ログイン/登録
通知
吉川武典還暦記念コンサート
オーケストラ・チェルカトーリ 第6回演奏会
ISP 第11回定期演奏会
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-7件 / 7件中
2026年03月05日 (木) 18:00
愛知県 | HITOMI ホール
J.Sバッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ 全曲演奏会
情報提供:teket
情報更新日時:2025年10月29日(水) 21:37
公式化(主催者向け)
2026年03月05日 (木) 19:00
東京都 | 小金井宮地楽器ホール 小ホール
次世代を担う作曲家、気鋭のトリオに挑む――。
情報更新日時:2025年09月22日(月) 03:37
東京都 | としま区民センター 多目的ホール
東京音楽大学 吹奏楽アカデミー専攻生によるトランペットアンサンブル!
情報更新日時:2025年10月19日(日) 15:37
東京都 | トッパンホール
ベルリン古楽アカデミーがバッハ、ヴィヴァルディ、アルビノーニの協奏曲を演奏
管弦楽: ベルリン古楽アカデミー / ヴァイオリン/コンサートマスター: 平崎真弓 / オーボエ: クセニア・レフラー / チェンバロ: ラファエル・アルパーマン
J.S.バッハ 管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068(第1稿 弦楽版) / アルビノーニ オーボエ協奏曲 ニ短調 Op.9-2 / J.S.バッハ チェンバロ協奏曲第5番 ヘ短調 BWV1056 / ヨハン・ベルンハルト・バッハ: 管弦楽組曲 ニ長調より 序曲 / J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV1042 / ヴィヴァルディ 弦楽と通奏低音のための協奏曲 ハ長調 RV114 / J.S.バッハ オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060R
情報登録日:2025年11月05日(水)
大阪府 | フェスティバルホール
シューマン交響曲第2番&モーツァルト〈レクイエム〉をデイヴィッド・レイランド指揮、大阪フィルハーモニー交響楽団が壮麗にお届けします。
指揮者: デイヴィッド・レイランド / ソプラノ: 七澤結 / メゾ・ソプラノ: 小泉詠子 / テノール: 糸賀修平 / バス: 加藤宏隆 / 合唱: 大阪フィルハーモニー合唱団
シューマン 交響曲 第2番 ハ長調 作品61 / モーツァルト レクイエム ニ短調 K.626
東京都 | 東京文化会館 小ホール
ラヴェル、メンデルスゾーン、シューベルトの名曲を室内楽で楽しむ珠玉のプログラム
ピアノ: 花房晴美 / ヴァイオリン: 竹澤恭子 / ヴィオラ: 田原綾子 / チェロ: 横坂源 / コントラバス: 加藤雄太
ラヴェル ピアノ三重奏曲 イ短調 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49 / シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調「ます」 op.114, D.667
大阪府 | あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール
中村恵理(ソプラノ) 木下志寿子(ピアノ)によるスカルラッティ、信時潔、プッチーニ等名曲リサイタル
ソプラノ: 中村恵理 / ピアノ: 木下志寿子
A.スカルラッティ すみれ / 信時潔 占うと / 中田喜直 さくら横ちょう / ティリンデッリ: おお、春よ / ドナウディ 今、緑の香りが戻り / レスピーギ 霧 / グノー 歌劇『ロメオとジュリエット』より “私は夢に生きたい” / プッチーニ 歌劇『つばめ』より “お金のほかには何もないんだわ! 〜 お嬢さん、愛が花ひらいたよ” / プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』より “あなたの愛の呼ぶ声に”
PRおすすめのコンサート
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス