PR

通知

通知はありません。

2026年02月07日(土)

21-40件 / 42件中

コール・ミレニアム第22回定期演奏会「モーツァルト・ミサ曲ハ短調K.427&交響曲第41番「ジュピター」

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

3大交響曲の一つ41番ジュピターと大ミサ曲ハ短調のモーツァルトな午後を

情報提供:teket

情報更新日時:2025年10月13日(月) 12:37

アルゼンチン・タンゴトリオ ¡Esto Es Tango! エスト・エス・タンゴ

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

ヴィッレ・ヒルトゥラ、矢田麻子、高橋誠が奏でるラ・クンパルシータ、リベルタンゴほか

icon

バンドネオン: ヴィッレ・ヒルトゥラ / ピアノ: 矢田麻子 / ヴァイオリン: 高橋誠

icon

: カナロ・エン・パリス / : ラ・クンパルシータ / : アディオス・ノニーノ / : リベルタンゴ / : サテゥマア(夢の地) / : フィンランドタンゴ 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

MY FAVORITE SONGS~旅する映画音楽~

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

西村由紀江、牧山純子、古川展生が贈る映画音楽の名曲集「ニューシネマ・パラダイス」「ムーンリバー」ほか

icon

ヴァイオリン: 牧山純子 / ピアノ: 西村由紀江 / チェロ: 古川展生

icon

: ニューシネマ・パラダイス / : シェルブールの雨傘 / : She(ノッティングヒルの恋人) / : ムーンリバー / : 風と共に去りぬ~タラのテーマ / : ゴッドファーザー愛のテーマ / : 映画「おくりびと」より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

玉井菜採 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

玉井菜採がイザイ、バッハ、ピゼンデル、シュルホフの無伴奏ヴァイオリン作品を演奏

icon

ヴァイオリン: 玉井菜採

icon

E.イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ作品27第1番ト短調 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番ト短調BWV1001 / J.G.ピゼンデル 無伴奏ヴァイオリンソナタイ短調 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ短調BWV1003 / E.シュルホフ 無伴奏ヴァイオリンソナタ / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV1006

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

邦楽新鋭展 meets 紀尾井午後の音楽会

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

長唄・箏・尺八とヴァイオリン、ピアノが共演する和洋響宴の邦楽新鋭展

icon

長唄唄方: 杵屋巳三郎 / 長唄唄方: 杵屋巳津二朗 / 長唄唄方: 杵屋巳三寿郎 / 長唄三味線: 今藤長龍郎 / 長唄三味線: 松永忠三郎 / 長唄三味線: 今藤龍十郎 / 囃子: 望月太津之 / 囃子: 堅田新一朗 / 囃子: 望月左太助 / 囃子: 望月大貴 / 囃子: 福原百貴 / 尺八: 野村峰山 / 三絃: 藤本昭子 / ヴァイオリン: 篠崎史紀 / ピアノ: 鈴木れあ / 箏: 中嶋ひかる / 箏: 清原 晏 / 箏: 中島裕康 / 箏: 吉越大誠 / 箏: 長谷由香 / 箏: 熊本箏演奏者協会 / 合唱: NHK熊本児童合唱団

icon

長唄: 越後獅子 / 宮城道雄 春の海 / 中能島欣一: さらし幻想曲 / 作者不詳: 尾上の松 / A.ドヴォルザーク ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ Op.100 / 沢井忠夫 甦る五つの歌 / 沢井忠夫 上弦の曲 / 奥田祐: ヨヘホ節・五木の子守歌によるラプソディー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

高木綾子 デビュー25周年記念フルート・リサイタル

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

高木綾子(フルート)×坂野伊都子(ピアノ)によるプーランク、プロコフィエフ、ジョリヴェ、ライネッケのソナタと“ウンディーネ”

icon

フルート: 高木 綾子 / ピアノ: 坂野 伊都子

icon

プーランク フルート・ソナタ / プロコフィエフ フルート・ソナタ / ジョリヴェ リノスの歌 / ライネッケ フルート・ソナタ ホ短調 作品167「ウンディーネ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

大阪交響楽団×大阪教育大学シンフォニーオーケストラ 特別演奏会 in 大阪狭山

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

指揮の中田延亮、大阪交響楽団と大阪教育大学シンフォニーオーケストラによる奇跡の饗演

icon

指揮者: 中田延亮 / 管弦楽: 大阪交響楽団 / 管弦楽: 大阪教育大学シンフォニーオーケストラ

icon

J.ウィリアムズ スター・ウォーズ メインタイトル / M.ラヴェル ボレロ / P.チャイコフスキー 交響曲第5番

 

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

広島交響楽団 オーケストラ福山定期 Vol.11

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

オッフェンバック〈天国と地獄〉序曲、グルダ〈チェロ協奏曲〉、シュトラウスⅡ世の華麗な舞踏曲集

icon

指揮者: クリスティアン・アルミンク / チェロ: 鳥羽咲音 / 管弦楽: 広島交響楽団

icon

オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」序曲 / グルダ: チェロ協奏曲 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ポルカ「ハンガリー万歳!」Op.332 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ポルカ・フランセーズ「クラップフェンの森にて」Op.336 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ワルツ「ウィーン気質」Op.354 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 エジプト行進曲Op.335 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ワルツ「南国のバラ」Op.388

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

バッハ・コレギウム・ジャパン 教会カンタータ・シリーズ Vol.93

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

バッハの教会カンタータ4曲を鈴木雅明率いるバッハ・コレギウム・ジャパンが演奏

icon

指揮者: 鈴木雅明 / ソプラノ: 松井亜希 / アルト: 青木洋也 / テノール: 吉田志門 / バス: 加耒徹 / 合唱・管弦楽: バッハ・コレギウム・ジャパン

icon

J.S. バッハ カンタータ第41番《イエスよ、今讃美を受けたまえ》BWV 41 / J.S. バッハ カンタータ第92番《私は、神の心とみ旨に》BWV 92 / J.S. バッハ カンタータ第111番《わが神のみこころが、常に成就しますように》BWV 111 / J.S. バッハ カンタータ第123番《最愛のイマヌエル、敬虔なる者の君主よ》BWV 123

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

ミュージック・イン・ザ・ダーク®~闇に響く音~

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

暗闇で響く尺八、箏、パーカッションとソプラノが織りなす五感を刺激する新感覚コンサート

icon

尺八: 藤原道山 / 箏: 澤村祐司 / パーカッション: 神田佳子 / 尺八アンサンブル: 風雅竹韻 / ソプラノ: 小汐唯菜

icon

: アメイジンググレイス / 宮城道雄 春の海 / 宮城道雄 ロンドンの夜の雨 / 中尾都山: 鶴の巣籠 / 三宅一徳: 渦龍の舞 / 宮城道雄 紅薔薇 / 神田佳子: 尺八はミラクル / 藤原道山: 東風 / 山田耕筰 メドレー:からたちの花~この道~待ちぼうけ~あわて床屋~ペチカ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

シエナ・ウインド・オーケストラ 第58回定期演奏会

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

挾間美帆作品をオール・プログラムで、住谷美帆のサクソフォン協奏曲ほか世界初演含む多彩な演目

icon

指揮者: 挾間美帆 / アルト・サクソフォン: 住谷美帆 / 吹奏楽: シエナ・ウインド・オーケストラ

icon

挾間美帆 The Tigress / 挾間美帆 pray / 挾間美帆 新曲 / 挾間美帆 サクソフォン・ソナタ第1番 “秘色の王国” / Herbie Hancock: The Age of Discovery “Maiden Voyage” Suite

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

はせみきた和太鼓コンサート

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

はせみきた率いる和太鼓と林英哲ゲスト尺八小濱明人共演豪華競演

icon

太鼓: はせみきた / 太鼓: 林英哲 / 尺八: 小濱明人 / 太鼓: 小泉謙一 / 太鼓: 片岡亮太 / 太鼓: 堀越唯人

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ジャパン・ナショナル・オーケストラ 反田恭平(指揮、ピアノ)

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

反田恭平(指揮・ピアノ)&JNOがショパン:ピアノ協奏曲第2番、チャイコフスキー:交響曲第4番演奏

icon

指揮者: 反田恭平 / 管弦楽: ジャパン・ナショナル・オーケストラ

icon

ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21 / チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調 作品36

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Trio Reflet 音楽プラザサロンコンサート 音楽の実験場 Vol.2

icon

2026年02月07日 () 15:00

icon

Trio RefletがCMでお馴染みのクラシック名曲をクラリネット・ヴァイオリン・ピアノで再構築

icon

クラリネット: 一色 華江 / ヴァイオリン: 信田 すず / ピアノ: 原川 真奈

icon

E.グリーグ ペールギュント第1組曲op.46より「朝」 / P.チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』op.71aより / R.ロジャース 『サウンドオブミュージック』より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

オルガンウィンターコンサート

icon

2026年02月07日 () 15:30

icon

赤枝サンテソン留果が奏でるマルシャン、ブラームス、J.S.バッハ、フランクの名曲集

icon

オルガン: 赤枝 サンテソン 留果

icon

マルシャン オルガン曲集 第1巻より プラン・ジュ / マルシャン オルガン曲集 第1巻より フーガ / マルシャン オルガン曲集 第1巻より テノールの三度管 / マルシャン オルガン曲集 第1巻より レシ / マルシャン オルガン曲集 第1巻より フォン・ドルグ / マルシャン オルガン曲集 第1巻より ディアローグ / ブラームス 11のコラール前奏曲 作品122より 第8曲 「一輪のばらは咲きて」 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ホ長調 BWV566a(ハ長調版) / フランク コラール 第1番 ホ長調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホール・シリーズVol.19

icon

2026年02月07日 () 16:00

icon

ムソルグスキー『はげ山の一夜』、ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲、ムソルグスキー『展覧会の絵』を出口大地&名フィル 金川真弓共演

icon

指揮者: 出口大地 / ヴァイオリン: 金川真弓 / 管弦楽共演: 豊田市ジュニアオーケストラ / コンサートマスター/名フィル特別客演コンサートマスター: 山本友重

icon

ムソルグスキー[リムスキー=コルサコフ編]: 交響詩『はげ山の一夜』 / ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲ニ短調 / ムソルグスキー[ラヴェル編]: 組曲『展覧会の絵』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

TSUKEMEN CONCERT SPECIAL!!! 2026

icon

2026年02月07日 () 16:00

icon

TSUKEMENの弦楽&ピアノによる光と音のスペシャルステージ

icon

TAIRIK / SUGURU / KENTA

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京音楽コンクール入賞者による2台ピアノ・コンサート

icon

2026年02月07日 () 16:00

icon

西村翔太郎・今田篤による2台ピアノでラフマニノフ組曲第2番、リスト「ラ・カンパネラ」、ショパン幻想即興曲など

icon

ピアノ: 西村翔太郎 / ピアノ: 今田篤

icon

ラフマニノフ 組曲 第2番 タランテッラ Op.17 ハ短調(2台ピアノ) / リスト パガニーニ大練習曲集 第3曲「ラ・カンパネラ」S.141 R.3b 嬰ト短調(ソロ) / ショパン 幻想即興曲(遺作)嬰ハ短調 Op.66(ソロ)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

東京シティ・バレエ団 ジゼル

icon

2026年02月07日 () 17:00

icon

清水愛恵×浅田良和主演、井田勝大指揮 東京シティ・フィル演奏によるバレエ『ジゼル』

icon

指揮者: 井田勝大 / ジゼル: 清水愛恵 / アルブレヒト: 浅田良和 / ヒラリオン: 杉浦恭太 / ミルタ: 植田穂乃香 / ぺザント: 石井日奈子 / ぺザント: 栄木耀瑠 / 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

icon

アドルフ・アダン バレエ『ジゼル』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2057回定期公演 Aプログラム

icon

2026年02月07日 () 18:00

icon

シューマン交響曲第3番とワーグナー『神々のたそがれ』3曲をジョルダン&NHK交響楽団、タマラ・ウィルソンで華麗に響かせる一夜

icon

指揮者: フィリップ・ジョルダン / 管弦楽: NHK交響楽団 / ソプラノ: タマラ・ウィルソン

icon

シューマン 交響曲 第3番 変ホ長調 作品97「ライン」 / ワーグナー 楽劇「神々のたそがれ」─ジークフリートのラインの旅 / ワーグナー 楽劇「神々のたそがれ」─ジークフリートの葬送行進曲 / ワーグナー 楽劇「神々のたそがれ」─ブリュンヒルデの自己犠牲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!