通知

通知はありません。

プロの演奏が聴けるクラシックコンサート

プロのコンサート

2021-2040件 / 2710件中

日本フィルハーモニー交響楽団 第772回東京定期演奏会

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

佐藤聰明バス・クラリネット協奏曲、ホルスト組曲《惑星》

icon

指揮者: 広上 淳一 / バス・クラリネット: フランス・ムソー / 女声合唱: 東京音楽大学

icon

佐藤聰明: バス・クラリネット協奏曲 / ホルスト 組曲《惑星》 op.32

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月28日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ベルリンフィル12人のチェリストたち

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

クラシックから映画音楽、ポピュラーな曲までの豪華なチェロアンサンブル

icon

クレンゲル 12人のチェロのための《讃歌》ト長調 / ドヴォルザーク スラヴ舞曲第1集第8番ト短調Op.46 / コンツ: スウィング・オン・ドヴォルザーク (ユーモレスク) / ドビュッシー 月の光《ベルガマスク組曲》より / マイエリング: 12人のチェロのための《この先 何があろうとも》より第2楽章 / ウィリアムズ シンドラーのリスト / メインテーマ / ユーマンス: 二人でお茶を / アーレン 虹の彼方に / バーンスタイン アメリカ『ウェスト・サイド・ストーリー』より / ピアソラ 天使の死、天使のミロンガ、天使の復活《天使の組曲》より / : こんぴらふねふね [日本民謡]、荒城の月 [瀧 廉太郎] / ルイギ (エディト・ピアフ): ばら色の人生 / デュモン (エディト・ピアフ): 水に流して / ガーシュウィン クラップ・ヨー・ハンズ 『パリの恋人』より / ティゾール / デューク・エリントン: キャラバン

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月28日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

濱田芳通&アントネッロ Bach Cantatas

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

Bach:キリストは縄目, 神の時こそ, 出で立信仰, 天の王よ迎

icon

指揮者: 濱田芳通 / ソプラノ: 中山美紀 / アルト: 中嶋俊晴 / テノール: 中嶋克彦 / バス: 松井永太郎 / レコーダー: 織田優子 / オーボエ: 小花恭佳 / ヴァイオリン: 天野寿彦 / ヴァイオリン: 阪永珠水 / ヴィオラ: 髙岸卓人 / チェロ: 武澤秀平 / ガンバ: 加藤久志 / コントラバス: 布施 砂丘彦 / ルート: 高本一郎 / オルガン: 上羽剛史

icon

Bach キリストは死の縄目につながれたり / Bach 神の時こそいと良き時 / Bach 出で立て、信仰の道に / Bach 天の王よ、汝を迎えまつらん

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年03月27日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

夜クラシックVol.37 仲道郁代・岡本誠司・伊藤悠貴

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

ドビュッシー:月の光, シューベルト:即興曲第3番,アヴェ・マリア,セレナーデ,ソナチネ,三重奏曲

icon

ピアノ: 仲道郁代 / ヴァイオリン: 岡本誠司 / チェロ: 伊藤悠貴

icon

ドビュッシー 月の光 / シューベルト 即興曲第3番 Op.142-3 / シューベルト アヴェ・マリア / シューベルト セレナーデ / シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第2番 / シューベルト ピアノ三重奏曲第2番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年03月27日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

大西宇宙 バリトン・リサイタル

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

ガーシュウィン:エンブレイサブル・ユー,ガーシュウィン:バイ・シュトラウス,ガーシュウィン=中野:サマータイム 他

icon

バリトン: 大西宇宙 / ピアノ: 中野翔太

icon

ガーシュウィン エンブレイサブル・ユー / ガーシュウィン バイ・シュトラウス / : 僕らの愛はここにある / ガーシュウィン=中野翔太: サマータイム / ニューマン LOVE IS A MANY SPLENDORED THING / リー: 見果てぬ夢 / ロジャース 魅惑の宵 / シェーンベルク 星よ / バーンスタイン マリア / ロジャース 人生ひとりではない

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年03月27日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

PMFウィーン演奏会 featuring PMFベルリン・メンバー

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

演奏曲目は現在調整中です

icon

ヴァイオリン I: ライナー・キュッヒル / ヴァイオリン II: ダニエル・フロシャウアー / ヴィオラ: ハインツ・コル / チェロ: ペーテル・ソモダリ / コントラバス: ミヒャエル・ブラーデラー / フルート: アンドレアス・ブラウ / クラリネット: アレクサンダー・バーダー / ホルン: サラ・ウィリス / パーカッション: フランツ・シンドルベック / クラリネット: PMFオーケストラ・メンバー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年03月27日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

伊藤富貴子 ピアノリサイタル

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

シューベルト/ショパンの名曲即興曲、ノクターン、ワルツ他

icon

ピアノ: 伊藤 富貴子

icon

F.シューベルト 即興曲 変ロ長調 作品142-3 / F.シューベルト 即興曲 変ト長調 作品90-3 / F.ショパン 舟歌 嬰へ長調 作品60 / F.ショパン 即興曲 変ト長調 作品51 / F.ショパン ノクターン 変ニ長調 作品27-2 / F.ショパン ワルツ 変イ長調 作品42「大ワルツ」 / F.ショパン ピアノソナタ第2番 変ロ短調 作品35「葬送」 / F.ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53「英雄」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月03日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

イ・ヒョク ピアノリサイタル

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

ショパン全8曲:マズルカ、バラード、即興曲、幻想ポロネーズ他

icon

ピアノ: イ・ヒョク

icon

ショパン マズルカ Op.41 / ショパン バラード 第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン 即興曲 第2番 嬰ヘ長調 Op.36 / ショパン 幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61 / ショパン ポロネーズ 嬰ヘ短調 Op.44 / ショパン 前奏曲 Op.28 より第7番から第12番 / ショパン ピアノソナタ 第2番「葬送」変ロ短調Op.35 / ショパン スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月10日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ホップ・ステップ Vol.64 古賀朝也(ファゴット)

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

ファゴット奏者古賀朝也が多彩なソロとアンサンブル作品を披露

icon

ファゴット: 古賀 朝也

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月24日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

オーケストラ・アンサンブル金沢 小松定期公演「夏」

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

《フィガロの結婚》序曲、鈴木愛美のベートーヴェンピアノ協奏曲3番、ベートーヴェン交響曲7番

icon

モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》 序曲 K.492 / ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 / ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調 作品92

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月24日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京佼成ウインドオーケストラ ドラゴンクエスト ウインドオーケストラコンサート

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

大井剛史指揮 東京佼成ウインドオーケストラによるDQ IV・V・VI吹奏楽ステージ

icon

すぎやまこういち 吹奏楽による「ドラゴンクエストIV, V, VI」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月30日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

サティvsドビュッシー 夏の夜のピアノ

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

サティとドビュッシー作品を辰野翼・青柳いづみこが演奏するピアノデュオコンサート

icon

ピアノ: 辰野 翼 / ピアノ: 青柳いづみこ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月01日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ウェールズ弦楽四重奏団 -Trajectory-

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

ハイドン、武満徹、ドビュッシーの傑作をウェールズ弦楽四重奏団が贈る一夜

icon

ヴァイオリン: 﨑谷直人 / ヴァイオリン: 三原久遠 / ヴィオラ: 横溝耕一 / チェロ: 富岡廉太郎

icon

ハイドン 弦楽四重奏曲 第60番 ト長調 op.76-1 / 武満徹 ア・ウェイ・アローン / ドビュッシー 弦楽四重奏曲 ト短調 op.10

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月01日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

桐榮哲也 オール・ベートーヴェンリサイタル vol.4

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

ピアノ・ソナタ第3番、悲愴、19番、20番、28番Op.101全5曲を一挙演奏

icon

ピアノ: 桐榮哲也

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第3番 Op.2-3 ハ長調 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」 Op.13 ハ短調 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第19番 Op.49-1 ト短調 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第20番 Op.49-2 ト長調 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第28番 Op.101 イ長調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月08日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ラ・ガラッシア コンサート Vol.23

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

古代から現代まで彩る女性作曲家作品をフルート、ピアノ他多彩な演奏で贅沢に紡ぐ

icon

フルート: 松尾麻里 / ピアノ: 多賀ひとみ / 打弦楽器、打楽器: 小川美香子 / 歌: 鈴木美登里 / ウード、パーカッション: 松尾賢

icon

ヒルデガルト・フォン・ビンゲン: おお 血の流れよ / クロード・ドビュッシー ピリティス(6つの古代墓碑銘より) / ジョン・ケージ 十八回目の春を迎えた未亡人、夜に / タルクィニオ・メールラ 今や眠りの時 / マックス・リヒター Flowers of Herself / アルヴォ・ペルト アリーナのため / 小川 類 梁塵秘抄より返歌〜待つ君へ〜

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月08日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

La Musica Collana Vol.12【大阪公演】

icon

2025年07月11日 () 19:00

icon

ヴィヴァルディ《調和の霊感》第4番、Op.12-1 RV317、ラ・フォリアほか。名手が奏でる古楽協奏曲

icon

ヴァイオリン: 丸山韶 / ヴァイオリン: 佐々木梨花 / ヴァイオリン: 廣海史帆 / ヴァイオリン: 山本佳輝 / ヴァイオリン: 石井里和 / ヴィオラ: 勝森菜々 / ヴィオラ: 中村洋太 / チェロ: 島根朋史 / チェロ: 山根風仁 / ヴィオローネ: 諸岡典経 / ハープ: 西山まりえ / チェンバロ: 石川友香理

icon

A. ヴィヴァルディ 《調和の霊感》Op.3より第4番ホ短調RV550 / A. ヴィヴァルディ 《6つの協奏曲》Op.12より第1番ト短調RV317 / F. ジェミニアーニ 合奏協奏曲ニ短調「ラ・フォリア」Op.5-12 / A. コレッリ: 合奏協奏曲ヘ長調Op.6-2 / P. A. ロカテッリ: 合奏協奏曲ハ短調Op.1-2 / A. ヴァンディーニ: チェロ協奏曲ニ長調 / G. モッシ: 合奏協奏曲ニ短調Op.3-3

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月10日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

PMFクラシックLABO♪「旅するヨーロッパ」

icon

2025年07月12日 () 10:30

icon

名曲でめぐるヨーロッパ旅行!声と身体で参加する楽しいクラシックワークショップ

icon

ワークショップ・リーダー: 磯野恵美 / ワークショップ・リーダー: 桜井しおり / ワークショップ・リーダー: 島津健一 / ワークショップ・リーダー: 野口綾子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月06日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

PMFクラシックLABO♪「旅するヨーロッパ」

icon

2025年07月12日 () 12:00

icon

旅行家ジョージとマリーと巡るヨーロッパの名曲ワークショップ

icon

ワークショップ・リーダー: 磯野恵美 / ワークショップ・リーダー: 桜井しおり

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月28日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

「旅する音楽家~イタリアバロックを彩る、外国人作曲家の作品 16-17世紀」

icon

2025年07月12日 () 14:00

icon

16世紀末から17世紀のイタリアを舞台に外国人作曲家とイタリア人作曲家、双方向の影響を浮き彫りにしてゆきます。

icon

リコーダー: 太田光子 / チェンバロ: 平井み帆

 

情報登録日:2024年12月22日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ラテンの響き

icon

2025年07月12日 () 14:00

icon

南米の作曲家、そしてラテンのルーツ、スペイン、ポルトガルの作曲家の歌曲をご紹介いたします

 

情報登録日:2025年03月01日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー