PR

通知

通知はありません。

東京都で開催するコンサート

21-40件 / 2004件中

森谷真理(ソプラノ)&大西宇宙(バリトン)デュオ・リサイタル

icon

2025年09月17日 () 18:00

icon

森谷真理×大西宇宙 デュオで歌うフィガロ/カルメン/Summertime等

icon

ソプラノ: 森谷真理 / バリトン: 大西宇宙 / ピアノ: 山岸茂人

icon

モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より「もう飛ぶまいぞこの蝶々」 / プッチーニ 歌劇『つばめ』より「ドレッタの夢」 / ビゼー 歌劇『カルメン』より「闘牛士の歌」 / ガーシュウィン 歌劇『ポーギーとベス』より「Summertime」 / ガーシュウィン 歌劇『ポーギーとベス』より「Bess, You is my woman now」 / バーンスタイン 『ウエスト・サイド・ストーリー』メドレー / レオンカヴァッロ 歌劇『道化師』より「ネッダ!…シルヴィオ!こんな時間に、むこう見ずね」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月09日(土)

  • 1
  • 0
  • 0

初台音楽教室教室 開校5周年記念 ガラ・コンサート

icon

2025年09月17日 () 18:30

icon

開校5周年を記念して初台音楽教室教室講師たちによる豪華コンサートを開催

情報提供:teket

情報更新日時:2025年07月24日(木) 00:38

創邦21 第21回作品演奏会

icon

2025年09月17日 () 18:45

icon

創邦21 第21回作品演奏会(現代音楽) 2025/9/17 MUSICASA 18:45開演

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月31日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

【東京公演】世紀の巨匠クリスチャン・リンドバーグ トロンボーンリサイタル

icon

2025年09月17日 () 19:00

icon

変革と進化を続けるトロンボーンのパガニーニ、降臨!!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年05月01日(木) 12:38

クリスチャン・リンドバーグ トロンボーンリサイタル

icon

2025年09月17日 () 19:00

icon

リンドバーグ&白石光隆で聴く日本初演『蜻蛉』、ガーシュウィン、チャイコフスキー、世界初演サンドストリーム、プルチネルラ他

icon

トロンボーン: クリスチャン・リンドバーグ / ピアノ: 白石 光隆

icon

G.ガーシュウィン: トロンボーンとピアノのための3つの前奏曲 / C.リンドバーグ: 『蜻蛉』(無伴奏トロンボーン) / P.チャイコフスキー(A. シロティ編曲): ワルツ(眠れる森の美女より) / P.チャイコフスキー: 組曲『スペードの女王』Op.68 / J.サンドストリーム(ペール・エグランド編曲): スウェーデン・スモーガスボード / S.シュレク: トロンボーン・ソナタ『大天使ガブリエリの嘆き』 / I.ストラヴィンスキー(リンドバーグ編曲): 組曲プルチネルラ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月24日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

加藤美季 フォルテピアノ シリーズコンサート「ベートーヴェンと...」第4回

icon

2025年09月17日 () 19:00

icon

加藤美季のフォルテピアノでシューベルト作品の繊細な響きを堪能するシリーズ第4回公演

icon

フォルテピアノ: 加藤美季

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月03日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

知られざるサン=サーンス Vol.1 室内楽とハルモニウムによる再発見

icon

2025年09月17日 () 19:00

icon

ヤンネ舘野ら4名がハルモニウム入り編成でサン=サーンス晩年作品を再発見

icon

ヴァイオリン: ヤンネ舘野 / チェロ: 鈴木皓矢 / ピアノ: 鶴澤奏 / ハルモニウム: 西沢央子

icon

サン=サーンス 三部作 Op.136 / サン=サーンス 祈り Op.158 / サン=サーンス ミューズと詩人たち Op.132 / サン=サーンス 舟歌 Op.108

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月17日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ふみ ピアノコンサート 東京公演

icon

2025年09月17日 () 19:00

icon

ふみが浜離宮朝日ホールで開演19:00スタート。歌声とトークで魅了するライブ。

icon

ピアノ: ふみ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月29日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

J.S.バッハ《ゴルトベルク変奏曲》レクチャー

icon

2025年09月17日 () 19:00

icon

髙橋望(ピアノ/講師)によるJ.S.バッハ『ゴルトベルク変奏曲』の解説と演奏

icon

ピアノ(講師): 髙橋望

icon

J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月09日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

【ライブ配信あり】水谷晃・杉田恵理 デュオリサイタル

icon

2025年09月17日 () 19:00

icon

水谷晃(Vn)×杉田恵理(Va) マルティヌー、モーツァルト、バルトーク、ヴァイネル

icon

ヴァイオリン: 水谷晃 / ヴィオラ: 杉田恵理

icon

マルティヌー ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第1番 H.313 / モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 K.423 / バルトーク 44のデュオより抜粋 / ヴァイネル: ヴァイオリンとヴィオラのためのデュオ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月22日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

大井浩明ピアノリサイタル

icon

2025年09月18日 () 17:30

icon

大井浩明がブーレーズ全ピアノ作品を披露、神田寛明(フルート)、浦壁信二(ピアノ)を迎える

icon

ピアノ: 大井浩明 / フルート: 神田寛明 / ピアノ: 浦壁信二

icon

ピエール・ブーレーズ 左手のための主題と変奏 / ピエール・ブーレーズ 3つの頌歌(プサルモディ) / ピエール・ブーレーズ 前奏曲、トッカータとスケルツォ / ピエール・ブーレーズ 12の徒書(ノタシオン) / ピエール・ブーレーズ フルートとピアノのためのソナチネ / ピエール・ブーレーズ 第1ソナタ / ピエール・ブーレーズ 第2ソナタ / ピエール・ブーレーズ 構造 第1巻 / ピエール・ブーレーズ 第3ソナタ / ピエール・ブーレーズ 構造 第2巻 / ピエール・ブーレーズ 下書き断片 / ピエール・ブーレーズ 内挿節(アンシーズ) / ピエール・ブーレーズ 日めくりの一頁

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月24日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

「ジェルジ・リゲティ生誕100 年記念レクチャー&コンサート」(vol.3)

icon

2025年09月18日 () 18:00

icon

「ジェルジ・リゲティ生誕100 年の今、明かされるリゲティの知られざる姿vol.3」 ~ピアニストとディスクラビアの競演~

icon

ピアノ: 田中翔一朗 / ピアノ: 藤田朗子 / ピアノ: フベルトス・ドライヤー / ピアノ: 藤川有樹 / エレクトロニクス: 有馬純寿 / スーパーコライダー: たかの舞俐 / 司会: 髙久暁 / パネリスト、作曲: ゲオルク・ハイドゥ / パネリスト、作曲: 古川聖 / パネリスト、作曲: たかの舞俐 / パネリスト、作曲: フベルトス・ドライヤー

icon

フベルトス・ドライヤー: ハンガリアン・ピーナッツ(1990)* / マンフレット・シュターンケ: パルトータ7(母のための歌)(2000)* / 古川聖 フラクタルミュージック(数による音楽より)(1992)* / ゲオルク・ハイドゥ: 2つのコミック(1989/2006)* / ジェルジ・リゲティ: 眩暈(ピアノの為の練習曲第2巻から第9番)(1990)** / たかの舞俐 マージナル(ピアノとスーパーコライダーのための)(2021) / コンロン・ナンカロウ: 《自動ピアノのための習作》から21番* / ジェルジ・リゲティ: 悪魔の階段(ピアノの為の練習曲第2巻から第13番)(1993) / ジェルジ・リゲティ: 終わりのない柱(ピアノの為の練習曲第2巻から第14A)(1994)* / ジェルジ・リゲティ: 無限の円柱(ピアノの為の練習曲第2巻から第14番)(1993) / ジェルジ・リゲティ: 虹(ピアノの為の練習曲第1巻から第5番)(1985)**

 

情報登録日:2025年09月09日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ニムロード・ゲズ&世古隆蔵 デュオリサイタル

icon

2025年09月18日 () 18:30

icon

ニムロード・ゲズ(ヴァイオリン/ヴィオラ)と世古隆蔵(ピアノ)による至高のデュオリサイタル

icon

ヴァイオリン/ヴィオラ: ニムロード・ゲズ / ピアノ: 世古隆蔵

icon

シューマン おとぎの絵本 Op.113 / ヒンデミット ヴィオラソナタ Op.11-4 / フランク ヴァイオリンソナタ イ長調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月08日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

第4回 無伴奏の世界 川本嘉子(ヴィオラ)

icon

2025年09月18日 () 19:00

icon

無伴奏ヴィオラリサイタル

icon

ヴィオラ: 川本嘉子

icon

細川俊夫 ヴィオラ独奏のための《私を泣かせてください》 / J.S.バッハ 無伴奏組曲 第1番ト長調 BWV1007 / 西村朗 ヴィオラ独奏のための《鳥の歌》による幻想曲 / J.S.バッハ 無伴奏組曲 第2番 ニ短調 BWV1008 / 権代敦彦 《テロス》ヴィオラのための / J.S.バッハ 無伴奏組曲 第6番 ニ長調 BWV1012

 

情報登録日:2025年04月09日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

イ・ムジチ合奏団

icon

2025年09月18日 () 19:00

icon

社会現象を巻き起こした世界最高峰の室内楽団!超特別プログラムのイ・ムジチを激安で!

icon

ヴィヴァルディ 2つのチェロのための協奏曲ト短調 RV 531 / ジェミニアーニ 合奏協奏曲第12番ニ短調「ラ・フォリア」 / ヴィヴァルディ フルート協奏曲 ヘ長調「海の嵐」op.10-1, RV433 / J.S.バッハ 管弦楽組曲 第2番 ロ短調BWV1067 / アントニオ・マルコトゥッリオ: The Two Flowers(二輪の花) / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 / ショスタコーヴィチ 5つの小品 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 BB 68

 

情報登録日:2025年08月09日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

ストラディヴァリウス・コンサート

icon

2025年09月18日 () 19:00

icon

チューイ、上野、須関が奏でるストラディヴァリウスの響きとベートーヴェン、グリーグ、メンデルスゾーン三大名曲の饗宴

icon

ヴァイオリン: ティモシー・チューイ / チェロ: 上野通明 / ピアノ: 須関裕子

icon

ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番 イ長調 作品69 / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調 作品45 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第2番 ハ短調 作品66

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月24日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2043回 定期公演 Bプログラム

icon

2025年09月18日 () 19:00

icon

NHK交響楽団によるBプログラム サントリーホールの優れた音響で名匠とソリスト共演

icon

指揮者: ファビオ・ルイージ / 管弦楽: NHK交響楽団 / ヴァイオリン: マリア・ドゥエニャス

icon

武満 徹 3つの映画音楽 / ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 / メンデルスゾーン 交響曲 第4番 イ長調 作品90 「イタリア」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月08日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

日髙剛 ホルンリサイタル~夏越しの調べ2025~

icon

2025年09月18日 () 19:00

icon

日髙剛ホルン×戸原直×大野真由子でブラームス「ホルントリオ」、シャブリエ「ラルゲット」

icon

ホルン: 日髙剛 / ヴァイオリン: 戸原直 / ピアノ: 大野真由子

icon

ブラームス ホルントリオ / シャブリエ ラルゲット

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月22日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ヨハン・シュトラウスⅡ世 生誕200年記念コンサート

icon

2025年09月18日 () 19:00

icon

日墺文化協会Presents パソナグループ「夢オーケストラ」

情報提供:teket

情報更新日時:2025年07月12日(土) 00:38

PMT vol.1

icon

2025年09月18日 () 19:00

情報提供:teket

情報更新日時:2025年07月25日(金) 21:40

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

アンサンブル・クオーレ

アンサンブル・クオーレ

icon 2025/09/23  14:00  八王子市芸術文化会館いちょうホール 大ホール
icon

橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。