通知

通知はありません。

東京都で開催するコンサート

1381-1400件 / 1984件中

ズーラシアンブラス ニューイヤーコンサート 笑門来福

icon

2026年01月04日 () 16:00

icon

ズーラシアンブラスが贈る草競馬、貴婦人の乗馬、おんまはみんななど多彩なプログラムと大喜利&おみくじを楽しむ新春コンサート

icon

ブラスアンサンブル: ズーラシアンブラス / 大喜利司会: オカピ師匠 / 座布団運び: ドール / お祓い: スマトラトラ / 巫女: ベルガモット / ストリングス演奏: 弦うさぎ

icon

: 草競馬 / : 貴婦人の乗馬 / : おんまはみんな / : ストリングスでおみくじ / : ブラスで大喜利2026 / : 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ウィンナー・ワルツ・オーケストラ

icon

2026年01月04日 () 16:15

icon

胸躍るシュトラウスの音楽で甦るきらびやかなウィーン舞踏会の世界。 華やかなワルツと楽しいポルカで迎える、幸せな新年の幕開け!

icon

指揮者: シャンドル・ヤヴォルカイ / 管弦楽: ウィンナー・ワルツ・オーケストラ / ヴァイオリン: シャンドル・ヤヴォルカイ / ソプラノ: エルヴィラ・ハラシュティ / ダンサー: 4人のダンサー

icon

ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ヨハン・シュトラウス2世 雷鳴と稲妻 / ヨハン・シュトラウス2世 ウィーン気質 / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

【再来】Sonore Philharmonic Orchestra 特別公演

icon

2026年01月04日 () 19:00

icon

指揮者なしオーケストラが挑むドイツロマン派 〜バロックへの憧憬〜

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月02日(日) 03:35

竹澤恭子 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年01月05日 () 14:00

icon

竹澤恭子が奏でるバッハ無伴奏パルティータ第3番・ソナタ第3番・パルティータ第2番

icon

ヴァイオリン: 竹澤恭子

icon

J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 ホ長調 BWV1006 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調 BWV1005 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月11日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

シエナ・ウインド・オーケストラめっちゃ楽しい!ニュー・イヤー・コンサート2026

icon

2026年01月05日 () 19:00

icon

吹奏楽の魅力満載!バーンスタイン、宇宙戦艦ヤマト、FF、モンハン、ライオン・キングなど多彩なプログラムをMARIA‐Eと石丸由佳が彩る

icon

指揮者: 栗田博文 / 吹奏楽: シエナ・ウインド・オーケストラ / 司会・歌: MARIA-E / パイプオルガン: 石丸由佳

icon

L.バーンスタイン キャンディード序曲 / J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(パイプオルガン&吹奏楽版) / L.バーンスタイン 「ウエスト・サイド・ストーリー」より “シンフォニック・ダンス” / 宮川泰 組曲「宇宙戦艦ヤマト」より Ⅰ 序曲〜II 宇宙戦艦ヤマト / 植松伸夫 Melodies Of Life〜FINAL FANTASY / 甲田雅人 「モンスターハンター」より 英雄の証 / E.Bear,R.Anne,T.Gad,L.Robbins: 君の願いが世界を輝かす / : ライオン・キング・メドレー / : アフリカン・シンフォニー or 宝島 / L.プリマ シング・シング・シング / スーザ 星条旗よ永遠なれ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月11日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ウィーン・リング・アンサンブル

icon

2026年01月05日 () 19:00

icon

シュトラウスやツィーラー、ランナーの華麗なワルツ&ポルカをシュトラウス家メンバー中心の9人編成で演奏

icon

アンサンブル: ウィーン・リング・アンサンブル / ヴァイオリン: ライナー・キュッヒル / ヴァイオリン: ダニエル・フロシャウアー / ヴィオラ: ハインリヒ・コル / チェロ: シュテファン・ガルトマイヤー / コントラバス: ミヒャエル・ブラデラー / フルート: カール=ハインツ・シュッツ / クラリネット: アレックス・ラドシュテッター / クラリネット: ヨハン・ヒントラー / ホルン: ロナルド・ヤネシッツ

icon

J.シュトラウス2世 オペレッタ『ジプシー男爵』序曲 / J.シュトラウス2世 ワルツ「芸術家の人生」op.316 / J.シュトラウス ポルカ・シュネル「おしゃべりなかわいい口」op.245 / J.シュトラウス2世 ワルツ「シトロンの花咲くところ」op.364 / J.シュトラウス2世 芸術家のカドリーユ op.201 / J.シュトラウス1世 狂乱のギャロップ op.114 / J.シュトラウス2世 オペレッタ『ヴェネツィアの一夜』ワルツ・メドレー / J.シュトラウス2世 ポルカ・シュネル「突進」op.348 / C.M.ツィーラー: ワルツ「ウィーン市民」op.419 / J.シュトラウス2世 新ピツィカート・ポルカ op.449 / J.ランナー ワルツ「シェーンブルンの人々」op.200 / J.シュトラウス2世 ニコ・ポルカ op.228

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月08日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

ウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)「トゥーランドット」

icon

2026年01月06日 () 18:30

icon

150年以上の伝統を受け継ぐ名門歌劇場が贈る、プッチーニの壮大なる傑作オペラ!

icon

指揮者: ミコラ・ジャジューラ / ソプラノ: オクサナ・クラマレヴァ / ソプラノ: ヴィクトリア・チェンスカ / テノール: オレグ・ズラコマン / テノール: ドミトロ・クジミン / 管弦楽: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 / 合唱: ウクライナ国立歌劇場合唱団 / 舞踊: ウクライナ国立バレエ

icon

G.プッチーニ トゥーランドット

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

新春ノルディックコンサート

icon

2026年01月06日 () 18:30

icon

音楽×旅をテーマにした北欧の名曲ヴァイオリンコンサート 

icon

指揮者: 高山美佳 / ソロヴァイオリン: 藤田有希 / コンサートマスター: 粟津惇

icon

スヴェンセン ロマンス Op.26 / シベリウス ヴァイオリン協奏曲〜第1楽章 / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / トイヴォ・クーラ: フィンランド民謡 Op.9

 

情報登録日:2025年09月24日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

松尾久美ピアノリサイタル

icon

2026年01月06日 () 19:00

icon

松尾久美ピアノリサイタル:ドビュッシー練習曲とショパン練習曲作品25を披露

icon

ピアノ: 松尾久美

icon

クロード・ドビュッシー 見出された練習曲 / フレデリック・ショパン 12の練習曲 作品25 / クロード・ドビュッシー 12の練習曲

 

情報登録日:2025年10月01日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

松尾久美 ピアノリサイタル

icon

2026年01月06日 () 19:00

icon

松尾久美ピアノリサイタル:ドビュッシー「見出された練習曲」「12の練習曲」、ショパン「12の練習曲 作品25」

icon

ピアノ: 松尾久美

icon

クロード・ドビュッシー 見出された練習曲 / フレデリック・ショパン 12の練習曲 作品25 / クロード・ドビュッシー 12の練習曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月04日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

ウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)「トゥーランドット」

icon

2026年01月07日 () 14:00

icon

150年以上の伝統を受け継ぐ名門歌劇場が贈る、プッチーニの壮大なる傑作オペラ!

icon

指揮者: ミコラ・ジャジューラ / ソプラノ: オクサナ・クラマレヴァ / ソプラノ: ヴィクトリア・チェンスカ / テノール: 笛田博昭 / 管弦楽: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 / 合唱: ウクライナ国立歌劇場合唱団 / 舞踊: ウクライナ国立バレエ

icon

G.プッチーニ トゥーランドット

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ニューイヤー・コンサート2026

icon

2026年01月07日 () 14:00

icon

ウィーンの名門が贈るシュトラウス&レハールの名曲と華麗なバレエを堪能

icon

指揮者: オーラ・ルードナー / ソプラノ: クリスティアーネ・カイザー / テノール: ミロスラフ・ドヴォルスキー / オーケストラ: ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 / バレエ: バレエ・アンサンブルSOVOPウィーン

icon

Franz von Suppé 『詩人と農夫』序曲 / Johann Strauss II 『ウィーン気質』より「お久しぶりね 私の古巣」 / Johann Strauss II ワルツ『レモンの花咲くところ』作品364 / Franz Lehár 『ロシアの皇太子』より「独りきり また独りきり」 / Johann Strauss II ポルカ・シュネル『狩り』作品373 / Franz Lehár 『微笑みの国』より「私たちの心にだれが恋を沈めたのか」 / Johann Strauss II 『エジプト行進曲』作品335 / Johannes Holik: 『一月一日~ヨハン・シュトラウス風』 / Richard Heuberger: 『オペラ舞踏会』序曲 / Franz Lehár 『パガニーニ』より「僕は好んで女性たちにキスしたけれど」 / Josef Strauss ポルカ・フランセーズ『鍛冶屋』作品269 / Emmerich Kálmán 『チャールダーシュ侯爵夫人』より「ハイア、ハイア、私の故郷は山の中」 / Johann Strauss II ポルカ・シュネル『観光列車』作品281 / Emmerich Kálmán 『チャールダーシュ侯爵夫人』より「覚えているかい」 / Johann Strauss II ワルツ『美しく青きドナウ』作品314

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月01日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

みむみむの森 フルートカルテット モーツァルト物語『求職の旅』

icon

2026年01月07日 () 14:30

icon

モーツァルトのフルート四重奏第1番・第4番と『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』の饗宴

icon

フルート: 小野 範子 / ヴァイオリン: 菅 司 / ヴィオラ: 木下 雄介 / チェロ: 灘尾 彩 / 役者: 和田 響き

icon

モーツァルト フルート四重奏曲 第1番 / モーツァルト フルート四重奏曲 第4番 / モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク

 

情報登録日:2025年10月01日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 東北の夢プロジェクトin東京 2026

icon

2026年01月07日 () 15:00

icon

永峰大輔指揮 日本フィル×上原彩子でラヴェル協奏曲、赤澤鎧剣舞・合唱塾ステージ、ボレロなど多彩なプログラム

icon

指揮者: 永峰大輔 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団 / ピアノ: 上原彩子 / ナビゲーター: 江原陽子 / 赤澤鎧剣舞: 赤澤芸能保存会 / 合唱: 福島県合唱連盟県南支部「合唱塾」

icon

J.シュトラウスⅡ世 喜歌劇《こうもり》序曲 / ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 / 宮沢賢治(星出和宏編曲) 星めぐりの歌 / 小田美樹(信長貴富編曲): 群青 / ラヴェル ボレロ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月25日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

杉村京美リサイタル  スペインの風  Kyomi Sugimura Spanish Night!

icon

2026年01月07日 () 18:30

icon

Kyomi Sugimura Spanish Night!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月07日(金) 12:36

TOPPANホール ニューイヤーコンサート 2026

icon

2026年01月07日 () 19:00

icon

山根一仁(Vn)、嘉目真木子(Sop)、川口成彦&兼重稔宏(Pf)がベートーヴェン、ブラームス、モーツァルト等を演奏

icon

ヴァイオリン: 山根一仁 / ソプラノ: 嘉目真木子 / ピアノ: 川口成彦 / ピアノ: 兼重稔宏

icon

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番 へ長調 Op.24《スプリング》 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 Op.109 / ブラームス 《5つの歌曲》より〈調べのように私を通り抜ける〉Op.105-1 / ブラームス 《4つの歌曲》より〈永遠の愛〉Op.43-1 / モーツァルト クローエに K.524 / R.シュトラウス 《8つの歌》より〈献呈〉Op.10-1 / R.シュトラウス 《8つの歌》より〈万霊節〉Op.10-8 / シューベルト 4つの即興曲集 D.899 / ショパン ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18《華麗なる大円舞曲》 / ショパン 夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9-2

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

山本 大チェロ・リサイタル

icon

2026年01月07日 () 19:00

icon

山本大チェロ・リサイタル ベートーヴェン、バッハ、ペンデルツキ、ブラームス

icon

チェロ: 山本 大 / ピアノ: 松本 望

icon

L.v.ベートーヴェン 魔笛の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO46 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番 八短調 BWV1011 / K.ペンデルツキ: スラヴァ(ロストロポーヴィチ)のために / J.ブラームス ピアノとチェロのためのソナタ第1番 ホ短調 作品38

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Quartet Via Antiqua ベートーヴェンの初期弦楽四重奏曲 第1回

icon

2026年01月07日 () 19:00

icon

再発見の愉しみをあなたに。HIP弦楽四重奏プロジェクトがスタート!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月09日(木) 12:36

サラ・デイヴィス・ビュクナー ピアノリサイタル

icon

2026年01月07日 () 19:00

icon

ビュクナーが紡ぐブゾーニ《対位法的幻想曲》ほか名作と山田耕筰3小品

icon

ピアノ: サラ・デイヴィス・ビュクナー

icon

ブゾーニ: 《対位法的幻想曲》(最終版) / ブゾーニ: 《バッハによる幻想曲》 / ブゾーニ: 《ジーグ、ボレロと変奏曲》(シロタに献呈) / 山田耕筰 《音の流れ》より 3つの小品

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京シティ・フィル ニューイヤーコンサート「三大テノールの宴」

icon

2026年01月08日 () 19:00

icon

藤岡幸夫指揮、三大テノールと東京シティ・フィルによる祝祭的ニューイヤーコンサート

icon

指揮者: 藤岡 幸夫 / テノール: 福井 敬 / テノール: 村上 敏明 / テノール: 笛田 博昭 / 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月14日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル