PR

通知

通知はありません。
toshimi

toshimi

151-160件 / 249件中

toshimi

toshimi

2024年07月15日 02:04

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

初めてピアソラ「ブエノスアイレスの四季」を聴きました。最初から最後まで、ピアソラ独特の曲調を楽しみました。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年07月14日 00:22

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

初めての日本語カルメンでした。日本語歌唱は、字幕→ステージ→字幕→ステージ•••の視線移動がないため、よりステージに集中出来る感じでした。
カルメンは、2時間40分を超える長いオペラで、集中して観ていると、疲れてきますが、解説→歌→解説→歌•••の進行で、約1時間30分に圧縮されており、最後まで歌に集中出来ました。
オペラ・コミック版が最初の版で、後にグランド・オペラ版に変更されたなどの小ネタも面白かったです。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年07月13日 02:49

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

Kuwa三人会

calendar-icon

2024年07月12日() 19:15開催

久しぶりに、お酒と歌を楽しみました。
若い頃に読んだ銀河鉄道999で、荒くれ者が、酒場で、酒を飲みながら、歌を聴いて涙するシーンがありました。当時は理解出来なかったですが、歳を重ねた今は、理解出来るようになりました。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年07月08日 23:46

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

エンニオ・モリコーネ「デボラのテーマ」
最初にエンニオ・モリコーネを意識した曲です。デボラの少女時代を演じたジェニファー・コネリーが、バレエを踊るシーンを思い出しました。

マーラー「アダージェット」
「ベニスに死す」を思い浮かべて聴いていました。病で死を目前にした作曲家が、若く美しいタジオに憧れる気持ちは、10代の頃は理解出来なかったですが、歳をとった、今は少し理解出来るかも•••です。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年07月07日 12:43

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

グリンカ「ノクターン」聴きたいです。
歌劇「ルスランとリュドミラ」の作曲家のノクターンに惹かれました。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年07月05日 17:26

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

選曲に涼しさを感じました。
ドビッシー「ヴァイオリンソナタ」聴きたいです。
チェコ製ペトロフの音色も気になります!

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年07月01日 15:45

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

映し出された歌詞を読みながら聴いていましたが、とても解り易くて、映画のシーンを思い浮かべました。普段、画面や音に集中していて、歌詞をあまり意識せずに観ていることに気付かされました。

先日、ドヴォルザーク「ルサルカ」と、ディズニー「リトル・マーメイド」が同じおとぎ話をベースにしていて、「月に寄せる歌」と「Part of your world」が同じモチーフの曲であることを知りました。聴き比べてみると、どちらもいいですね!

1年くらい前から、ホントのひとりぼっちになったので、プログラム最後の曲「No one is alone」が心に響きました。ミュージカルを観たくなりました。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年07月01日 15:26

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

作曲時点に近い年代のフォルテピアノによる演奏を聴く機会は貴重です。
以前、フォルテピアノとモダンピアノを弾き比べる演奏会を聴いたことがありますが、ピアニストが、この曲をフォルテピアノで弾くと、壊してしまうかもしれないので、モダンピアノで弾きますと言っていたのがとても印象的でした。

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年06月29日 18:44

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

難曲と言われているリムスキー=コルサコフ「熊蜂の飛行」、演奏、お見事でした!
ショパンは、ヴァイオリン+ピアノ版を初めて聴きましたが、ピアノソロよりも、舞曲感が強調されたように思いました。

YouTubeを辿って、熊蜂の飛行 = Flight of the Bumblebeeで、映画「トランスフォーマー」のバンブルビーが熊蜂の意味と知りました。
音楽を通じて、?って思ったことが、解決しました。面白いですね!

  • 報告
toshimi

toshimi

2024年06月25日 16:53

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

リムスキー=コルサコフ「熊蜂の飛行」聴きたいです。

  • 報告

PRおすすめのコンサート

TOKYO TANGO  相澤広隆Vn  レオポルド・リップシュタインPf

TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf

icon 2025/10/16  19:00  柏市民文化会館 小ホール
icon

20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。