PR

通知

通知はありません。

2026年01月18日(日)

21-40件 / 50件中

吉井盛悟の太鼓音楽の世界~天地一指~

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

吉井盛悟率いる六名が祭囃子組曲、天地一指、八丈島の太鼓、空 soraを響かせる

icon

太鼓: 吉井盛悟 / 太鼓: 川野稜太 / 太鼓: 平田理子 / 太鼓: 佐野健士龍 / 太鼓: 石井ひかる / 太鼓: 菊岡柊也

icon

: 祭囃子組曲 / : 天地一指 / : 八丈島の太鼓 / : 空 sora

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2054回定期公演 Aプログラム

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

トゥガン・ソヒエフ指揮 NHK交響楽団がマーラー交響曲第6番「悲劇的」を演奏

icon

指揮者: トゥガン・ソヒエフ / 管弦楽: NHK交響楽団

icon

マーラー 交響曲 第6番 イ短調「悲劇的」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

MIZUTANI 水谷晃 × TAIRIK 大陸

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

水谷晃と大陸によるヴァイオリン&ヴィオラデュオが織りなす響きの饗宴

icon

ヴァイオリン: 水谷晃 / ヴァイオリン/ヴィオラ: 大陸

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

Ethnic Session

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

チェロ×ヴァイオリン×ドラムで民謡から無伴奏チェロ組曲、即興演奏まで多彩なプログラム

icon

チェロ: 本倉信平 / ヴァイオリン: イガキアキコ / ドラム: ワタンベ

icon

: ロンドンデリーの歌 (アイルランド民謡) / : アパノスティン・トリアンタフィリア (ギリシャ民謡) / : 無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 より プレリュード

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

響きあう春~ピアノとうた、心ゆらす刻(とき)~

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

春の歌、リベルタンゴ、カルメン幻想曲、日本の春メドレーを佐伯葉子らが奏でる

icon

ソプラノ: 佐伯葉子 / メゾソプラノ: 小杉瑛 / ピアノ: 佐古栞理 / ピアノ: 楜澤ひかる

icon

メンデルスゾーン 無言歌集第5巻「春の歌」 / ピアソラ=山本京子編曲: リベルタンゴ(連弾) / ローゼンブラッド: カルメン幻想曲(2台4手) / : 日本の春の歌メドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

瀬戸フィルハーモニー交響楽団 第44回定期演奏会

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

大友直人指揮 瀬戸フィルハーモニー交響楽団と西本裕矢ピアノによる香川県文化芸術新人賞記念の定期演奏会

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ザ・プラーター・クインテット

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

ザ・プラーター・クインテットが19世紀ウィーンの流行歌とシュトラウスを楽しく演奏

icon

ヴァイオリン: 白井圭 / コントラバス: 稻川永示 / アコーディオン: 大田智美 / クラリネット: 中ヒデヒト / クラリネット: 春田傑

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京フィルハーモニー交響楽団 篠崎MARO史紀のニューイヤーコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

レハール『メリーウィドウ』ワルツ、モーツァルト、シュトラウスのポルカ&ワルツ、東京フィル×篠崎MARO

icon

指揮者: 篠崎史紀 / ヴァイオリン: 篠崎史紀 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

icon

F.レハール 『メリーウィドウ』より「バルシレーネンワルツ」 / J.ランナー モーツァルト党 / W.A.モーツァルト 2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネより アレグロ・スピリトーソ / F.スッペ 喜歌劇「詩人と農夫」より 序曲 / J.シュトラウス 鍛冶屋のポルカ / J.シュトラウス ワルツ「うわごと」 / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ「観光列車」 / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「南国のバラ」 / J.シュトラウスⅡ世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「美しく青きドナウ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

梨本卓幹2ndアルバム発売記念ピアノリサイタル [長野公演]

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

ピアニスト梨本卓幹待望の2ndアルバムリリース記念のソロリサイタル

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月15日(水) 12:36

宮田大(チェロ)&LEO(箏) デュオ・リサイタル

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

宮田大(チェロ)×LEO(箏)で和洋の響きを紡ぐデュオ・リサイタル

icon

チェロ: 宮田大 / 箏: LEO

icon

坂本龍一 andata / 吉松隆 双魚譜 / カザルス 鳥の歌 / 今野玲央: 松風

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

札幌交響楽団 札響ニューイヤーコンサート in 苫小牧

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

チャイコフスキー、ウェーバー、ブラームス、レスピーギ、シュトラウスの名曲と内山ちまりのクラリネットを楽しむニューイヤーコンサート

icon

指揮者: 川瀬賢太郎 / クラリネット: 内山ちまり / 管弦楽: 札幌交響楽団

icon

チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ / ウェーバー クラリネット協奏曲第1番 / ブラームス ハンガリー舞曲第5番 / レスピーギ 「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲よりシチリアーナ / アンダーソン ジャズ・ピツィカート / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「ハンガリー万歳」 / ヨーゼフ・シュトラウス ピツィカート・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「南国のばら」 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

広島シティーオペラ ジョルダーノ 歌劇「アンドレア・シェニエ」

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

ジョルダーノ歌劇「アンドレア・シェニエ」を奥村哲也指揮、広島シティーオペラと豪華キャストで上演

icon

指揮者: 奥村哲也 / 管弦楽: 広島シティーオペラオーケストラ / 合唱: 広島シティーオペラ合唱団 / 助演: 小池バレエスタジオ / アンドレア・シェニエ: 上本訓久 / カルロ・ジェラール: 村田孝高 / マッダレーナ・コアニー: 羽山弘子 / 混血児ベルシー: 内山望美 / コアニー伯爵夫人: 惠島遥 / マデロン: 森明子 / ルーシェ: 秋本健 / ピエトロ・フレーヴィル: 森本誠 / フーキエ・タンヴィル: 山本徹也 / 密偵: 大迫和磨 / 修道院長: 妻苅一樹

icon

ウンベルト・ジョルダーノ 歌劇「アンドレア・シェニエ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

第14回チェロの日~チェロでひとつになるコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

バックス、カサド、ヴィラ=ロボスらの名曲とチェロ・オーケストラが共鳴する感動の一夜

icon

指揮者: 山本 祐ノ介 / チェロ: 池田 虎之介 / チェロ: 宮之原 陽太 / チェロ・オーケストラ: チェリストの集い参加者

icon

A.バックス ラプソディック・バラード / G.カサド 無伴奏チェロ組曲 / H.ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第1番より / P.カザルス 東方の三賢人 / P.カザルス サルダーナ / P.カザルス カニグーの聖マルタン祭 / G.ビゼー オペラ《カルメン》よりハバネラ / E.シャブリエ ハバネラ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月30日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

第65回三重大学合唱団記念定期演奏会

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

三重大学合唱団5年に一度の記念定期演奏会!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月31日(金) 06:36

Duo Ribbonコンサート 〜名曲をめぐる旅〜 by Melody Brewz

icon

2026年01月18日 () 14:30

icon

超有名曲と、知られてないけどめっっちゃ良い曲をお届けします!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月12日(日) 21:36

広島交響楽団 2026くれニューイヤーコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:30

icon

廣津留すみれと広島交響楽団がチャイコフスキーの名曲を華やかに描き出す

icon

指揮者: 末廣誠 / ヴァイオリン: 廣津留すみれ / 管弦楽: 広島交響楽団

icon

チャイコフスキー バレエ音楽「眠れる森の美女」Op.66~ワルツ / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35 / チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71~行進曲、ロシアの踊り、中国の踊り、あし笛の踊り、花のワルツ / チャイコフスキー イタリア奇想曲Op.45

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月28日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ウクライナ国立歌劇場オペラ アイーダ

icon

2026年01月18日 () 15:00

icon

ヴェルディ歌劇「アイーダ」全4幕をウクライナ国立歌劇場が華麗に上演

icon

管弦楽・合唱・ソリスト: ウクライナ国立歌劇場

icon

ヴェルディ 歌劇「アイーダ」全4幕

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月03日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

新日本フィルハーモニー交響楽団 2026サンシティ・ニューイヤーコンサート

icon

2026年01月18日 () 15:00

icon

森麻季・加耒徹と沼尻指揮 新日本フィルで『火の鳥』とオペラ名アリア

icon

指揮者: 沼尻 竜典 / ソプラノ: 森 麻季 / バリトン: 加耒 徹 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団

icon

ヴェルディ 歌劇「椿姫」より 抜粋 / ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) / J.シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / レハール 喜歌劇「メリーウィドウ」より“ヴィリアの歌” / ジーツィンスキー ウィーン我が夢の街 / J.シュトラウス2世 雷鳴と電光 / レハール 喜歌劇「メリーウィドウ」より ワルツ / J.シュトラウス2世 美しく青きドナウ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月27日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

Osaka Shion Wind Orchestra ドラゴンクエストコンサート in 大津

icon

2026年01月18日 () 15:00

icon

Osaka Shion Wind OrchestraがドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲを吹奏楽で届ける贅沢プログラム

icon

吹奏楽: Osaka Shion Wind Orchestra

icon

すぎやまこういち 序曲 / すぎやまこういち ラダトーム城 / すぎやまこういち フィナーレ / すぎやまこういち 遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界 / すぎやまこういち 恐怖の地下洞~魔の塔 / すぎやまこういち 聖なるほこら / すぎやまこういち この道わが旅 / すぎやまこういち 世界をまわる(街~ジパング~ピラミッド~村) / すぎやまこういち 冒険の旅 / すぎやまこういち 海を越えて / すぎやまこういち おおぞらをとぶ / すぎやまこういち 戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦 / すぎやまこういち そして伝説へ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

南紫音×横坂源×沼沢淑音 ピアノトリオ

icon

2026年01月18日 () 15:00

icon

南紫音(Vn)×横坂源(Vc)×沼沢淑音(Pf)による名曲ハイドン、メンデルスゾーン、ブラームス三重奏

icon

ヴァイオリン: 南紫音 / チェロ: 横坂源 / ピアノ: 沼沢淑音

icon

ハイドン ピアノ三重奏曲 第11番 変ホ長調 Hob.XV:11 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 op.66 / ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス