- トップ
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
- 管弦楽組曲第3番 ニ長調
管弦楽組曲第3番 ニ長調を演奏するコンサート
佐藤俊介&アンサンブル赤いはりねずみ バッハのプリズム
2025年10月24日 (金) 19:00
佐藤俊介&アンサンブル赤いはりねずみによるBWV1052R第3楽章、管弦楽組曲第3番、ハインリヒ・バッハ、アルビノーニ、フーガ第9番など
ヴァイオリン: 佐藤俊介 / ヴァイオリン: 髙橋奈緒 / ヴァイオリン: 小玉安奈 / ヴァイオリン: 髙岸卓人 / ヴァイオリン: 山本佳輝 / ヴィオラ: 矢崎裕一 / チェロ: 山根風仁 / コントラバス: 布施砂丘彦 / チェンバロ: 重岡麻衣
J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 BWV1052Rより 第3楽章 / ハインリッヒ・バッハ: 5声のソナタ / L.マルシャン オルガン曲集 第5巻より *弦楽アンサンブル版 / J.S.バッハ 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 *弦楽合奏版 / T.アルビノーニ トリオ・ソナタ ロ短調 op.1-8 / J.S.バッハ (モーツァルト編) 平均律クラヴィーア曲集 第2巻より《フーガ第9番》 ホ長調 BWV878/K.405 / J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 BWV1042
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
藤井一興メモリアル 藤の会2025
2025年11月07日 (金) 19:00
バッハ、ラヴェル、シューマン、フォーレと藤井一興の佳曲を精緻に奏でる
フルート: 紫園 香 / ヴァイオリン: 中村 ゆかり / ヴァイオリン: 沼田 園子 / ヴァイオリン: 浜 匡子 / チェロ: 北本 秀樹 / ピアノ: 伊藤 曜子 / ピアノ: 佐伯 麻友 / ピアノ: 成田 有花
J.S.バッハ トリオ・ソナタ ト長調 BMV1038 / J.S.バッハ 「シャコンヌ」BMV1004より / J.S.バッハ 「G線上のアリア」BMV1068より / M.ラヴェル ツィガーヌ / R.シューマン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 作品105 / G.フォーレ エレジー 作品24 / G.フォーレ ファンタジー 作品79 / 藤井一興: 今賜るアッシジの聖フランチェスコの教え
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
髙橋望バッハを弾く~ピアノリサイタル
2025年11月08日 (土) 15:00
髙橋望がバッハ〈ゴルトベルク変奏曲〉他バロック名曲をトーク付で披露
ピアノ: 髙橋望
J.S.バッハ イタリア協奏曲 / J.S.バッハ パルティータ第2番 / J.S.バッハ パルティータ第6番よりエア / J.S.バッハ 管弦楽組曲第3番よりエア / J.S.バッハ インヴェンション第10番 / J.S.バッハ 主よ、人の望みの喜びよ / J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲より第7変奏 / J.S.バッハ フランス風序曲よりジグ / J.S.バッハ フランス組曲第6番よりポロネーズ / J.S.バッハ ゴルトエルク変奏曲より第1変奏 / J.S.バッハ パルティータ第4番よりアリア / J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲よりアリア
0
0
0
冨田一樹 オルガン名曲決定版
2025年11月09日 (日) 14:00
バッハ、ブクステフーデ、ベーム、モーツァルト、ボエルマンの名曲を冨田一樹がオルガンで演奏
オルガン: 冨田一樹
J.S.バッハ 幻想曲とフーガ ト短調 BWV542「大フーガ」 / J.S.バッハ 「G線上のアリア」 BWV1068-2 (オルガン版) / D.ブクステフーデ 前奏曲 ハ長調 BuxWV137 / G.ベーム コラール「天にましますわれらの父よ」 / W.A.モーツァルト 自動オルガンのためのアンダンテ K.616 / L.ボエルマン オルガンのための「ゴシック組曲」op.25
0
0
0
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル
2025年11月15日 (土) 14:00
千住真理子(Vn)&山中惇史(Pf)によるバッハからサラサーテまでの名曲リサイタル
J.S.バッハ G線上のアリア / ヘンデル ラルゴ / モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番より アンダンテ・グラツィオーソ~トルコ行進曲 / ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」ヘ長調 作品24 / エルガー 愛の挨拶 / クライスラー 愛の悲しみ / クライスラー 愛の喜び / マスネ タイスの瞑想曲 / ドビュッシー 月の光 / ポンセ エストレリータ ~小さき星に~ / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
千住真理子 デビュー50周年記念 ヴァイオリン・リサイタル
2025年11月16日 (日) 15:00
千住真理子が名器デュランティと共にバッハ、ベートーヴェン「春」、サラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」他を紡ぐリサイタル
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
新居由佳梨 ピアノ・リサイタル
2025年11月19日 (水) 13:30
新居由佳梨が編曲豊かなバッハからガーシュウィンまで、“ピアノでオーケストラ”を贅沢に奏でる
ピアノ: 新居由佳梨
J.S.バッハ G線上のアリア(編曲:A.ジロティ) / ヴィヴァルディ 《四季》より「冬」第1楽章(編曲:オステルベルグ) / マスカーニ 《カバレリア・ルスティカーナ》より「間奏曲」(編曲:新居由佳梨) / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「行進曲」 / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「金平糖の踊り」 / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「間奏曲」 / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「トレパック」(編曲:プレトニョフ) / チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より「花のワルツ」(編曲:チャイコフスキー) / ホルスト 組曲《惑星》より「木星」(編曲:ルービンシュタイン) / マーラー 交響曲第5番より第4楽章「アダージェット」(編曲:O.ジンガー/新居由佳梨) / ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
0
0
0
第52回バロックコンサート 親子でたのしむクラシック
2025年11月22日 (土) 11:00
弦楽アンサンブルで聴くモーツァルト、バッハ、パッヘルベルほか楽器紹介と指揮者体験
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章 / バッハ G線上のアリア / パッヘルベル カノン / アンダーソン ワルツィング・キャット / アンダーソン プリンク・プレンク・プランク / 越部信義: おもちゃのチャチャチャ / 久石譲 「となりのトトロ」より さんぽ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0