~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
東京都で開催するコンサート
1461-1480件 / 2005件中
橋本健太郎 ピアノリサイタル
2026年01月14日 (水) 19:00
橋本健太郎 ピアノリサイタル:ドビュッシー『映像』第1集・第2集を一挙演奏
ピアノ: 橋本健太郎
ドビュッシー 『映像』 第1集、第2集
情報登録日:2025年10月21日(火)
0
0
0
鈴木加奈子&岩城美智子 デュオコンサート~Happy New Year 2026
2026年01月14日 (水) 19:00
鈴木加奈子(トロンボーン)&岩城美智子(ピアノ)による新春デュオが織り成す華麗なアンサンブル
トロンボーン: 鈴木加奈子 / ピアノ: 岩城美智子
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年11月07日(金)
0
0
0
パイプオルガン講座 第97回 特別編 芸劇のオルガンを弾こう!
2026年01月15日 (木) 10:00
芸劇のパイプオルガンを10分間試奏、講師のアシストで演奏体験と質疑応答を楽しむ
講師: 徳岡めぐみ / 講師: ジャン=フィリップ・メルカールト
情報登録日:2025年11月07日(金)
0
0
0
プロジェクトQ・第23章 若いクァルテット、シューマン&ブラームスに挑戦する
2026年01月15日 (木) 15:30
プロジェクトQ第23章 若いクァルテットがシューマン&ブラームスの弦楽四重奏に挑戦
- 室内楽・アンサンブル
- 非公式(AI自動取得)
teket
情報登録日:2025年11月07日(金)
0
0
0
京増修史 ピアノリサイタル
2026年01月15日 (木) 18:30
京増修史がJ.S.Bachパルティータ第2番BWV826などを全身で奏でる贅沢なリサイタル
ピアノ: 京増修史
J.S.Bach パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826
情報登録日:2025年11月07日(金)
0
0
0
ビーバー「ロザリオのソナタ」全曲演奏会
2026年01月15日 (木) 19:00
みのりてんデュオプロデュース ビーバー作曲「ロザリオのソナタ」全曲演奏会。1/15(木)、1/17(土)の2回公演。
ヴァイオリン: 杉田せつ子 / ヴァイオリン: 朝吹園子 / ヴァイオリン: 出口実祈 / オルガン/チェンバロ: パブロ・デヴィーゴ / ヴィオローネ: 懸田貴嗣 / テオルボ: 上田朝子 / 照明: 久松夕香
ハインリヒ・ビーバー ロザリオのソナタ 全曲
 
情報登録日:2025年09月29日(月)
0
0
0
SeetalClassics Tokyo 2026 Oliver Schnyder Trio & Friends
2026年01月15日 (木) 19:00
ブラームス三重奏曲第1番、ドヴォルザーク五重奏曲第2番、シュトラウス前奏曲をオリバー・シュナイダー・トリオが演奏
ピアノ: オリバー・シュナイダー / ヴァイオリン: アンドレアス・ヤンケ / チェロ: ベンジャミン・ニフェネガー / ヴィオラ: ポール・ウエスタマイヤー
J. Brahms ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8 (1891年改訂版) / A. Dvořák ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 作品81 / R. Strauss 弦楽六重奏曲 歌劇「カプリッチョ」作品85 より前奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年09月23日(火)
0
0
0
吉見友貴 ピアノ・リサイタル
2026年01月15日 (木) 19:00
吉見友貴がモーツァルト、バルトーク、シューマンの名曲を奏でるピアノ・リサイタル
ピアノ: 吉見友貴
情報登録日:2025年09月26日(金)
0
0
0
東京都交響楽団 第1032回定期演奏会Bシリーズ
2026年01月15日 (木) 19:00
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲op.77、リムスキー=コルサコフ、レスピーギをダニエーレ・ルスティオーニ指揮で
指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / ヴァイオリン: フランチェスカ・デゴ
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 / リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 op.34 / レスピーギ 交響詩《ローマの祭》
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
上野 de クラシック Vol.115 吉原清香(ピアノ)
2026年01月16日 (金) 11:00
ショパンのバラード第1番~第4番を吉原清香が情熱と抒情で奏でる贅沢な1時間
ピアノ: 吉原清香
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
アプリコ うたのアフタヌーンコンサートVol.7 岩谷香菜子&曽部遼平
2026年01月16日 (金) 13:30
ヴェルディ《椿姫》&ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》ハイライト、岩谷香菜子(ソプラノ)、曽部遼平(テノール)、木邨清華(ピアノ)
ソプラノ: 岩谷香菜子 / テノール: 曽部遼平 / ピアノ: 木邨清華
情報登録日:2025年10月09日(木)
0
0
0
プロジェクトQ・第23章 若いクァルテット、シューマン&ブラームスに挑戦する
2026年01月16日 (金) 15:30
若いクァルテットがシューマンとブラームスの弦楽四重奏曲に挑む、情熱の一夜
- 室内楽・アンサンブル
- 非公式(AI自動取得)
teket
情報登録日:2025年11月07日(金)
0
0
0
日本フィルハーモニー交響楽団 第777回東京定期演奏会
2026年01月16日 (金) 19:00
広上淳一×カミーユ・トマでファジル・サイ〈Never give up〉とショスタコ15番
指揮者: 広上淳一 / チェロ: カミーユ・トマ / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2025年07月03日(木)
0
0
0
宮本笑里リサイタルツアー2025-2026
2026年01月16日 (金) 19:00
宮本笑里(ヴァイオリン)×追川礼章(ピアノ)が織りなすデュオリサイタル
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月19日(日)
0
0
0
佐藤久成 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
2026年01月16日 (金) 19:00
イザイ無伴奏ソナタ第2・3番、バルトークSz.117、バッハ無伴奏ソナタ第1・2番
ヴァイオリン: 佐藤久成
イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 Op.27-2 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 Op.27-3「バラード」 / バルトーク 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ Sz.117 / バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 / バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 BWV1003
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月26日(日)
0
0
0
もっと知られてほしい世界の作曲家とピアノの名曲たち イタリア編
2026年01月17日 (土) 12:30
20世紀・21世紀に作曲されたイタリアのピアノ曲を演奏します。イタリアのオペラや映画音楽とも異なるシャープで都会的な世界観をご堪能ください。
ピアノ: 辻ゆり
ジャン・フランチェスコ・マリピエロ: 共鳴 / アルベルト・コッラ: 夜想曲 第4番「月虹」 / アルベルト・コッラ: 夜想曲 第7番「モサルク」 / フランコ・マルゴーラ: ピアノのためのソナチネ Op.26 / ラファエレ・ベッラフロンテ: ヒュプノス
 
情報登録日:2025年07月31日(木)
0
0
1
市民吹奏楽団おたまじゃくし 第51回定期演奏会
2026年01月17日 (土) 13:30
第51回定期演奏会
吹奏楽: 市民吹奏楽団おたまじゃくし
 
情報登録日:2025年09月23日(火)
0
0
0
挾間美帆&滝千春 project MaNGROVE
2026年01月17日 (土) 14:00
ジャズとクラシックの熱き音楽がタッグを組んで贈るコンサート
プロデュース、作・編曲、ピアノ: 挾間美帆 / ヴァイオリン、プロデュース: 滝千春 / ヴァイオリン: 山根一仁 / ヴィオラ: ルオシャ・ファン / チェロ: 佐藤晴真 / コントラバス: 木村将之
チャップリン スマイル / プロコフィエフ バレエ組曲『ロメオとジュリエット』Special Selection / 挾間美帆 B↔C(MaNGROVE Edition) / 挾間美帆 CHIMERA / 挾間美帆 組曲『Space in Senses』より
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年09月15日(月)
0
0
0