ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
21-40件 / 85件中
2021年04月10日 (土) 16:00
東京都 | アートスペース・オー
ドビュッシー: 前奏曲集 第1巻、ムソルグスキー : 組曲「展覧会の絵」
 
情報登録日:2021年01月19日(火)
2021年04月10日 (土) 18:00
大阪府 | プチ・エル(エル大阪地下1階)
4/10(土) 森田真梨恵 西本絢音 スプリングコンサート
シューベルト 即興曲Op.90-2 / ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22 / J.ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 op.78 ト長調
情報登録日:2021年01月27日(水)
2021年04月11日 (日) 13:00
東京都 | 西巣鴨音楽堂
MHメンバーズクラブの会員制コンサート第6弾!今回はドヴォルザークのアメリカをメインにお聴きいただきます
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」 / ドヴォルザーク スラブ舞曲 第2番(弦楽四重奏版)
情報登録日:2021年04月04日(日)
2021年04月11日 (日) 13:30
福岡県 | ももちパレス
「風」をテーマにした吹奏楽オリジナル曲、有名な映画音楽から、お客様に元気をお届けする身近な曲まで、幅広くお届けいたします!
: 吹奏楽のための「風之舞」 / : 「風紋」 / : ラ・ラ・ランド / : 千と千尋の神隠しハイライト / : 星影のエール / : 銀河鉄道999
情報登録日:2021年02月28日(日)
東京都 | すみだトリフォニーホール 大ホール
「擬古典」、「古典へのオマージュ」と読みとける3曲をお届けいたします
プロコフィエフ 交響曲第1番「古典」 / ストラヴィンスキー バレエ組曲「プルチネルラ」 / メンデルスゾーン 交響曲第5番「宗教改革」
情報登録日:2021年03月07日(日)
2021年04月11日 (日)
千葉県 | J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
ベートーヴェンのペダル技法研究にて桐朋学園大学大学院を修了した土屋が、ドイツ三大Bの作曲家の大曲に挑戦!
J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第22番 変ロ短調 BWV.867 / ブラームス ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調 Op.24 / ベートーヴェン ハンマークラヴィーアのための大ソナタ 変ロ長調 Op.24
情報登録日:2021年01月07日(木)
2021年04月11日 (日) 14:00
滋賀県 | 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
中高生のオーケストラ演奏
ドヴォルザーク 交響曲第6番 / ドリーヴ: バレエ音楽「コッペリア」より 前奏曲とマズルカ / チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」より 花のワルツ
情報登録日:2021年01月12日(火)
東京都 | 内幸町ホール
木下順二の名作「夕鶴」を服部和彦の音楽と共に朗読でお楽しみいただけます。
情報登録日:2021年03月19日(金)
東京都 | 武蔵野市民文化会館 大ホール
ホルスト「ハマースミス」、ブラームス「ハイドンの主題による変奏曲」などヒネモスならではの吹奏楽曲
グスターヴ・ホルスト ハマースミス 吹奏楽のための前奏曲とスケルツォ 作品52 / オットリーノ・レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 / エイトル・ヴィラ=ロボス: ブラジル風バッハ 第5番 アリア (カンティレーナ) / シュテルツェル(バッハ): アリア「あなたがそばにいてくだされば」 BWV 508 / ヨハネス・ブラームス ハイドンの主題による変奏曲
情報登録日:2021年03月26日(金)
2021年04月11日 (日) 15:00
静岡県 | 静岡市民文化会館
様々な編成でお届けする一風変わった演奏会!大迫力の大編成から木管だけや金管だけの演奏、アンサンブルもお届けします!
高見優: JIN-仁- Main Title / マンシーナ: ストームライダー組曲 / レハール 「メリー・ウィドウ」セレクション / C.T.スミス ファンファーレ、バラード&ジュビリー / : 2021年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ~Ⅴ
情報登録日:2021年03月28日(日)
2021年04月11日 (日) 16:00
広島県 | 福山市/とおり町交流館
現代音楽を得意とするHEMMI QUARTETが広島県福山市でバルトークの弦楽四重奏曲 全曲演奏に挑む第1回!
バルトーク 弦楽四重奏曲 第1番 op.7 Sz.40 (1908) / バルトーク 弦楽四重奏曲 第2番 op.17 (1917)
情報登録日:2021年02月27日(土)
2021年04月15日 (木) 14:00
神奈川県 | サルビアホール 音楽ホール
笛の名手・国枝俊太郎のナヴィゲーションで誘う笛の旅 Vol.4はバッハ親子の共演意欲作
情報登録日:2021年02月19日(金)
2021年04月17日 (土) 14:00
埼玉県 | 川口総合文化センター・リリア 音楽ホール
バロックの作品、古典初期(ハイドン、モーツァルト)の交響曲を演奏します。
J. S. Bach 無伴奏ヴァイオリンソナタ 第1番より / A. L. Vivaldi: 「四季」より春 / T. Albinoni: 2本のオーボエのための協奏曲 Op.9-3 / F. J. Haydn: 交響曲第25番 C-dur / F. J. Haydn: 交響曲第22番 Es-dur 「哲学者」 / W. A. Mozart: 交響曲 in B KV Anh.214(45b)
情報登録日:2020年09月18日(金)
東京都 | 江戸川区総合文化センター 大ホール
ブラームスの第2番、シューマンの第4番、メンデルスゾーン 美しいメルジーネの物語 というドイツロマン派の系譜を追う大変美しいプログラムです。
シューマン 交響曲第四番 / ブラームス 交響曲第二番
東京都 | 三鷹市芸術文化センター 風のホール
ドイツのバロック作曲家G.P.テレマンのヴィオラ・ダ・ガンバのための作品、ヴィオラ・ダ・ガンバのコンチェルトを中心にお送りします。
情報登録日:2021年02月23日(火)
東京都 | 杉並公会堂 大ホール
第10回の節目にお送りする「時代を超えたア・ラ・カルト」ドヴォルザーク交響曲第8番他
D.ショスタコーヴィチ 祝典序曲 イ長調 op.96 / L.v.ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 / A.ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調 op.88
情報登録日:2021年03月02日(火)
東京都 | 練馬区立生涯学習センターホール
白鳥の湖やダッタン人の踊りを管楽合奏スタイルで当団オリジナルの編曲でお送り致します。
P.チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」 / A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り / C.サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」バッカナール / H.ベルリオーズ 劇的物語「ファウストの劫罰」ラコッツィ行進曲
情報登録日:2021年03月20日(土)
2021年04月17日 (土) 14:30
東京都 | スペースDo(管楽器専門店ダク地下)
「アルトフルートの魅力・II」
アーン ロマネスク(Fl+AFl+Pf) / ダール: スエーデン民謡による変奏曲(Fl+AFl) / メル=ボニ: 森の情景(Fl+AFl+Pf) / C.P.E.バッハ トリオ ホ長調 Wq.162(2Fl+Pf / ウェブスター: カルメン・ラプソディー(ビゼー「カルメン」の主題による、Fl+AFl+Pf)
情報登録日:2021年04月09日(金)
2021年04月17日 (土) 16:30
東京都 | ルーテル市ヶ谷ホール
ベートーベン八重奏曲、リヒャルト・シュトラウス13管楽器のためのセレナード他名曲を集めました。木管アンサンブルの響きをお楽しみ下さい。
ロゼッティ: パルティータ へ長調(管楽アンサンブル) / ベートーベン 八重奏曲 変ホ長調 作品103 / リヒャルト・シュトラウス 13管楽器のためのセレナード 変ホ長調 作品7 / ラフ シンフォニエッタ へ長調 作品188
情報登録日:2021年04月08日(木)
2021年04月18日 (日) 13:00
神奈川県 | 伊勢原市民文化会館
シエロウインドシンフォニー第4回定期演奏会を開催致します。皆様のお越しをお待ちしております。
J.ウィリアムズ リバティー・ファンファーレ / J.マッキー サスパリラ / B.ウィーラン リバーダンス / 金山徹 ジャパニーズ・グラフィティⅨ いい日旅立ち / 樽屋雅徳 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
情報登録日:2020年12月27日(日)
PRおすすめのコンサート
2025/03/22 17:00
シューベルト『美しき水車小屋の娘』(全曲)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/03/29 19:00
ドビュッシーの『月の光』『亜麻色の髪の乙女』など、幅広いクラシック曲を演奏します。ぜひお越しください。