PR

通知

通知はありません。

プロの演奏が聴けるクラシックコンサート

プロのコンサート

2761-2780件 / 3831件中

鈴木加奈子&岩城美智子 デュオコンサート~Happy New Year 2026

icon

2026年01月14日 () 19:00

icon

鈴木加奈子(トロンボーン)&岩城美智子(ピアノ)による新春デュオが織り成す華麗なアンサンブル

icon

トロンボーン: 鈴木加奈子 / ピアノ: 岩城美智子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ヒナステラ国際音楽コンクールin JAPAN 入賞者と審査員特別コンサート

icon

2026年01月14日 () 19:00

icon

入賞者・審査員4名がアルベニス、ラヴェル、ヒナステラほか多彩な作品を披露

icon

ピアノ: 高木直樹 / ピアノ: 佐々木世寿 / ピアノ: 岩佐椋太 / ピアノ: 田所周平

icon

アルベニス スペイン舞曲 第1集 作品47より「セビーリャ」 / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ヒナステラ アルゼンチンの童謡によるロンド 作品19 / ドビュッシー 前奏曲集 第1巻 第8曲「亜麻色の髪の乙女」 / プーランク 15の即興曲より 第15番「エディット・ピアフを讃えて」 / ラヴェル ソナチネ / マクダウェル: 森のスケッチ 作品51より第1曲「野ばらに寄す」 / マクダウェル: 森のスケッチ 作品51より第2曲「鬼火」 / マクダウェル: 森のスケッチ 作品51より第7曲「リーマスおじさんの話から」 / マクダウェル: 森のスケッチ 作品51より第8曲「荒れ果てた農園」 / マクダウェル: 森のスケッチ 作品51より第9曲「草原の小川のほとりで」 / ヒナステラ アルゼンチン舞曲集 作品2 / フランク 前奏曲、コラールとフーガ M.21 / ヒナステラ ピアノ・ソナタ 第1番 作品22より 第1、3、4楽章

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

村治佳織 エターナル・ファンタジー

icon

2026年01月14日 () 21:00

icon

村治佳織&Rei、村治奏一と共に『ティファのテーマ』『プリンのうた』などゲーム音楽をクラシックギターで。

icon

ギター: 村治佳織 / ギター: Rei / ギター: 村治奏一

icon

: ティファのテーマ(ファイナルファンタジーVII) / : プリンのうた(ポケットモンスター) / : 親愛なるものへ(キングダム ハーツ) / : カカリコ村(ゼルダの伝説)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月21日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

パイプオルガン講座 第97回 特別編 芸劇のオルガンを弾こう!

icon

2026年01月15日 () 10:00

icon

芸劇のパイプオルガンを10分間試奏、講師のアシストで演奏体験と質疑応答を楽しむ

icon

講師: 徳岡めぐみ / 講師: ジャン=フィリップ・メルカールト

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

フォレスタ 新春コンサート in 大和

icon

2026年01月15日 () 14:00

icon

フォレスタが日本の名歌名曲を美しい歌声とハーモニーで届ける新春コンサート

icon

合唱: 澤田薫 / 合唱: 横山慎吾 / 合唱: 竹内直紀 / 合唱: 山本将生 / 合唱: 内海万里子 / 合唱: 吉田和夏 / 合唱: 池田史花 / 合唱: 三宅里菜 / 合唱: 上沼純子 / 合唱: 小笠原優子 / 合唱: 中安千晶 / 合唱: 財木麗子 / 合唱: 吉田明未 / ピアノ: 石川和男 / ピアノ: 大杉光恵

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

京増修史 ピアノリサイタル

icon

2026年01月15日 () 18:30

icon

京増修史がJ.S.Bachパルティータ第2番BWV826などを全身で奏でる贅沢なリサイタル

icon

ピアノ: 京増修史

icon

J.S.Bach パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ニューイヤー・コンサート

icon

2026年01月15日 () 18:45

icon

ヴィルトナー指揮シュトラウスのワルツ&ポルカ、石井琢磨編曲「ウィーン協奏曲」ほか

icon

指揮者: ヨハネス・ヴィルトナー / 管弦楽: ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 / ピアノ: 石井琢磨

icon

ヨハン・シュトラウス 「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウス 「ローマの謝肉祭」序曲 / ヨハン・シュトラウス 「休暇旅行で」 / ヨハン・シュトラウス 「ピチカート・ポルカ」 / ヨーゼフ・シュトラウス 「芸術家への挨拶」 / ヨハン・シュトラウス(石井琢磨・佐藤圭・横内日菜子編曲) 「ウィーン協奏曲」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ウクライナ国立歌劇場管弦楽団・合唱団「第九&運命」

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

ウクライナ国立歌劇場管弦楽団と同合唱団の圧巻の響き!明日への希望、音楽の力に圧倒されるコンサート

icon

指揮者: ミコラ・ジャジューラ / ソプラノ: リリア・グレヴツォヴァ / メゾ・ソプラノ: アンジェリーナ・シヴァチカ / テノール: ドミトロ・クジミン / バス: セルゲイ・コヴニール / 管弦楽: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 / 合唱: ウクライナ国立歌劇場合唱団

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」ハ短調 作品67 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」ニ短調 作品125

 

情報登録日:2025年08月29日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ビーバー「ロザリオのソナタ」全曲演奏会

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

みのりてんデュオプロデュース ビーバー作曲「ロザリオのソナタ」全曲演奏会。1/15(木)、1/17(土)の2回公演。

icon

ヴァイオリン: 杉田せつ子 / ヴァイオリン: 朝吹園子 / ヴァイオリン: 出口実祈 / オルガン/チェンバロ: パブロ・デヴィーゴ / ヴィオローネ: 懸田貴嗣 / テオルボ: 上田朝子 / 照明: 久松夕香

icon

ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ 全曲

 

情報登録日:2025年09月29日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

SeetalClassics Tokyo 2026 Oliver Schnyder Trio & Friends

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

ブラームス三重奏曲第1番、ドヴォルザーク五重奏曲第2番、シュトラウス前奏曲をオリバー・シュナイダー・トリオが演奏

icon

ピアノ: オリバー・シュナイダー / ヴァイオリン: アンドレアス・ヤンケ / チェロ: ベンジャミン・ニフェネガー / ヴィオラ: ポール・ウエスタマイヤー

icon

J. Brahms ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8 (1891年改訂版) / A. Dvořák ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 作品81 / R. Strauss 弦楽六重奏曲 歌劇「カプリッチョ」作品85 より前奏曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月23日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

吉見友貴 ピアノ・リサイタル

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

吉見友貴がモーツァルト、バルトーク、シューマンの名曲を奏でるピアノ・リサイタル

icon

ピアノ: 吉見友貴

icon

モーツァルト ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570 / バルトーク ピアノ・ソナタ Sz.80 / シューマン クライスレリアーナ(8つの幻想曲) Op.16

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1032回定期演奏会Bシリーズ

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

ブラームス/ヴァイオリン協奏曲op.77、リムスキー=コルサコフ、レスピーギをダニエーレ・ルスティオーニ指揮で

icon

指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / ヴァイオリン: フランチェスカ・デゴ

icon

ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 / リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 op.34 / レスピーギ 交響詩《ローマの祭》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

辻井伸行 ピアノ 日本ツアー2026《抒情と熱情》

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

モーツァルト幻想曲、ベートーヴェン「熱情」、グリーグ抒情小曲集、チャイコフスキー組曲を辻井伸行が奏でる。

icon

ピアノ: 辻井伸行

icon

モーツァルト 幻想曲 ハ短調 K.475 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57《熱情》 / グリーグ 抒情小曲集 第1集 作品12 第1曲 アリエッタ / グリーグ 抒情小曲集 第1集 作品12 第2曲 ワルツ / グリーグ 抒情小曲集 第3集 作品43 第5曲 愛の歌 / グリーグ 抒情小曲集 第5集 作品54 第3曲 小人の行進 / グリーグ 抒情小曲集 第5集 作品54 第4曲 夜想曲 / グリーグ 抒情小曲集 第8集 作品65 第6曲 トロルドハウゲンの婚礼の日 / チャイコフスキー(プレトニョフ編曲) くるみ割り人形組曲 行進曲 / チャイコフスキー(プレトニョフ編曲) くるみ割り人形組曲 金平糖の精の踊り / チャイコフスキー(プレトニョフ編曲) くるみ割り人形組曲 タランテラ / チャイコフスキー(プレトニョフ編曲) くるみ割り人形組曲 間奏曲 トレパーク / チャイコフスキー(プレトニョフ編曲) くるみ割り人形組曲 中国の踊り / チャイコフスキー(プレトニョフ編曲) くるみ割り人形組曲 アンダンテ・マエストーソ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

若尾圭良 ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

若尾圭良&広瀬悦子がブラームス、ベートーヴェンなど名曲6曲を情感豊かに披露

icon

ヴァイオリン: 若尾圭良 / ピアノ: 広瀬悦子

icon

ブラームス F.A.Eソナタよりスケルツォ / C.シューマン ピアノとヴァイオリンのための3つのロマンス Op.22 / ベートーヴェン ソナタ第4番 イ短調 Op.23 / ショーソン 詩曲 Op.25 / 武満徹 妖精の距離 / ラヴェル ツィガーヌ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

倉本眞理 ピアノコンサート

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

倉本眞理 ソロピアノリサイタル

icon

ピアノ: 倉本眞理

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

上野 de クラシック Vol.115 吉原清香(ピアノ)

icon

2026年01月16日 () 11:00

icon

ショパンのバラード第1番~第4番を吉原清香が情熱と抒情で奏でる贅沢な1時間

icon

ピアノ: 吉原清香

icon

ショパン バラード第1番 ト短調 Op.23 / ショパン バラード第2番 ヘ長調 Op.38 / ショパン バラード第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン バラード第4番 ヘ短調 Op.52

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

アプリコ うたのアフタヌーンコンサートVol.7 岩谷香菜子&曽部遼平

icon

2026年01月16日 () 13:30

icon

ヴェルディ《椿姫》&ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》ハイライト、岩谷香菜子(ソプラノ)、曽部遼平(テノール)、木邨清華(ピアノ)

icon

ソプラノ: 岩谷香菜子 / テノール: 曽部遼平 / ピアノ: 木邨清華

icon

ヴェルディ オペラ『椿姫』よりハイライト / ドニゼッティ 『ランメルモールのルチア』よりハイライト

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド 第1回

icon

2026年01月16日 () 14:00

icon

J.S.バッハ/金管のための組曲、エネスク/木管十重奏曲、ワーグナー/ジークフリート牧歌をGOAが鮮やかに演奏

icon

指揮者: 坂入健司郎 / フルート: 藤枝麻里花 / フルート: 古賀奏美 / フルート: 斎藤和志 / オーボエ: 亀谷梨乃 / オーボエ: 国崎祐未 / オーボエ: 村松和奈 / クラリネット: 栗山かなえ / クラリネット: 眞塩由希子 / クラリネット: アレッサンドロ・ベヴェラリ / ファゴット: 加地佑唯 / ファゴット: 北山木乃香 / ファゴット: 長哲也 / ホルン: 大塚季 / ホルン: 古川優貴 / ホルン: 福川伸陽 / トランペット: 早野舞花 / トランペット: 井上優佳 / トランペット: 中山京 / トランペット: 佐藤友紀 / トロンボーン: 永森絢女 / トロンボーン: 濱地真聖 / トロンボーン: 久保田和弥 / トロンボーン: 青木昂 / テューバ: 山田悠貴 / ヴァイオリン: 白井圭 / ヴァイオリン: 池間瑞姫 / ヴァイオリン: 大久保瑠名 / ヴァイオリン: 有賀叶 / ヴァイオリン: 稲田清香 / ヴァイオリン: 岡祐佳里 / ヴァイオリン: 清水咲 / ヴァイオリン: 城野聖良 / ヴァイオリン: 吉村美智子 / ヴィオラ: 荒木七海 / ヴィオラ: 長谷山博史 / ヴィオラ: 森智明 / チェロ: 中木健二 / チェロ: 大江慧 / コントラバス: 大槻健

icon

J. S. バッハ(モワット編曲) 金管のための組曲 / エネスク 木管十重奏曲 ニ長調 作品14 / ワーグナー ジークフリート牧歌

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月09日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

務川慧悟がいざなうガストロノミーの一夜 Vol. 2 旅の五線譜

icon

2026年01月16日 () 17:00

icon

務川慧悟ピアノ独奏とペアリングディナーで巡る「旅の五線譜」

icon

ピアノ: 務川慧悟

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月30日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)「アイーダ」

icon

2026年01月16日 () 18:30

icon

150年以上の伝統を受け継ぐ名門歌劇場が贈る、オペラ史上最高のスペクタクル・ロマン!

icon

指揮者: ミコラ・ジャジューラ / ソプラノ: オクサナ・クラマレヴァ / ソプラノ: ヴィクトリア・チェンスカ / テノール: オレグ・ズラコマン / テノール: ドミトロ・クジミン / 管弦楽: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 / 合唱: ウクライナ国立歌劇場合唱団 / 舞踊: ウクライナ国立バレエ

icon

G.ヴェルディ アイーダ

 

情報登録日:2025年09月08日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー