通知

通知はありません。

声楽のコンサート

声楽で開催するコンサート

161-180件 / 273件中

フィリップ・ジャルスキー&ティボー・ガルシア デュオ・リサイタル

icon

2025年10月13日 () 14:00

icon

カウンターテナー&ギター、絶品のアンサンブルを彩の国の親密な空間で

icon

カウンターテナー: フィリップ・ジャルスキー / ギター: ティボー・ガルシア

icon

ジョルダーニ カーロ・ミオ・ベン / カッチーニ 愛がどんなものか知りたい者がいれば / ダウランド 暗闇に私は住みたい / ダウランド もう一度帰っておいで、やさしい恋人よ / パーセル 歌劇《ダイドーとイニーアス》より〈ダイドーの嘆き〉 / モーツァルト 夕べの想い / ロッシーニ 歌劇《タンクレディ》より〈この胸の高鳴りに〉 / シューベルト 魔王 / バリオス 大聖堂(第1・3楽章) / フォーレ 川のほとりで / バルバラ: 美しい九月 / ボンファ: 『黒いオルフェ』より〈カーニバルの朝〉 / レイス: バイーア女の風情 / バルガス: 単純素朴なものたち / ラミレス: アルフォンシーナと海

 

情報登録日:2025年07月12日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

ルチアーノ・ガンチ テノール・リサイタル

icon

2025年10月13日 () 14:00

icon

ルチアーノ・ガンチ&浅野菜生子が贈るイタリア歌曲・オペラ・アリアの饗宴

icon

テノール: ルチアーノ・ガンチ / ピアノ: 浅野菜生子

icon

ヴェルディ オペラ『海賊』より「全てが微笑んでいるようだった~そうだ、海賊の稲妻を」 / レオンカヴァッロ 朝の歌 / トスティ 二回目の朝の歌 / トスティ アブルッツォのギターの調べ / トスティ そうなってほしい / ドリゴ: バレエ『百万長者の道化師』より セレナード / ディ・カプア&マッツッキ: マリア・マリ / チョッフィ: 五月の一夜 / ディ・カプア、マッツッキ: あなたに口づけを / ファルヴォ: グアッパリーア / プッチーニ オペラ『トスカ』より「星は光りぬ」 / デ・クルティス: 帰れソレントへ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

桜井万祐子 メゾソプラノ・リサイタル

icon

2025年10月13日 () 14:00

icon

桜井万祐子(メゾソプラノ)、蒔田裕也、笛田博昭による歌曲リサイタル

icon

メゾソプラノ: 桜井万祐子 / 蒔田裕也 / 笛田博昭

icon

:

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月11日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

東京音楽大学コンクール 優勝者コンサート

icon

2025年10月13日 () 14:00

icon

菅谷凛のシューベルト幻想曲・火の鳥組曲と森河和音のパーセル、モーツァルト、シューベルト歌曲他

icon

ピアノ: 菅谷 凛 / メゾ・ソプラノ: 森河 和音 / ピアノ: 藤井 麻理

icon

F. シューベルト 幻想曲「さすらい人幻想曲」ハ長調 D760 作品15 / I. ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」組曲 / H. パーセル 歌劇「ディドとエネアス」より “私が地中に横たえられた時” / W. A. モーツァルト 歌劇「皇帝ティートの慈悲」より “ティートの傍にもどりたまえ” / F. シューベルト 「ヴィルヘルム・マイスター」からの歌 D877-4「ただあこがれを知る者だけが」 / A. トマ 歌劇「ミニョン」より “君よ知るや南の国” / J. マスネ スペインの夜 / H. ヴォルフ メーリケ歌曲集より 第12曲 隠遁 / G. ドニゼッティ 歌劇「ラ・ファボリート」より “私のフェルナン”

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月09日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

PACEパーチェ2025 /若き日のプッチーニ&マスカーニの競演

icon

2025年10月13日 () 15:00

icon

イタリアを舞台に、メゾソプラノ中島郁子・テノール城宏憲、指揮 藤川大晃を招き、イタリアの教会で献唱を重ねた合唱団と共にオペラの名曲を歌います

icon

指揮者: 藤川大晃 / メゾソプラノ: 中島郁子 / テノール: 城宏憲 / バス: 山川英毅 / チェンバロ・企画: キアラ萌芽 / ダンス: 新井芹菜 / 合唱: PACE合唱団 / 合唱: CHIARA E ANGELI / 合唱団ソリスト: 井上充代 / 管弦楽: PACE管弦楽団 / コンサートミストレス: 大澤愛衣子

icon

ジャコモ・プッチーニ 「MESSA」全曲 / ジャコモ・プッチーニ オペラ「妖精ヴィッリ」より「幸せに満ちたあの日々 / ピエトロ・マスカーニ オペラ〈カヴァレリア・ルスティカーナ〉より「 主はよみがえられた」 / ピエトロ・マスカーニ オペラ〈カヴァレリア・ルスティカーナ〉より「ママも知るとおり」  / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ チェンバロ協奏曲第3番 BWV105 / アレン・ポーテ: フランシスコの平和の祈り

 

情報登録日:2025年04月27日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

砂川涼子&園田隆一郎 デュオ・コンサート〜モーツァルトを旅する午後〜

icon

2025年10月15日 () 14:00

icon

モーツァルトの魅力に触れる贅沢な午後のひととき。

icon

ソプラノ: 砂川涼子 / ピアノ・お話: 園田隆一郎 / ヴァイオリン: 奥田瑛生

icon

モーツァルト すみれ K.476 / モーツァルト クローエに K.524 / モーツァルト オペラ《フィガロの結婚》より 恋とはどんなものかご存じのあなた方 / モーツァルト オペラ《羊飼いの王様》K.208 より 穏やかな空気と晴れやかな日々 / モーツァルト オペラ《羊飼いの王様》K.208 より 彼女を愛そう、いつまでも

 

情報登録日:2025年06月27日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ルチアーノ・ガンチ

icon

2025年10月15日 () 19:00

icon

ガンチの名アリアとトスティ歌曲、プッチーニ『トスカ』、浅野菜生子のピアノで贈る贅沢リサイタル

icon

テノール: ルチアーノ・ガンチ / ピアノ: 浅野菜生子

icon

ヴェルディ オペラ『海賊』より 「全てが微笑んでいるようだった~そうだ、海賊の稲妻を」 / レオンカヴァッロ 朝の歌 / トスティ 二回目の朝の歌 / トスティ アブルッツォのギターの調べ / トスティ そうなってほしい / ドリゴ: バレエ『百万長者の道化師』より セレナード / ディ・カプア&マッツッキ: マリア・マリ / チョッフィ: 五月の一夜 / ディ・カプア&マッツッキ: あなたに口づけを / ファルヴォ: グアッパリーア / プッチーニ オペラ『トスカ』より 「星は光りぬ」 / デ・クルティス: 帰れソレントへ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

今井俊輔 バリトン・リサイタル2025

icon

2025年10月16日 () 14:00

icon

今井俊輔(バリトン)×濱野基行(ピアノ)、宮地江奈(ソプラノ)

icon

バリトン: 今井俊輔 / ピアノ: 濱野基行 / ソプラノ: 宮地江奈

icon

ジュゼッペ・ヴェルディ オペラ「オペラ椿姫」より「プロヴァンスの海と陸」 / ジュゼッペ・ヴェルディ オペラ「リゴレット」よりジルダとリゴレットの二重唱

 

情報登録日:2025年07月28日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ル・シャンテ 秋の音楽彩 Vol.2 ~月に寄せて~

icon

2025年10月16日 () 14:00

icon

ル・シャンテ×牛屋真紀による歌とピアノが紡ぐ秋の抒情

icon

歌: ル・シャンテ / ピアノ: 牛屋真紀

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月27日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

第5回平井康三郎声楽コンクール本選

icon

2025年10月16日 () 14:00

icon

若き声楽家たちが課題曲2曲をピアノ伴奏で熱演、公開審査と表彰式を実施

  • 声楽
  • 非公式(AI自動取得)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月29日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

及川音楽事務所 フレッシュガラコンサート278&塩谷靖子ミニリサイタル

icon

2025年10月16日 () 14:40

icon

塩谷靖子ソプラノ独唱と自作朗読、奥千歌子ピアノ伴奏(内容未定)

icon

ソプラノ: 塩谷靖子 / ピアノ: 奥千歌子

icon

: 内容未定

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月09日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

藤井玲南 ソプラノ・コンサート

icon

2025年10月17日 () 11:30

icon

藤井玲南(ソプラノ)&斎藤龍(ピアノ)が紡ぐ名曲集/モーツァルト~プーランク

icon

ソプラノ: 藤井玲南 / ピアノ: 斎藤龍

icon

モーツァルト アレルヤ(モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」より) / シューベルト アヴェ・マリア / メンデルスゾーン 歌の翼に / ヨハン・シュトラウス 田舎娘を演じる時は(オペレッタ「こうもり」より) / 小林秀雄 落葉松 / 瀧廉太郎 花 / 山田耕筰 赤とんぼ / 山田耕筰 待ちぼうけ / 山田耕筰 からたちの花 / プッチーニ 私の名はミミ(オペラ「ラ・ボエーム」より) / プーランク パリへの旅 / プーランク 愛の小径 / グノー 宝石の歌(オペラ「ファウスト」より)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月26日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

相可佐代子 メゾソプラノリサイタル vol.5

icon

2025年10月17日 () 19:00

icon

ラヴェル歌曲集『博物誌』『シェエラザード』、オペラ『スペインの時』ほか、デルヴァンクール作品をサクソフォン&ピアノと共演

icon

メゾソプラノ: 相可佐代子 / サクソフォン: 日下部任良 / ピアノ: 髙橋早紀子

icon

ラヴェル 歌曲集「博物誌」より抜粋 / ラヴェル 歌曲集「シェエラザード」 / ラヴェル オペラ「スペインの時」より あぁ哀れな運命 / デルヴァンクール: 露の世は / デルヴァンクール: クロカンブッシュ【サクソフォンとピアノ】

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月04日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋二期会 EPOCH STAGE Vol.2 〜オペラ歌手ですが、なにか?

icon

2025年10月18日 () 13:30

icon

オペラアリア&日本語詞クラシック、内田智一ゲスト、名古屋二期会出演

icon

バリトン: 内田智一 / 出演: 石原まりあ / 出演: 中嶋真利子 / 出演: 古澤加奈子 / 出演: 松川亜矢 / 出演: 山﨑太郎 / 出演: 山本治樹 / 案内人: 末吉康治 / ピアノ: 重左恵里

icon

チレア 「アルルの女」より「フェデリーコの嘆き」 / ヴェルディ 「椿姫」より「ああ、そは彼のひとか~花から花へ」 / ロッシーニ 「オテロ」より「柳の歌」 / プッチーニ 「トゥーランドット」より「氷のような姫君も」 / ロドリーゴ 「アランフェス」より「愛の炎」 / ドリゴ: 「セレナード」より「陽気に歌おう」 / レナード・ローゼンバーグ: 「エデンの東」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月10日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ルチアーノ・ガンチ テノール・リサイタル

icon

2025年10月18日 () 14:00

icon

【軽井沢大賀ホール主催公演】輝かしいイタリアン・テノール

icon

テノール: ルチアーノ・ガンチ / ピアノ: 浅野菜生子

icon

ヴェルディ オペラ『海賊』より 「全てが微笑んでいるようだった~そうだ、海賊の稲妻を」 / レオンカヴァッロ 朝の歌 / トスティ 二回目の朝の歌 / トスティ アブルッツォのギターの調べ / トスティ そうなってほしい / ドリゴ: バレエ『百万長者の道化師』より セレナード / ディ・カプア、マッツッキ: マリア・マリ / チョッフィ: 五月の一夜 / ディ・カプア、マッツッキ: あなたに口づけを / ファルヴォ: グアッパリーア / プッチーニ オペラ『トスカ』より 「星は光りぬ」 / デ・クルティス: 帰れソレントへ

 

情報登録日:2025年07月03日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

第3回ポラリス国際音楽祭 歌で辿る世界

icon

2025年10月18日 () 14:00

icon

多彩な歌声で世界各地の名曲を紡ぐ、ポラリス国際音楽祭メインステージ

icon

ソプラノ: 老田裕子 / バス: イル・ホン / ピアノ: 岡原慎也

icon

R. シュトラウス ツェツィーリエ / シューベルト さすらい人 D 493 Op. 4-1 / ドニゼッティ オペラ「愛の妙薬」より カヴァティーナ / ビゼー オペラ「カルメン」より「闘牛士の歌」 / 映画「ラ・マンチャの男」: 見果てぬ夢 / R. シュトラウス セレナーデ Op. 17-2 / 山田耕筰 赤とんぼ / 山中千佳子 日本のゆふぐれ / さだまさし いのちの理由 / ロッシーニ オペラ「セヴィリアの理髪師」より「今の歌声は」 / レハール 「メリー・ウィドウ」より「口びるは黙っていても」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

森麻季(ソプラノ)&グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ)

icon

2025年10月18日 () 14:00

icon

森麻季&グザヴィエ・ドゥ・メストレが歌う日本歌曲からプッチーニ、ドビュッシー、ハープソロまで

icon

ソプラノ: 森麻季 / ハープ: グザヴィエ・ドゥ・メストレ

icon

山田耕筰 からたちの花 / 越谷達之助 初恋 / マスカーニ アヴェ・マリア / フォーレ 夢のあとに / プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より ″私のお父さん″ / プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」より ″ある晴れた日に″ / ドビュッシー 月の光(ハープソロ) / フォーレ 即興曲(ハープソロ) / リスト ナイチンゲール(ハープソロ) / スメタナ モルダウ(ハープソロ)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月08日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

第19回コンセール・クラシック

icon

2025年10月19日 () 14:00

icon

東播磨地区の音楽愛好家の楽しいコンサート、ピアノ演奏・ミュージック・ベル・津軽三味線・朗読・詩吟・声楽

icon

不詳: 津軽願人節 / 秋田県民謡: 津軽小原節 / ドヴォルザーク 遠き山に日は落ちて / ドヴォルザーク 月に寄せる / バッハ ゴールドベルク変奏曲 / ブラームス 間奏曲 / : 海南行 / : 武野の晴月 / シューベルト 野ばら / リチャード・ロジャース 私のお気に入り / : 東野圭吾 / 中田喜直 里の秋 / タケカワユキヒデ: 銀河鉄道999

 

情報登録日:2025年08月09日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

Men’sClassic®Next Stage "Professinal"

icon

2025年10月21日 () 19:00

icon

メンクラネクスト、今回は皆様を実力派アーティストの名演と共にヨーロッパ旅行へとご案内いたします!

icon

テノール: 小堀勇介 / バリトン: 小林啓倫 / ピアノ・オルガン: 圓谷俊貴 / ソプラノ: 高橋維

 

情報登録日:2025年06月29日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

Liederabend in MATSUMOTO ドイツ歌曲の夕べ vol.2

icon

2025年10月21日 () 19:00

icon

シューベルト『冬の旅』とモーツァルト歌曲を語りと手紙で綴る公演

icon

ソプラノ: 天羽明惠 / バリトン: 山下浩司 / ピアノ: ジークムント・イェルセット / 語り: 百瀬芳久

icon

モーツァルト クロエに、夕べの想い 他 / シューベルト 「冬の旅」より おやすみ、菩提樹、辻音楽師 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月20日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集