通知

通知はありません。

2025年01月

561-580件 / 929件中

ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ ニューイヤーコンサート

icon

2025年01月15日 () 18:45

icon

ハリー・ポッター、トップガン、風と共に去りぬ、タイタニックなど

icon

指揮者: ロイド・バトラー / ヴォーカル: ビリー・キング / スペシャルゲスト: 佐藤隆紀(LE VELVETS)

icon

: ハリー・ポッター/ジュラシック・パーク/インディ・ジョーンズ / : トップガン/ミッション・インポッシブル/ロッキー/タイタニック / : 風と共に去りぬ/ニュー・シネマ・パラダイス

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

青柳晋・北田千尋 ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ全曲演奏会

icon

2025年01月15日 () 19:00

icon

ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ 第2番、第3番、第9番

icon

ピアノ: 青柳晋 / ヴァイオリン: 北田千尋

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 作品12-2 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第3番 変ホ長調 作品12-3 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年11月26日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ジュスタン・テイラー「バッハとイタリア」

icon

2025年01月15日 () 19:00

icon

バッハ、ヴィヴァルディ、マルチェッロの名曲をチェンバロで堪能

icon

A.スカルラッティ アルペッジョ(トッカータ ニ短調より) / J.S.バッハ 半音階的幻想曲 ニ短調 BWV903 / J.S.バッハ 協奏曲 ニ短調 BWV974(A.マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ニ短調による) / B.マルチェッロ アダージョ(チェンバロ・ソナタ 第7番 イ短調より) / J.S.バッハ アンダンテ(協奏曲 ハ長調 BWVAnh151より) / J.S.バッハ トッカータ ホ短調 BWV914 / J.S.バッハ アレグロより カデンツァ / J.S.バッハ イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971 / J.S.バッハ トッカータ(パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830より) / J.S.バッハ 前奏曲(幻想曲)ハ短調 BWV921 / J.S.バッハ 協奏曲 ヘ長調 BWV978(ヴィヴァルディ:調和の霊感 Op.3-3による) / J.S.バッハ トッカータ ニ長調 BWV912 / A.スカルラッティ ラルゴ(チェンバロのためのトッカータ 第6番 ト短調より) / J.S.バッハ 協奏曲 ニ長調 BWV972(ヴィヴァルディ:調和の霊感 Op.3-9による)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

田代純子ピアノリサイタル

icon

2025年01月15日 () 19:00

icon

メンデルスゾーン、フォーレ、グラナドスの名曲が演奏されます。

icon

ピアノ: 田代純子

icon

メンデルスゾーン ロンド・カプリチオーゾ ホ長調 作品14 / フォーレ 月の光 作品46-2 / フォーレ ノクターン 第4番 変ホ長調 作品36 / フォーレ ノクターン 第5番 変ロ長調 作品37 / パルムグレン 月の光 作品54-3 / グラナドス ゴイェスカスより 愛の言葉 嘆き、またはマハと夜うぐいす 愛と死

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

MUZAランチタイムコンサート マエストロ・デュオ

icon

2025年01月16日 () 12:10

icon

マエストロデュオによるピアノ連弾&トークで特別な一日を。

icon

ピアノ&トーク: 広上淳一 / ピアノ&トーク: 沼尻竜典

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

第176回 リクライニング・コンサート 金子鈴太郎(チェロ)&岡田奏(ピアノ)

icon

2025年01月16日 () 15:00

icon

ハイドン、ショスタコーヴィチ、ピアソラの名曲を演奏。

icon

チェロ: 金子鈴太郎 / ピアノ: 岡田奏

icon

J.ハイドン バリトン三重奏のためのディヴェルティメント ニ長調 Hob.Ⅺ:113 / D.ショスタコーヴィチ チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 op.40 / R.シチェドリン カドリール / A.ピアソラ ル・グラン・タンゴ / A.ドヴォルザーク 森の静けさ op.68-5

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

読売日本交響楽団 第678回名曲シリーズ

icon

2025年01月16日 () 19:00

icon

モーツァルト「リンツ」, ドビュッシー「海」, ラヴェル「ツィガーヌ」

icon

指揮者: 小林資典 / ヴァイオリン: ネマニャ・ラドゥロヴィチ

icon

モーツァルト 交響曲第36番 ハ長調 K. 425「リンツ」 / ドヴォルザーク 我が母の教え給いし歌 / モンティ チャルダーシュ / マスネ タイスの瞑想曲 / ラヴェル ツィガーヌ / ドビュッシー 交響詩「海」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年10月07日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 57

令和6年度 シバムジーク・サロンコンサート

icon

2025年01月16日 () 19:00

icon

アーク紀尾井町サロンホール主催シリーズ 木曜コンサート

情報提供:teket

情報更新日時:2024年10月24日(木) 10:15

石郷岡こまちフルート・リサイタル

icon

2025年01月16日 () 19:00

icon

新進演奏家石郷岡こまちのフルートリサイタルをお楽しみください。

icon

フルート: 石郷岡こまち

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

ヤンネ舘野ヴァイオリンリサイタル2025

icon

2025年01月16日 () 19:00

icon

シューベルト、ヤナーチェク、ヒナステラ、グリーグのソナタを演奏。

icon

ヴァイオリン: ヤンネ舘野 / ピアノ: 有吉亮治

icon

フランツ・シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番 イ短調 D 385 Op.137-2 / レオシュ・ヤナーチェク ヴァイオリンとピアノのためのソナタ / アルベルト・ヒナステラ パンペアーナ第1番 Op.16 / エドヴァルド・グリーグ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番 ハ短調 Op.45

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

第176回 リクライニング・コンサート 金子鈴太郎(チェロ)&岡田奏(ピアノ)

icon

2025年01月16日 () 19:30

icon

ハイドン、ショスタコーヴィチ、ピアソラの名曲を演奏。

icon

チェロ: 金子鈴太郎 / ピアノ: 岡田奏

icon

J.ハイドン バリトン三重奏のためのディヴェルティメント ニ長調 Hob.Ⅺ:113 / D.ショスタコーヴィチ チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 op.40 / R.シチェドリン カドリール / A.ピアソラ ル・グラン・タンゴ / A.ドヴォルザーク 森の静けさ op.68-5

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

東京オペラシティのヴィジュアル・オルガンコンサート第233回

icon

2025年01月17日 () 11:45

icon

見て、聴いて、楽しめる、お昼のひととき。(入場無料:事前申込制)

情報提供:teket

情報更新日時:2025年01月08日(水) 12:30

城守香メゾ・ソプラノ・リサイタル

icon

2025年01月17日 () 12:00

icon

シューベルト『音楽に寄す』、ビゼー『カルメン』ハバネラ他を演奏

icon

メゾ・ソプラノ: 城守香 / ピアノ: 新井啓泰

icon

シューベルト 音楽に寄す / 山田耕筰 この道 / ビゼー オペラ『カルメン』より ハバネラ / 秋元康: 川の流れのように

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Trio Japan 石田泰尚 西谷牧人 佐藤卓史

icon

2025年01月17日 () 14:00

icon

メンデルスゾーンとスメタナのピアノ三重奏曲

icon

ヴァイオリン: 石田泰尚 / チェロ: 西谷牧人 / ピアノ: 佐藤卓史

icon

メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.66 / スメタナ ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.15

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年10月15日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 9

兵庫芸術文化センター管弦楽団 第156回定期演奏会

icon

2025年01月17日 () 17:46

icon

新作『そらとみらいと』、マーラー交響曲第8番「千人の交響曲」

icon

指揮者: 佐渡 裕 / ソプラノⅠ: 並河 寿美 / ソプラノⅡ: 小林 沙羅 / ソプラノⅢ: 小川 里美 / アルトⅠ: 清水 華澄 / アルトⅡ: 林 美智子 / テノール: 小原 啓楼 / バリトン: キュウ・ウォン・ハン / バス: 妻屋 秀和 / 合唱指揮: 矢澤 定明 / 合唱: マーラー「千人の交響曲」合唱団

icon

大友 良英: そらとみらいと~阪神・淡路大震災30年メモリアル委嘱作品 / マーラー 交響曲 第8番 変ホ長調「千人の交響曲」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年10月09日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 12

名古屋フィルハーモニー交響楽団 第530回定期演奏会

icon

2025年01月17日 () 18:45

icon

小出稚子(名フィル コンポーザー・イン・レジデンス):委嘱新作[世界初演]、サン=サーンス:チェロ協奏曲、ラフマニノフ:交響曲第2番

icon

指揮者: ロベルト・フォレス・ベセス / チェロ: カミーユ・トマ / コンサートマスター: 森岡聡

icon

小出稚子 委嘱新作[世界初演] / サン=サーンス チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33 / ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調 作品27

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年10月07日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第375回定期演奏会

icon

2025年01月17日 () 19:00

icon

サン=サーンス: ピアノ協奏曲第2番、マーラー: 交響曲第7番

icon

指揮者: 高関 健 / ピアノ: 奥井 紫麻

icon

サン=サーンス ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品22 / マーラー 交響曲第7番 ホ短調「夜の歌」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年10月06日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 97

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!