PR

通知

通知はありません。

無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調を演奏した過去コンサート

ヴァイオリンとヴィオラの夜

icon

2025年10月18日 () 18:30

icon

東京都 | カフェ・ド・キネマ

icon

ヴァイオリンとヴィオラのデュオコンサート。超絶技巧からロマンチックな曲まで、色鮮やかな夜の演奏会です。

icon

ヴァイオリン: 澤井里佳 / ヴィオラ: 澤田香萌

icon

ジュール・マスネ タイスの瞑想曲 / ヨハン・ハルヴォルセン パッサカリア / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータから第3番ロンド風ガヴォット / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番からプレリュード / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏K.423

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

下山静香(ピアノ)のコレ推し!室内楽 in 桐生 II

icon

2025年10月18日 () 15:00

icon

バッハとヴィラ=ロボス、チェロ・フルートと紡ぐ室内楽の響き

icon

ピアノ: 下山 静香 / チェロ: 小林 幸太郎 / フルート: 柴草 幹男

icon

J.S.バッハ シンフォニア 選集(綿引浩太郎編)より / J.S.バッハ 管弦楽組曲第2番 h-moll BWV1067 より ポロネーズ / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番 プレリュード / J.S.バッハ パルティータ第2番 / ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第4番より アリア(カンティガ) / ヴィラ=ロボス ジェット・ホイッスル / ヴィラ=ロボス 黒鳥の歌(黒い白鳥の歌) / ヴィラ=ロボス エレジー / ナザレ: フォン・フォン / ジャコー・ド・バンドリン: ア・ジンガ・ド・マニ― / ピシンギーニャ: 1×0

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

チェリストたちの夜会 堤剛×イッサーリス×横坂源×上野通明

icon

2025年10月17日 () 19:00

icon

堤剛、イッサーリスら4人のチェリストがバッハから現代作品まで多彩アンサンブル

icon

チェロ: 堤 剛 / チェロ: スティーヴン・イッサーリス / チェロ: 横坂 源 / チェロ: 上野 通明 / ピアノ: 沼沢 淑音

icon

J.Sバッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ハ短調 G2 / ソッリマ: 野生の樹木園 / ピアッティ 2つのチェロとピアノのためのセレナード / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ヘ長調 G9 / ムストネン: 3つのチェロのためのトリプティク / ポッパー レクイエム op.66 / シューベルト(J.コワン編) 自然の中の神 D757

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

堤剛×スティーヴン・イッサーリス×横坂源×上野通明

icon

2025年10月16日 () 19:00

icon

4世代のチェリストが無伴奏から四重奏、ピアノ五重奏まで多彩な名曲を披露

icon

チェロ: 堤 剛 / チェロ: スティーヴン・イッサーリス / チェロ: 横坂 源 / チェロ: 上野 通明 / ピアノ: 沼沢淑音

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ハ短調 G2b / ソッリマ: 野生の樹木園 / ピアッティ 2つのチェロとピアノのためのセレナーデ / ボッケリーニ チェロ・ソナタ へ長調 G9 / ムストネン: 3つのチェロのためのトリプティク / ポッパー レクイエム Op.66 / シューベルト(J.コワン編) 自然の中の神 D757

  • 0
  • 0
  • 0
  • 6

アンサンブル・パルテノペ 秋の豊穣イタリア・バロック名曲選

icon

2025年10月16日 () 12:00

icon

コレッリ『ラ・フォリア』、ヴィヴァルディ『秋』、バッハ『イタリア協奏曲』『無伴奏チェロ組曲』『無伴奏ヴァイオリンソナタ』をアンサンブル・パルテノペがお届け

icon

アンサンブル: アンサンブル・パルテノペ / バロック・ヴァイオリン: 戸田薫 / バロック・チェロ: 懸田貴嗣 / チェンバロ: 西山まりえ

icon

A. コレッリ: ソナタ第12番「ラ・フォリア」ニ短調 Op.5-12 / A. ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意への試み」より「秋」 RV293 / J. S. バッハ イタリア協奏曲 第1楽章 ヘ長調 BWV971 / J. S. バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード BWV1007 / J. S. バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番 第1楽章 アダージョ BWV1001

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ファビオ・ザノン ギター・リサイタル

icon

2025年10月13日 () 14:00

icon

バッハ、スカルラッティ、トローバ、ミニョーネ、ダ・ヴィオラ、ペレイラ作品をファビオ・ザノンが演奏

icon

ギター: ファビオ・ザノン

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード(ギター編) / J.S.バッハ リュート組曲 BWV1006a第3番よりロンド風のガヴォット(ギター編) / D.スカルラッティ ソナタ ハ短調 K.11/L.352/P.67 アレグロ / D.スカルラッティ ソナタ ヘ長調 K.446/L.433/P.177 パストラール / J.S.バッハ リュート組曲 パルティータ ハ短調 BWV997(ギター編) / F.M.トローバ: ギター・ソナチネ(Guitar Sonatina) / J.L.ヘゼンジ: ザ・マウンテンズ・アイ・クライム(The Mountains I Climb) / F.ミニョーネ: ギターのための12の練習曲(抜粋)No.4 アレグロ・スケルツォーゾ / F.ミニョーネ: ギターのための12の練習曲(抜粋)No.5 ヴァガローゾ・カルモ・エ・セレーノ / F.ミニョーネ: ギターのための12の練習曲(抜粋)No.6 アッサイ・ヴィーヴォ / P.ダ・ヴィオラ: ヴァルサ・ダ・ヴィダ(Valsa da Vida) / P.ダ・ヴィオラ: イタニャンガ(Itanhangá) / M.ペレイラ: バチ・コーシャ(Bate-coxa)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

バッハ無伴奏チェロ組曲  BWV1007~1012

icon

2025年10月13日 () 13:30

icon

バッハ無伴奏チェロ組曲 全曲

icon

チェロ: 小泉ユミ

icon

J.S.Bach 無伴奏チェロ組曲第1番 / J.S.Bach 無伴奏チェロ組曲第2番 / J.S.Bach 無伴奏チェロ組曲第3番 / J.S.Bach 無伴奏チェロ組曲第4番 / J.S.Bach 無伴奏チェロ組曲第5番 / J.S.Bach 無伴奏チェロ組曲第6番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

第19回 仙台クラシックフェスティバル2025 笹沼樹 無伴奏チェロ・リサイタル

icon

2025年10月05日 () 16:00

icon

笹沼樹による無伴奏チェロの多彩な音色と技巧を堪能できるリサイタル

icon

チェロ: 笹沼樹

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調BWV1007 より / 黛敏郎 無伴奏チェロのための「BUNRAKU」 / マーク・サマー: ジュリー・オー / カサド 無伴奏チェロ組曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

渡辺雅之Violaリサイタル

icon

2025年10月04日 () 18:30

icon

ヴィオラ独奏、ヴィオラ四重奏が織りなす響宴

icon

ヴィオラ: 渡辺雅之 / ヴィオラ: 今井凛 / ヴィオラ: 大森陸リチャード / ヴィオラ: 西村葉子

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV.1007 / G.F.ヘンデル 私を泣かせてください / W.A.モーツァルト 歌劇『魔笛』より8つのアリア~4つのヴィオラのための~

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ジャン=ギアン・ケラス 無伴奏チェロ組曲 第一夜

icon

2025年09月25日 () 19:00

icon

ジャン=ギアン・ケラスがバッハ無伴奏チェロ組曲1番・4番・5番を深い響きで紡ぐ一夜。

icon

チェロ: ジャン=ギアン・ケラス

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV1010 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV1011

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1