通知

通知はありません。

声楽(東京都)のコンサート

声楽(東京都)で開催するコンサート

61-75件 / 75件中

artpocket salonconcert series 10 冬のひととき

icon

2025年12月21日 () 14:00

icon

ソプラノ齊藤恵・メゾソプラノ城尾洋子と4名のピアニストが冬の息吹を紡ぐ

icon

ソプラノ: 齊藤 恵 / メゾソプラノ: 城尾 洋子 / ピアノ: 石川 恵梨 / ピアノ: 大部 良介 / ピアノ: 三好 美穂 / ピアノ: 吉田 亜矢

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月23日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

クリスマスにラヴェルを!生誕150年によせて 

icon

2025年12月23日 () 18:30

icon

モリス・ラヴェル生誕150年によせて ラヴェルとクリスマスを祝いましょう

icon

テノール: 須永龍生 / ソプラノ: 鈴木亜矢子 / ソプラノ: 牧優雅 / テノール: 武田正雄 / ピアノ: 白取晃司 / 子供 : 友光曜子 / おかあさん・中国茶碗・とんぼ : 森山綾子 / 安楽椅子・こうもり・ふくろう: 川原万由子 / 炎・サヨナキドリ: 宮川七海 / 王女: 川口維久子 / 雌猫・リス・羊飼いの男: 吉田理乃 / 羊飼いの娘: 鄭美來 / 長椅子・木: 長谷川陽向 / 柱時計・雄猫: 松浦宗梧 / ティーポット: 上松克年 / 小さな老人・蛙: 和田祐樹 / ピアノ: 小林遼 / 合唱: Ensemble Mouvement perpetuel / 協力: 青木茂

icon

モーリス・ラヴェル 2つのエピグラム / モーリス・ラヴェル 2つのヘブライの歌 / モーリス・ラヴェル シェエラザード / モーリス・ラヴェル 博物誌 / モーリス・ラヴェル 子供と魔法

 

情報登録日:2025年08月24日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

平野和 バス・バリトン リサイタル ~音と詩の旅への誘い~

icon

2025年12月25日 () 19:00

icon

平野和(バス・バリトン)&川島基(ピアノ)が贈るシューマン「ケルナーの詩」&「詩人の恋」

icon

バス・バリトン: 平野和 / ピアノ: 川島 基

icon

シューマン ケルナーの詩による12の歌曲 Op.35 / シューマン 詩人の恋 Op.48

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

森のクリスマスコンサート

icon

2025年12月25日 () 19:00

icon

心温まるクリスマスプログラム、オルガンとソプラノがバッハやブリテン、民謡、現代作品を彩る

icon

オルガン: 松居直美 / ソプラノ: 鈴木美紀子

icon

作者不詳: ホサナ、ダヴィデの子にホサナ / J.P.スウェーリンク 御子がわれらに生まれたもう / P.F.ベーデッカー: イエスさまがお生まれになった / J.S.バッハ 高き天よりわれは来たれり / J.S.バッハ われここ汝の飼い葉桶の側に立ち / J.S.バッハ おお、甘く柔和なる幼子イェスよ / J.S.バッハ Piece d’Orgue BWV572 / J.S.バッハ パストレッラ / B.ブリテン キリストの御体によるキャロル / カタルーニャ民謡: 鳥の歌 / 松岡あさひ: 楽園の鳥たち (2024) / J.S.バッハ 甘き喜びに包まれ / 松岡あさひ: クリスマス・キャロル・コレクション (2025) / : 来ませ、異邦人の救い主よ〜高き天よりわれは来たれり〜御使い歌いて(グリーン・スリーヴス)〜ウェックスフォード・キャロル〜きよしこのよる

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月07日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

鳥尾匠海ソロリサイタル2025

icon

2025年12月26日 () 18:30

icon

椿姫ハイライト〜アルフレードとヴィオレッタの愛、映画音楽、カンツォーネ、日本歌曲

icon

テノール: 鳥尾匠海 / ピアノ: 追川礼章

icon

: オペラ「椿姫」よりハイライト〜アルフレードとヴィオレッタの愛の物語〜 / : 映画音楽〜カンツォーネ〜後世に残したい日本の歌

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月09日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

東京二期会 ニューイヤーコンサート2026

icon

2026年01月12日 () 13:30

icon

東京二期会声楽陣が珠玉のオペラ・アリアを華麗に響かせる至福のひととき

icon

ソプラノ: 斉藤園子 / ソプラノ: 佐々木典子 / ソプラノ: 塚本正美 / ソプラノ: 中江万柚子 / ソプラノ: 宮地江奈 / ソプラノ: 山本美樹 / ソプラノ: 吉田愼知子 / メゾソプラノ: 藤井麻美 / メゾソプラノ: 持田温子 / テノール: 大野徹也 / テノール: 城宏憲 / テノール: 村上敏明 / バリトン: 黒田祐貴 / バリトン: 成田博之 / バス: 鹿野由之 / ピアノ: 山岸茂人

icon

グノー 『ファウスト』より「ああ!なんと美しいこの姿」(宝石の歌) / ロッシーニ 『なりゆき泥棒』より「あなた方は花嫁を求め」 / モーツァルト 『皇帝ティトの慈悲』より「行きます、だが愛しい人よ」 / モーツァルト 『魔笛』より「恐れるな若者よ」 / マスネ 『エロディアード』より「彼は優しく美しい」 / ヴェルディ 『群盗』より「おお、我が父の城よ」 / ベッリーニ 『清教徒』より「君は恋敵を救わなければならない」 / チレア 『アルルの女』より「ありふれた話」(フェデリーコの嘆き) / バーンスタイン 『キャンディード』より「着飾って、きらびやかに」 / マスネ 『ウェルテル』より「ウェルテル! ウェルテル! 誰が言えるでしょう」(手紙の歌) / ヴェルディ 『仮面舞踏会』より「あの草を摘みとって」 / ジョルダーノ 『アンドレア・シェニエ』より「国を裏切る者」 / フロトー 『マルタ』より「夏の名残のバラ」(庭の千草)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ラヴェル生誕150年記念 歌曲とピアノの夕べ

icon

2026年01月14日 () 19:00

icon

加藤楓・大島幾雄が歌うラヴェル歌曲「ギリシャ民謡」「博物誌」、ピアノで「マ・メール・ロア」

icon

ソプラノ: 加藤楓 / バリトン: 大島幾雄 / ピアノ: 廣田響子 / ピアノ: 村上寿昭

icon

モーリス・ラヴェル 5つのギリシャ民謡 / モーリス・ラヴェル 博物誌 / モーリス・ラヴェル ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ / モーリス・ラヴェル ハイドンの名によるメヌエット / モーリス・ラヴェル マ・メール・ロア

 

情報登録日:2025年09月16日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

アプリコ うたのアフタヌーンコンサートVol.7 岩谷香菜子&曽部遼平

icon

2026年01月16日 () 13:30

icon

ヴェルディ《椿姫》&ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》ハイライト、岩谷香菜子(ソプラノ)、曽部遼平(テノール)、木邨清華(ピアノ)

icon

ソプラノ: 岩谷香菜子 / テノール: 曽部遼平 / ピアノ: 木邨清華

icon

ヴェルディ オペラ『椿姫』よりハイライト / ドニゼッティ 『ランメルモールのルチア』よりハイライト

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

安川みく ソプラノ・リサイタル

icon

2026年01月23日 () 19:00

icon

安川みくが鳥をモチーフにした歌曲とモーツァルト、ヘンデル、ヴェルディを披露。松岡あさひ伴奏

icon

ソプラノ: 安川みく / ピアノ: 松岡あさひ

icon

デラックア: ヴィラネル / ベルク ナイチンゲール ~『初期の7つの歌』より / サン=サーンス “ナイチンゲールと薔薇” ~付随音楽『パリサティス』より / ビショップ ご覧なさい、やさしいヒバリが / 早坂文雄 うぐひす ~『春夫の詩に拠る四つの無伴奏歌曲』より / W.A.モーツァルト モテット「エクスルターテ・ユビラーテ」KV.165(158a) / ヘンデル つらい運命に涙は溢れ ~「ジュリオ・チェーザレ」HWV17より / ヘンデル 小舟は海で戯れ ~歌劇「ロタリオ」HWV26より / ヴェルディ 愛しい人の名は ~歌劇「リゴレット」より / ストラヴィンスキー トムからは何の便りもない ~歌劇「放蕩児の遍歴」より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

秋川雅史 千の風になってコンサート 聴いてよく分かるクラシック4

icon

2026年01月24日 () 13:30

icon

秋川雅史×小島さやかで贈る『千の風になって』を中心とした声楽コンサート

icon

: 千の風になって

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月22日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

黒田博&黒田祐貴 バリトン・デュオリサイタル2026

icon

2026年01月30日 () 19:00

icon

黒田博&黒田祐貴が贈る親子バリトン・デュオ、名曲からオペラアリアまで多彩に演奏

icon

バリトン: 黒田 博 / バリトン: 黒田 祐貴 / ピアノ: 大貫瑞季

icon

團伊玖磨 花の街 / 山田耕筰 からたちの花 / 山田耕筰 鐘が鳴ります / 中田喜直 めだかのがっこう / 中田喜直 大きなたいこ / 團伊玖磨 ぞうさん / 越部信義: おもちゃのチャチャチャ / モーツァルト オペラ《フィガロの結婚》より「男どもよ、ちょっと目を見開け」 / ワーグナー オペラ《タンホイザー》より「夕星の歌」 / コルンゴルト オペラ《死の都》より「わが憧れ、わが幻想」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月13日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

日本のうた~歌曲集への誘い~

icon

2026年01月30日 () 19:00

icon

團伊玖磨、木下牧子、畑中良輔、山田耕筰、別宮貞雄作品をソプラノ、テノール、バリトンが歌い綴る歌曲集

icon

ソプラノ: 盛田麻央 / テノール: 紀野洋孝 / バリトン: 松浦宗梧 / ピアノ: 森裕子

icon

團伊玖磨 5つの断章 / 木下牧子 花のかず / 畑中良輔: 八木重吉による5つの歌 / 山田耕筰 幽韻 / 別宮貞雄 智恵子抄

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

気軽にクラシック!

icon

2026年02月23日 () 14:00

icon

音楽の都・ウィーン オペラ、オペレッタ、ミュージカル!

icon

ソプラノ: 梅津碧 / ピアノ、お話: 山田武彦

 

情報登録日:2025年06月08日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

仲道郁代 言葉を奏でる Vol.2

icon

2026年02月28日 () 15:00

icon

4つの即興曲第4番、歌曲集「冬の旅」全曲を仲道郁代&黒田祐貴が贈るシューベルト・リサイタル

icon

ピアノ: 仲道郁代 / バリトン: 黒田祐貴

icon

F.シューベルト 「4つの即興曲」 D 899 より 第4番 イ長調 / F.シューベルト 歌曲集「冬の旅」 D 911 全曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

佐々木正利バッハコア・マタイ受難曲演奏会

icon

2026年03月15日 () 14:00

icon

佐々木正利が育てた若き声楽家たち ~そして彗星のごとく現れた福音史家~

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月23日(木) 00:38

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス