古楽のコンサート
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
古楽で開催するコンサート
81-100件 / 176件中
岡山潔 メモリアルコンサート Vol.5
2025年10月04日 (土) 16:00
クープランとバッハ《音楽の捧げ物》を寺神戸亮らが古楽編成で奏でる
フランソワ・クープラン クープランの作品 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 音楽の捧げ物
情報登録日:2025年08月09日(土)
0
0
0
大塚直哉 チェンバロ・コンサート 銀の鈴を振るがごとくVol.7
2025年10月04日 (土) 17:00
バッハ半音階的幻想曲とフーガ ニ短調、インヴェンションなど古楽名曲をチェンバロで
チェンバロ: 大塚直哉
情報登録日:2025年06月10日(火)
0
0
0
ラメント~哀しみの音の肖像~
2025年10月04日 (土) 17:00
フローベルガーのラメント集ほか 宮崎賀乃子(チェンバロ)/曽根田駿(バロック・ハープ)
J.J.フローベルガー: 私が盗難にあったことについてのラメント / J.J.フローベルガー: ローマ王フェルディナント4世陛下の悲しい死によせるラメント / J.J.フローベルガー: 私の来るべき死についての瞑想
情報登録日:2025年08月15日(金)
0
0
0
ARK BAROQUE 《曽根麻矢子 バッハ・スペシャル》 曽根麻矢子&フレンズ
2025年10月05日 (日) 14:00
日本が世界に誇るチェンバロ奏者、曽根麻矢子登場
情報登録日:2025年05月26日(月)
0
0
0
La rivalité 競い合う天才たち
2025年10月07日 (火) 19:30
クープランとラ・ゲールの名曲を歌とクラヴサン、ヴァイオリンで競演する古楽公演
フランソワ・クープラン エール『私の心の甘い絆』 / エリザベート・ジャケ・ド・ラ・ゲール: カンタータ『ヨナ Jonas』 / : ヴァイオリンと低音のソナタ
情報登録日:2025年08月29日(金)
0
0
0
古澤巖(ヴァイオリン)~バロックの昼と夜~
2025年10月09日 (木) 15:00
古澤巖のバロック名曲独奏リサイタル
ヴァイオリン: 古澤巖
情報登録日:2025年06月29日(日)
0
0
0
古澤巖(ヴァイオリン)~バロックの昼と夜
2025年10月10日 (金) 15:00
アルビノーニ、ヴィオッティ、ヴィヴァルディのソナタを古澤巖&武澤秀平がバロック楽器で演奏
情報登録日:2025年07月04日(金)
0
0
0
古澤巖(ヴァイオリン)~バロックの昼と夜~
2025年10月10日 (金) 19:00
古澤巖(ヴァイオリン)、武澤秀平(チェロ・ヴィオラ・ダ・ガンバ)でバロック名曲3作品を演奏
T.アルビノー二: 教会ソナタ ヘ長調 / G.B.ヴィオッティ: ヴァイオリンと伴奏バスの為のソナタ ハ短調 / A.ヴィヴァルディ ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 RV.23
情報登録日:2025年07月09日(水)
0
0
0
チェンバロコンサート
2025年10月11日 (土) 10:30
辛川太一チェンバロでスウェーリンク、J.S.バッハ、C.P.E.バッハ等を演奏
チェンバロ: 辛川太一
J.P.スウェーリンク 緑の菩提樹の下で SwWV 325 / J.S.バッハ パルティータ 第6番 ホ短調 BWV 830 / C.P.E.バッハ ヴュルテンベルク・ソナタ 第1番 イ短調 Wq.49/1
情報登録日:2025年08月17日(日)
0
0
0
ポジティフオルガンによる オータム・コンサート
2025年10月13日 (月) 15:00
ポジティフオルガンの荘厳で繊細な音色を解説付きで楽しむ秋の午後
情報登録日:2025年08月07日(木)
0
0
0
アンサンブル・パルテノペ with 石上真由子
2025年10月13日 (月) 16:30
大活躍のヴァイオリニスト石上真由子が、西山まりえ(チェンバロ)、懸田貴嗣(バロック・チェロ)と共にイタリア・バロック音楽の魅力を伝えます!
アルカンジェロ・コレッリ ヴァイオリン・ソナタ ニ短調《ラ・フォリア》 Op.5-12 / P.A.ロカテッリ: ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.8-2 / フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ 《ソナタ・アカデミケ》Op.2 より / アントニオ・ヴィヴァルディ チェロ・ソナタ 第6番 変ロ長調 RV 46 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV 971 より
 
情報登録日:2025年07月19日(土)
0
0
0
アンサンブル・パルテノペ 秋の豊穣イタリア・バロック名曲選
2025年10月16日 (木) 12:00
コレッリ『ラ・フォリア』、ヴィヴァルディ『秋』、バッハ『イタリア協奏曲』『無伴奏チェロ組曲』『無伴奏ヴァイオリンソナタ』をアンサンブル・パルテノペがお届け
A. コレッリ: ソナタ第12番「ラ・フォリア」ニ短調 Op.5-12 / A. ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意への試み」より「秋」 RV293 / J. S. バッハ イタリア協奏曲 第1楽章 ヘ長調 BWV971 / J. S. バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード BWV1007 / J. S. バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番 第1楽章 アダージョ BWV1001
情報登録日:2025年06月09日(月)
0
0
0
古楽い・ろ・は・塾 Vol.5 絵画で楽しむバロック音楽〜ヴェルサイユの鍵盤曲
2025年10月16日 (木) 14:30
チェンバロ奏者・西山まりえが贈るヴェルサイユの鍵盤音楽と名画による優雅な90分
チェンバロ: 西山まりえ
情報登録日:2025年06月09日(月)
0
0
0
古澤巖 バロックの昼と夜
2025年10月16日 (木) 15:00
古澤巖と武澤秀平がバロック名曲、アルビノーニ、ヴィオッティ、ヴィヴァルディを演奏
情報登録日:2025年07月16日(水)
0
0
0
柴山晴美(ソプラノ)つのだたかし(リュート/ウード)
2025年10月16日 (木) 18:30
柴山晴美(S)つのだたかし(リュート) 中世〜バロックの愛の歌を巡る
作者不詳(カンティガス・デ・アミーゴ): ビーゴの海に立つ波よ/手紙が届きました / 作者不詳(モンセラートの朱い本): 母なるおとめを / アルフォンソ10世編纂: バラの中のバラ / 作者不詳: ああ 美しい月よ/ハエンの3人の娘 / セファルディ古謡: 木々は雨を求めて泣く / モンテヴェルディ 悲しみは甘く / メールラ 小さな歌が聞こえてくる / サンチェス: ほかの男が暴君のように
- 古楽
- 公式情報
 
情報登録日:2025年09月02日(火)
0
0
0