PR

通知

通知はありません。

声楽(東京都)のコンサート

新着

声楽(東京都)で開催するコンサート

1-20件 / 79件中

松浦友香&本間くみ子 デュオコンサート~プーランク歌曲、日本歌曲

icon

2025年11月23日 () 14:00

icon

松浦友香(ソプラノ)&本間くみ子(ピアノ&チェンバロ)によるバロック、日本歌曲、フランスリート、オペラアリア

icon

ソプラノ: 松浦友香 / ピアノ: 本間くみ子 / チェンバロ: 本間くみ子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

2025年度 新国立劇場オペラストゥディオ(オペラ研修所) 公開マスタークラス

icon

2025年11月23日 () 14:00

icon

マーティン・カッツの公開マスタークラス&研修所員によるアフタヌーン・コンサート

icon

ピアノ・講師: マーティン・カッツ / メゾソプラノ: 後藤真菜美 / ソプラノ: 谷菜々子 / バリトン: 中尾奎五 / ソプラノ: 渡邊美沙季 / ソプラノ: 有吉琴美 / バリトン: 小野田佳祐 / ソプラノ: 島袋萌香 / メゾソプラノ: 牧羽裕子 / テノール: 矢澤遼 / バリトン: 上田駆 / ソプラノ: 齋藤菜々子 / バリトン: 田中潤 / テノール: 長倉駿 / メゾソプラノ: 吉原未来

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

山口安紀子×小野弘晴 デュオリサイタル 〜ヴェリズモに想いをよせて〜

icon

2025年11月23日 () 14:00

icon

山口安紀子(ソプラノ)×小野弘晴(テノール)が贈るヴェリズモ愛の情熱デュオリサイタル

icon

ソプラノ: 山口安紀子 / テノール: 小野弘晴 / ピアノ: 前田明子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月14日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

萩原みか ソプラノ リサイタル Vol.13

icon

2025年11月23日 () 17:30

icon

萩原みかが歌うR&C.シューマンと日本歌曲「うたごよみ」「風に色」

icon

ソプラノ: 萩原みか / ピアノ: 藤井麻理 / フルート: 向井理絵

icon

R.シューマン ミルテの花 作品25より / R.シューマン 献呈 / R.シューマン くるみの木 / R.シューマン はすの花 / R.シューマン ズライカの歌 / C.シューマン ワルツ / C.シューマン ローレライ / C.シューマン 我が星 / C.シューマン おぉ、歓びよ / 唐木亮輔: 「うたごよみ」四月花の雨 / 唐木亮輔: 「うたごよみ」八月波の誘い / 唐木亮輔: 「うたごよみ」ある朝 / 青島広志 「風に色をぬりたいな」4月 木の中 / 青島広志 「風に色をぬりたいな」5月 風をぬりたい / 青島広志 「風に色をぬりたいな」8月 ひみつ / 青島広志 「風に色をぬりたいな」10月 おちば / 青島広志 「風に色をぬりたいな」12月 夜空のクリ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月06日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

世界の空に耳をすまして―ソプラノとピアノで奏でる音楽会 第1部

icon

2025年11月24日 () 11:00

icon

メニッシュ純子(ソプラノ)&森下唯(ピアノ) O sole mio、草原情歌、月の光、上を向いて歩こう

icon

ソプラノ: メニッシュ純子 / ピアノ: 森下 唯

icon

E.D.カプア/A.マッツッキ O sole mio / 中国民謡: 草原情歌 / C.ドビュッシー 月の光 / 中村八大 上を向いて歩こう

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

Annapurna Lunch Time Concert

icon

2025年11月24日 () 13:30

icon

ソプラノとピアノの演奏をお食事と共にご堪能ください!

icon

アンサンブル: Annapurna / ピアノ: 立木 花歌 / 声楽: 大島 帆乃佳

icon

: アヴェマリア / : 乾杯の歌 / : フィレンツェの花売り娘

 

情報登録日:2025年10月27日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

アルマリウムコンサート Vol.2

icon

2025年11月24日 () 14:00

icon

工藤夏子×福間優子・清水玲子がヘンデルからリムスキー=コルサコフ連弾まで。

icon

ソプラノ: 工藤夏子 / ピアノ: 福間優子 / ピアノ: 清水玲子

icon

ヘンデル オペラ「ジュリオ・チェーザレ」より 優しい眼差しよ / ヴォルフ エピファーニアスの祭り / 佐々木すぐる: 月の沙漠 / メンデルスゾーン 無言歌集より 二重唱/詩人のハープ(連弾) / シューマン 「流浪の民」 / リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェラザード」(連弾)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月08日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

世界の空に耳をすまして―ソプラノとピアノで奏でる音楽会

icon

2025年11月24日 () 15:00

icon

メニッシュ純子(ソプラノ)・森下唯(ピアノ)が紡ぐドビュッシー「月の光」ほか夜空の名曲集

icon

ソプラノ: メニッシュ純子 / ピアノ: 森下 唯

icon

C.ドビュッシー 月の光 / A.ドヴォルザーク ルサルカ 月に寄せる歌 / A.スクリャービン ピアノソナタ第4番 / 武満徹 小さな空

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

第34回 日本ドイツ歌曲コンクール本選

icon

2025年11月25日 () 12:30

icon

シューベルトや日本歌曲を含む自由曲で競う声楽コンクール本選。審査員前で熱演!

  • 声楽
  • 非公式(AI自動取得)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月17日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

ホセ・カレーラス テノール・リサイタル ~静けさに歌う~

icon

2025年11月25日 () 18:00

icon

ホセ・カレーラス×ロレンツォ・バヴァーイによるテノール・リサイタル~ラマ、トスティ、ベッリーニ名曲集~

icon

テノール: ホセ・カレーラス / ピアノ: ロレンツォ・バヴァーイ

icon

ラマ: 静けさに歌う / トスティ 暁は光から / ベッリーニ 優雅な月よ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月30日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Duo Recital デュオ リサイタル

icon

2025年11月27日 () 18:30

icon

イタリアで活躍してきたテノール・バリトン歌手の競演

icon

川野名康夫(テノール) / 手登根直樹(バリトン) / 大石祥之(ピアノ)

 

情報登録日:2025年11月09日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

青木美稚子 ソプラノリサイタル

icon

2025年11月27日 () 19:00

icon

青木美稚子ソプラノリサイタル 喜寿記念~歌を求めて 海野幹雄(チェロ) 谷本喜基(ピアノ)

icon

ソプラノ: 青木美稚子 / チェロ: 海野幹雄 / ピアノ: 谷本喜基

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月15日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

2025年度 新国立劇場オペラストゥディオ アフタヌーン・コンサート

icon

2025年11月28日 () 14:00

icon

研修生による声楽プログラムを名伴奏者マーティン・カッツが彩る無料コンサート

icon

声楽: 新国立劇場オペラストゥディオ 第26・27・28期 / ピアノ: マーティン・カッツ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

宮本益光 バリトンリサイタル

icon

2025年11月29日 () 15:00

icon

宮本益光が歌う日本歌曲集、合唱共演、信長貴富作品などを披露

icon

指揮者: 福永一博 / バリトン: 宮本益光 / ピアノ: 髙田恵子 / 合唱: 女声合唱団「桐」

icon

文部省唱歌: ほたるの光 / 瀧廉太郎 花 / 成田為三 浜辺の歌 / 山田耕筰 あわて床屋 / 山田耕筰 からたちの花 / 中田喜直 ほしとたんぽぽ / 三宅悠太: ことばを追い越して / 加藤昌則 遠い空の下で / 加藤昌則 もしも歌がなかったら / 三善晃 五柳五酒 / 信長貴富 Fragments─特攻隊戦死者の手記による─ / 信長貴富 貴種流離譚

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月18日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ドイツ歌曲の午後

icon

2025年11月30日 () 14:30

icon

ヘンゼル、シューベルト、ヴォルフ、リスト、シュトラウスのドイツ歌曲名作集

icon

Fanny Hensel: Die Mainacht, H-U 94 / Fanny Hensel: Schwannenlied, H-U 70 / Franz Schubert Der Lindenbaum, D 911-5 / Franz Schubert Auf dem Wasser zu singen, D 774 / Hugo Wolf Elfenlied / Hugo Wolf Storchenbotschaft / Franz Liszt O lieb, so lang du lieben kannst, S. 298 / Richard Strauss Schlagende Herzen, Op. 29-2

 

情報登録日:2025年07月13日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

三人の作曲家による公開レッスン&研究会 第七回定期演奏会新作歌曲より

icon

2025年12月01日 () 13:00

icon

竹内とし恵、平木悟、西田直嗣の新作歌曲3曲を柴田えい子らが公開レッスンで掘り下げ、詩人の語りも

icon

講師: 竹内とし恵 / 歌唱: 柴田えい子 / ピアノ: 小川英子 / 講師: 平木悟 / 歌唱: 三上道子 / 歌唱: 前田尚代 / 歌唱: 平尾啓 / ピアノ: 杉山潤子 / 講師: 西田直嗣 / 歌唱: 小野郁子 / ピアノ: 若杉千晶

icon

竹内とし恵: 花影 / 平木悟: ウィーンの五月 / 西田直嗣: 風の行方

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

中村恵理 ソプラノ・リサイタル with 工藤和真

icon

2025年12月03日 () 19:00

icon

イタリア歌曲とプッチーニの名アリア、二重唱を中村恵理、工藤和真、木下志寿子が響演

icon

ソプラノ: 中村恵理 / テノール: 工藤和真 / ピアノ: 木下志寿子

icon

スカルラッティ すみれ、私は心に感じる / ガスパリーニ: あなたへの愛を捨てることは / チェスティ: 歌劇《オロンテア》より「私の偶像である人のまわりに」 / ドナウディ いま緑の香りが戻り、あぁ私のいとしい人、いつまた君に逢えるだろうか / マスカーニ 花占い / レスピーギ 霧 / レオンカヴァッロ 朝の歌(マッティナータ) / プッチーニ 歌劇《つばめ》より「お金のほかには何もないんだわ!〜お嬢さん、愛が花ひらいたよ」 / プッチーニ 歌劇《トスカ》より第1幕二重唱「マリオ!マリオ!...ここにいるよ!」 / プッチーニ アリア「歌に生き、愛に生き」 / プッチーニ 歌劇《ラ・ボエーム》より「あなたの愛の呼ぶ声に」 / プッチーニ 歌劇《蝶々夫人》第1幕愛の二重唱「夕暮れは迫り」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月13日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

清水理恵ソプラノ・リサイタル

icon

2025年12月03日 () 19:00

icon

清水理恵ソプラノ・リサイタル ロッシーニ『ランスへの旅』より「黄金の百合の心地良い陰で」 小谷彩子(ピアノ)

icon

ソプラノ: 清水理恵 / ピアノ: 小谷彩子

icon

ロッシーニ オペラ『ランスへの旅』より「黄金の百合の心地良い陰で」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月21日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京室内歌劇場 今、想い溢れる歌 〜イタリア、そしてこの冬景色の中で〜

icon

2025年12月06日 () 14:00

icon

イタリア歌曲と冬を彩る抒情歌の饗宴を東京室内歌劇場が赤坂ストラドホールでお届け

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月11日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

日本モーツァルト愛好会 第550回例会 モーツァルトの愛したソプラノたち

icon

2025年12月06日 () 14:00

icon

モーツァルト作品で綴る華やかなソプラノ・リサイタル、中川美和&末吉朋子&前田美恵子

icon

ソプラノ: 中川 美和 / ソプラノ: 末吉 朋子 / ピアノ: 前田 美恵子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月06日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

小粋な音楽人へ 室内楽

小粋な音楽人へ 室内楽

icon 2025/12/06  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽

アンサンブルWAN  第14回室内楽演奏会

アンサンブルWAN 第14回室内楽演奏会

icon 2025/11/22  13:30  加賀町ホール
icon

ワグネルオケ アマデウスオケ等のOBや有志グループによる室内楽演奏会