~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年07月06日(日)
41-60件 / 114件中
樹フィルハーモニー管弦楽団 第12回定期演奏会
2025年07月06日 (日) 14:00
ALLファンタジーなプログラム、ハープ4台は必見です。吹奏楽で有名な「大阪俗謡」やゴジラの「SF交響ファンタジー」も必聴です。
大栗裕 大阪俗謡による幻想曲 / 伊福部昭 SF交響ファンタジー第1番 / エクトル・ベルリオーズ 幻想交響曲
- オーケストラ
- 公式情報
teket
情報登録日:2025年02月17日(月)
0
0
0
0
My Rose Concert vol.10-2 恩田美佳フルートリサイタル
2025年07月06日 (日) 14:00
お気持ちをふわぁっと飛び立たせるような開放感に満ちたプログラム。休日の朝の1時間フルートの爽やかな音に包まれて。横浜と松本のツアーです。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
情報登録日:2025年03月05日(水)
0
0
0
0
字幕つき ドイツ歌曲コンサートvol.3
2025年07月06日 (日) 14:00
日本語の歌詞とともに、素晴らしいドイツ歌曲の世界をお楽しみください
カール・レーヴェ 女の愛 作品60 / ロベルト・シューマン 女の愛と生涯 作品42
情報登録日:2025年04月02日(水)
0
0
0
0
田中洋太&銀河オーケストラメンバー 七夕コンサート
2025年07月06日 (日) 14:00
ホールにプラネタリウムできらめく星空を投影、七夕の夜に音楽で「星空のストーリー」を紡ぎます
ピアノ: 田中洋太 / ヴァイオリン: 物集女純子 / ヴィオラ: 矢浪礼子 / ソプラノサックス: 瀧上典彦 / アルトサックス: 竹内沙耶香 / テナーサックス: 小峰松太郎 / バリトンサックス: 西尾貴浩
田中洋太: 昊 / 田中洋太: 風のうた / 田中洋太: 星空の物語~スターラブ・スターライト / 田中洋太: パリの街路で / 田中洋太: 想い出 / 田中洋太: ビューティ・イン・メモリー / 田中洋太: GINGA21 PROMISE / いずみたく 見上げてごらん夜の星を / レノン=マッカートニー: グッド・ナイト
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
teket
情報登録日:2025年03月27日(木)
12
0
0
0
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団
2025年07月06日 (日) 14:00
7/6(日)PEO第77回演奏会 指揮:カルロス・シュピーラー 独奏:工藤重典 詳細はコチラ⇒http://www.peo.jp/
ヨハネス・ブラームス 交響曲第2番 ニ長調 作品73 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 / リヒャルト・シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
情報登録日:2025年04月01日(火)
3
1
0
0
冨永春菜ソプラノリサイタル
2025年07月06日 (日) 14:00
煌めく天性の歌声 オペラ歌手 冨永春菜の待望のリサイタル。ピアニスト高田絢子。
情報登録日:2025年04月15日(火)
1
0
0
2
福岡ガムラン倶楽部LOU演奏会〈あんたがたどこさ―ガムランのわらべうた〉
2025年07月06日 (日) 14:00
ガムランによるわらべうた、現代音楽などの演奏会です。Jody Diamond 《Kenong for Bonang》は国内初演。
Lou Harrsion: Ibu Trish / Jody Diamond: Kenong for Bonang / : あんたがたどこさ / : ほたるこい / : ずいずいずっころばし
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- 公式情報
情報登録日:2025年04月30日(水)
0
0
0
0
名古屋シンフォニア管弦楽団
2025年07月06日 (日) 14:00
愛知県内で40年以上活動を続けている老舗のアマチュアオーケストラです
指揮者: 高井優希
グスターヴ・ホルスト サマセット狂詩曲 / エドワード・エルガー 変奏曲 『エニグマ』 / ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲 第5番
- オーケストラ
- 公式情報
teket
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
3
イ・ヒョク ピアノリサイタル
2025年07月06日 (日) 14:00
即興曲から葬送ソナタ、24の前奏曲まで、韓国の俊英イ・ヒョクが奏でるショパンの世界
ピアノ: イ・ヒョク
ショパン 即興曲第2番 嬰へ長調 Op.36 / ショパン バラード第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第7番 イ長調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第8番 嬰へ短調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第9番 ホ長調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第10番 嬰ハ短調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第11番 ロ長調調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第12番 嬰ト短調 / ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 / ショパン ポロネーズ第5番 嬰へ短調 Op.44 / ショパン マズルカ 嬰ハ短調 Op.41-1 / ショパン マズルカ ホ短調 Op.41-2 / ショパン マズルカ ロ長調 Op.41-3 / ショパン マズルカ 変イ長調 Op.41-4 / ショパン ピアノ・ソナタ第2番「葬送」変ロ短調 Op.35 / ショパン ポロネーズ第7番「幻想」変イ長調 Op.61 / ショパン ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58
情報登録日:2025年05月10日(土)
0
0
0
1
ガムランとバリダンス『南へ ぐるぐる』
2025年07月06日 (日) 14:00
よこはまガムランhouseでガムラン演奏を研鑽する仲間たちがバリ舞踊の踊り手をゲストに招き交流しながら共に舞台を作る、ガムラン音楽イベント!
バリ舞踊: 荒内琴江 / 合唱指導・歌: 辻康介 / ガムラン: Terang Bulan (トゥラン・ブーラン) / ガムラン: 櫻田素子 / バリ舞踊: ナーガ・ジュパン / ガムラン講座・バリダンス講座: よこはまガムランhouse
: マヌック・ラワ(水鳥の舞) / : ヌラヤン(漁師の踊り) / : ジャウック・クラス(魔物の仮面の踊り) / : チョンドン(宮廷舞踊 女官の舞) / : バパン・スリシール / : ラサ・サヤン(かわいいあの子) / : ブルン・カカ・トゥア(オウムの歌)
情報登録日:2025年05月25日(日)
0
0
0
0
操南ウインズ・夏の定期公演のご案内
2025年07月06日 (日) 14:00
岡山市の社会人バンド、操南ウインズによる夏のコンサート開催です! 乳幼児の同伴も可能ですので、ぜひ家族連れでお越しください。
小長谷宗一 スター・パズル・マーチ / 星野源: ドラえもん / 都倉俊一: ピンク・レディー・メドレー / 浅野由莉 (編): 手あそびうたメドレー
情報登録日:2025年05月31日(土)
0
0
0
0
大塚直哉レクチャー・コンサート第12回~バッハ家はフルートがお好き!?~
2025年07月06日 (日) 14:00
大バッハと息子たちのフルート作品を特集! 歴史的フルートをご紹介するコーナーも
J.S.バッハ フルート・ソナタ ロ短調 BWV 1030 / W. F. バッハ: 2本のフルートのための二重奏曲(共演:鶴田洋子) / C. P. E. バッハ ハンブルク・ソナタ ト長調
情報登録日:2025年06月07日(土)
1
0
0
2
第3回 KANSAI Piano Festival コンサート
2025年07月06日 (日) 14:00
青柳晋氏率いる名手たちによる“絵画との出会い”をテーマに彩り豊かなピアノプログラムをお届け
情報登録日:2025年06月15日(日)
0
0
0
0
耕心館サロンコンサート 中井恒仁&武田美和子 メモリアルコンサート2025
2025年07月06日 (日) 14:00
シュトラウス2世序曲『こうもり』、クライスラー愛の喜び、ラ・ヴァルス、月光、英雄フィナーレ 他
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / クライスラー 愛の喜び / ラヴェル ラ・ヴァルス / モーツァルト トルコ行進曲付ソナタ / ベートーヴェン 月光ソナタ / ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」フィナーレ
情報登録日:2025年06月15日(日)
0
0
0
0
ウィーン・シュトラウス・カペレ
2025年07月06日 (日) 14:00
シュトラウス2世: 雷鳴と稲妻; レハール: ヴィリアの歌; モーツァルト: 復讐の炎
情報登録日:2025年01月30日(木)
0
0
0
7
三大ヴァイオリン協奏曲の響宴 日本センチュリー交響楽団
2025年07月06日 (日) 14:00
ヴィヴァルディ『四季』、メンデルスゾーン、チャイコフスキーの協奏曲
情報登録日:2025年01月30日(木)
0
0
0
0
フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル
2025年07月06日 (日) 14:00
トリスターノ自作曲、バッハのトッカータ、アルマンド、サラバンドなど。
ピアノ: フランチェスコ・トリスターノ
フランチェスコ・トリスターノ: イントロイト(2011) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータ 第1番 嬰へ短調BWV 910 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータ 第2番 ハ短調 BWV 911 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータ 第3番 ニ長調 BWV 912 / フランチェスコ・トリスターノ: トッカータ(2022) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ アルマンド (パルティータ第2番 ハ短調 BWV826より) / フランチェスコ・トリスターノ: イン・ザ・ビギニング・ワズ(2021) / フランチェスコ・トリスターノ: テーマと変奏(1995, rev2025)[日本初演] / フランチェスコ・トリスターノ: シャコンヌ(グランド・ベース)(1995/1996 rev. 2004) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ サラバンド ( パルティータ第6番 ホ短調 BWV830より)
情報登録日:2025年01月30日(木)
0
0
0
5
ソプラノ関根尚美 アフタヌーンコンサート Vol.7
2025年07月06日 (日) 14:00
昼下がりにくつろぎのひとときを
情報提供:teket
情報更新日時:2025年04月02日(水) 12:36
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!