

icon

TRUE歌唱&声優共演で贈る10周年記念定演「響け!ユーフォニアム」

icon

指揮者: 大和田雅洋 / 歌唱: TRUE / 声優: 黒沢ともよ / 声優: 豊田萌絵 / 声優: 安済知佳 / 声優: 土屋神葉

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

アンサンブル・クオーレ

アンサンブル・クオーレ

icon 2025/09/23  14:00  八王子市芸術文化会館いちょうホール 大ホール
icon

橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。