プロの演奏が聴けるクラシックコンサート
はじめてでも楽しめるクラシック音楽の楽しみ方
注目ランキング
新着
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
プロのコンサート
11-20件 / 449件中

読売日本交響楽団 第628回定期演奏会
2023年05月31日 (水) 19:00
ニールセン:交響曲第5番 作品50
指揮者: 上岡敏之 / ピアノ: エリソ・ヴィルサラーゼ
ジャン・シベリウス 交響詩「エン・サガ」 作品9 / ロベルト・シューマン ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 / カール・ニールセン 交響曲第5番 作品50

フジコ・ヘミング&関西フィルハーモニー管弦楽団
2023年05月31日 (水) 19:00
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11より第2楽章
指揮者: マリオ・コシック / ピアノ: フジコ・ヘミング
フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 より / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 より / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」変ホ長調 より / フランツ・リスト ハンガリー狂詩曲第2番 / クロード・ドビュッシー 月の光 / フランツ・リスト ラ・カンパネラ / フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲第4番 イ長調「イタリア」
川﨑翔子 ピアノリサイタルシリーズ ♯2
2023年05月31日 (水) 19:00
〜作曲家の音遊び・リゲティ生誕100年〜
J.ハイドン ピアノソナタ 第60番 ハ長調 / G.リゲティ: ムジカ・リチェルカータ / L.リゲティ: トリニティ(2003) / M.ラヴェル: 『鏡』より / R.シューマン: 謝肉祭「4つの音符による小さな情景たち」
藤井玲南 大萩康司デュオリサイタル
2023年06月01日 (木) 19:00
ソプラノ×ギターによるデュオリサイタルです。イギリスやイタリア歌曲などをお届けします。
ジョン・ダウランド 来て もう一度 / チェスティ: 私の偶像である人のまわりに / マウロ・ジュリアーニ 6つのアリエッタ op.95より / クィルター: 3つのシェイクスピアの歌 / アージェント: 作曲家たちからの手紙 より / スティーヴンソン(ブリテン編) 夏の名残のばら / ベンジャミン・ブリテン 民謡編曲集第6巻『イングランド』 / : 他

パスカル・ヴェロ×仙台フィル
2023年06月01日 (木) 19:00
ベルリオーズ:幻想交響曲
指揮者: パスカル・ヴェロ / オルガン: 今井 奈緒子 / ティンパニ: 竹内 将也
フランシス・プーランク 演奏会用組曲「牝鹿」 / フランシス・プーランク オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲 / エクトル・ベルリオーズ 幻想交響曲
チェコの至宝ボフスラフ・マトウシェク氏を迎えサロンコンサート
2023年06月02日 (金) 14:00
神奈川県 | Cafe de DARA(カフェ・ド・ダラ)
弦の国チェコからヴァイオリンの名手を横浜市泉区の自然あふれる隠れ家”カフェ”にお招きして少人数での贅沢な音楽のお時間をお届けします。
ヘンデル: ソナタNo.4ニ長調Op1-7 / モーツァルト: ソナタNo.21ホ短調K.304 / シューベルト: セレナーデ白鳥のうたD.957 / シューベルト: ヴァイオリン・ソナタNo.1 D.384 / ドヴォルザーク: マズルカOp.49

ビルボードクラシックス 玉置浩二 "Navigatoria"
2023年06月02日 (金) 18:00
沖縄県 | 那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2023 "Navigatoria"
指揮者: 大友直人 / 琉球交響楽団
: ‐
朽木真理子 チェンバロリサイタル
2023年06月02日 (金) 18:30
2021年 第22回 大阪国際音楽コンクール アーリーミュージック部門 第一位 受賞記念コンサート
フローベルガー: トッカータ イ調 FbWV101 / L.クープラン: 組曲 イ短調 / J.S.バッハ: フランス組曲第6番ホ長調 BWV817 / F.クープラン: 第5オルドル イ調より

新日本フィルハーモニー交響楽団 オーケストラ・キャラバン
2023年06月02日 (金) 18:30
チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op. 36
指揮者: 藤岡幸夫 / ヴァイオリン: 周防亮介
ピョートル・チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調