PR

通知

通知はありません。

東京都で開催するコンサート

1801-1820件 / 1927件中

石川可奈子BirthdayConcert2026

icon

2026年03月07日 () 14:30

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月27日(月) 15:37

合唱団WAKAGE NO ITARI 第5回演奏会

icon

2026年03月07日 () 14:30

icon

男声合唱の再発見と新発見、今回は新進気鋭の根岸宏輔氏の新作と共に。

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月31日(金) 21:38

フルートとハープの午後 音の旅路

icon

2026年03月07日 () 16:00

icon

国内各地のコンサートやリサイタルでご活躍されているハープ奏者原田侑奈さんとフルート奏者村井睛さんによるデュオコンサート

icon

ハープ: 原田侑奈 / フルート: 村井睛

 

情報登録日:2025年11月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

オランダ音楽の夕べ

icon

2026年03月07日 () 18:00

icon

バロック時代から21世紀までに作曲された、オランダの作曲家によるピアノ作品を演奏します。

icon

ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク 我が青春の日々は過ぎたり SwWV324 / ベレ・ファン・ザイレン: クラヴィーアソナタ Op.2-2 / レアンダー・シュレーゲル: 3つの楽章 Op.26 / ユリウス・レントゲン: バラード 第1番 Op.6 / アレクサンダー・フォールモーレン: ソネット / 水谷晨: オランダ組曲 / ウィレム・ペイペル: ソナチネ 第3番 / レオ・サママ: ある種のブルース Op.68 / ルドルフ・エッシャー: ソナチネ

 

情報登録日:2025年09月15日(月)

  • 0
  • 0
  • 1

熊川哲也 K-BALLET TOKYO 『ロミオとジュリエット』

icon

2026年03月08日 () 13:00

icon

K-BALLET TOKYO新振付『ロミオとジュリエット』を劇場オーケストラが壮麗に奏でる

icon

ジュリエット: マリア・ホーレワ / ジュリエット: 日髙世菜 / ジュリエット: 岩井優花 / ロミオ: 栗山廉 / ロミオ: 石橋奨也 / ロミオ: 山本雅也 / マキューシオ: 武井隼人 / マキューシオ: 岡庭伊吹 / マキューシオ: 栗原柊 / ティボルト: 石橋奨也 / ティボルト: 山本雅也 / ティボルト: 堀内將平 / ベンヴォーリオ: 山田博貴 / ベンヴォーリオ: 久保田青波 / ベンヴォーリオ: 高橋真之 / ロザライン: 木下乃泉 / ロザライン: 大久保沙耶 / ロザライン: 二本柳美波 / パリス: 田中大智 / パリス: 堀内將平 / パリス: 鴻野寛太 / 管弦楽: シアター オーケストラ トウキョウ

icon

セルゲイ・プロコフィエフ バレエ『ロミオとジュリエット』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

Y's company第9回オペレッタシリーズ 喜歌劇『メリー・ウィドウ』

icon

2026年03月08日 () 13:30

icon

Y's company伝家の宝刀オペレッタシリーズ最新作!!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年07月03日(木) 00:43

Orchestra Clarus 第二回演奏会

icon

2026年03月08日 () 13:30

情報提供:teket

情報更新日時:2025年09月24日(水) 00:37

第11回混声合唱団どさんこんさーと

icon

2026年03月08日 () 13:30

icon

どさこん初の組曲全曲演奏!戦後80年の節目に本当の意味での大地讃頌を。

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月11日(土) 21:38

ルセッタアミュゼ吹奏楽団 20周年記念演奏会

icon

2026年03月08日 () 14:00

icon

アニメ/ゲーム音楽を中心に、さまざまな楽曲を吹奏楽で演奏します!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年08月03日(日) 18:45

Ensemble MP 第12回定期演奏会

icon

2026年03月08日 () 14:00

icon

コンチェルト&セレナーデで弦楽器を堪能する優雅な一日♬

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月01日(土) 18:38

日本オペラ協会 奇跡のプリマ・ドンナ―オペラ歌手・三浦環の「声」を求めて―

icon

2026年03月08日 () 14:00

icon

渡辺俊幸作曲オペラ「奇跡のプリマ・ドンナ」を相樂和子、海道弘昭ら出演、神奈川フィルと合唱団が彩る

icon

指揮者: 田中 祐子 / ソプラノ: 相樂 和子 / テノール: 海道 弘昭 / バリトン: 村松 恒矢 / メッゾ・ソプラノ: 城守 香 / バス・バリトン: 山田 大智 / テノール: 井出 司 / ソプラノ: 長島 由佳 / ソプラノ: 座間 由恵 / 合唱: 日本オペラ協会合唱団 / 管弦楽: 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

icon

渡辺 俊幸 奇跡のプリマ・ドンナ―オペラ歌手・三浦環の「声」を求めて―

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 プロムナードコンサート No. 416

icon

2026年03月08日 () 14:00

icon

メンデルスゾーン序曲『静かな海と楽しい航海』、エルガー:チェロ協奏曲、交響曲第4番『イタリア』を大野和士&都響で

icon

指揮者: 大野和士 / チェロ: ゴーティエ・カプソン / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

メンデルスゾーン 序曲『静かな海と楽しい航海』 Op.27 / エルガー チェロ協奏曲 ホ短調 Op.85 / メンデルスゾーン 交響曲第4番 イ長調 Op.90 「イタリア」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

石田組 コンサートツアー2026「四季」

icon

2026年03月08日 () 14:00

icon

石田組精鋭奏者によるヴィヴァルディ『四季』ほか珠玉の弦楽アンサンブル

icon

ソロ・ヴァイオリン: 石田泰尚 / ヴァイオリン: 塩田 脩 / ヴァイオリン: 林 周雅 / ヴァイオリン: 佐久間聡一 / ヴァイオリン: 山本翔平 / ヴァイオリン: 桜田 悟 / ヴィオラ: 萩谷金太郎 / ヴィオラ: 鈴村大樹 / ヴィオラ: 長石篤志 / チェロ: 西谷牧人 / チェロ: 弘田 徹 / チェロ: 大宮理人 / コントラバス: 米長幸一 / チェンバロ: 松岡あさひ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

-黎明- 女声合唱団鳳仙花第1回演奏会

icon

2026年03月08日 () 17:00

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月12日(日) 21:37

江戸東京伝統芸能祭 落語×クラシック音楽!

icon

2026年03月08日 () 17:00

icon

柳亭市馬の落語と加藤昌則プロデュースの歌メドレー、尺八・三味線・バンドネオンが饗宴

icon

落語: 柳亭市馬 / ピアノ: 加藤昌則 / 尺八: 藤原道山 / バンドネオン: 北村聡 / ソプラノ: 鵜木絵里 / コントラバス: 西嶋徹 / 三味線: 太田その

icon

加藤昌則 季節で巡る日本の歌メドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

NIPPON SYMPHONY CONCERT 31 FOREVER CLASSIC FESTIVAL

icon

2026年03月09日 () 18:30

icon

~崇高なるソリストと壮麗なるオーケストラとの 神々しい融合の世界~

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月09日(木) 12:38

ロマンティック チェロ・カルテット

icon

2026年03月09日 () 19:00

icon

ヨンゲン、アルビノーニ、ポッパーの名曲を4名のチェリストが魅力的に奏でる

icon

チェロ: 笹沼 樹 / チェロ: 佐藤晴真 / チェロ: 水野優也 / チェロ: 森田啓介

icon

ジョセフ・ヨンゲン: チェロカルテットのための2つの小品 / アルビノーニ アダージョ / ポッパー 演奏会用ポロネーズ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

オペラカッフェマッキアート58 オペラ『助けて!助けて!グロボリンクスだ!』

icon

2026年03月10日 () 19:00

icon

メノッティ『助けて!助けて!グロボリンクスだ!』を豪華キャストで上演!プロジェクションマッピングとオペラの融合をお楽しみください!

icon

指揮者: 仲田 淳也 / 演出: 塙 翔平 / ピアノ: 松井 理恵 / ヴァイオリン: 青山 英里香 / エミリー: 宍戸 茉莉衣 / 音楽の先生: 別府 美沙子 / 校長先生: 青山 貴 / トニー: 野村 光洋 / 門番: 髙梨 英次郎 / 算数の先生: 松岡 多恵 / 国語の先生: 市川 宥一郎 / 理科の先生: 松井 永太郎 / 生徒: 加藤 早紀 / 生徒: 宅和 里美 / 生徒: 箕浦 綾乃 / 生徒: 横内 尚子 / 生徒: 田中 未来 / 生徒: 長島 有葵乃 / アナウンサー(映像出演): 牧川 修一 / プロジェクションマッピング: アライ音楽企画

icon

ジャン・カルロ=メノッティ: 助けて、助けて、グロボリンクスだ!

 

情報登録日:2025年11月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

芸劇ブランチコンサート~名曲リサイタル・サロン~

icon

2026年03月11日 () 11:00

icon

的場桃(ヴァイオリン)×清水和音(ピアノ)が東京芸術劇場コンサートホールで名曲を紡ぐ贅沢なひととき

icon

ヴァイオリン: 的場桃 / ピアノ: 清水和音 / ナビゲーター: 清水和音

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ベンジャミン・フリス ベートーヴェンピアノソナタの夕べ「初期、中期、後期より」

icon

2026年03月11日 () 18:30

icon

ベンジャミン・フリスが『月光』『ワルトシュタイン』『作品109』で聴かせる多彩なベートーヴェン・ソナタ

icon

ピアノ: ベンジャミン・フリス

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル