通知

通知はありません。

東京都交響楽団のコンサート一覧

はじめてでも楽しめるクラシック音楽の楽しみ方

注目ランキング

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

新着

東京都交響楽団のコンサート一覧

1-20件 / 22件中

東京都交響楽団 ベルク 歌劇「ヴォツェック」

icon

2025年11月15日 () 14:00

icon

ベルクの金字塔オペラ『ヴォツェック』を大野和士指揮、新制作でトーマス・ヨハネス・マイヤーら国際派キャストが鮮烈に演じる

icon

指揮者: 大野和士 / ヴォツェック: トーマス・ヨハネス・マイヤー / 鼓手長: ジョン・ダザック / アンドレス: 伊藤達人 / 大尉: アーノルド・ベズイエン / 医者: 妻屋秀和 / 第一の徒弟職人: 大塚博章 / 第二の徒弟職人: 萩原 潤 / 白痴: 青地英幸 / マリー: ジェニファー・デイヴィス / マルグレート: 郷家暁子 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / 児童合唱: TOKYO FM 少年合唱団 / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

アルバン・ベルク 歌劇「ヴォツェック」全3幕

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 歌劇『ヴォツェック』

icon

2025年11月22日 () 14:00

icon

ベルク《ヴォツェック》を大野和士指揮、マイヤーら豪華キャストと都響が新制作上演

icon

指揮者: 大野和士 / ヴォツェック: トーマス・ヨハネス・マイヤー / 鼓手長: ジョン・ダザック / アンドレス: 伊藤達人 / 大尉: アーノルド・ベズイエン / 医者: 妻屋秀和 / 第一の徒弟職人: 大塚博章 / 第二の徒弟職人: 萩原潤 / 白痴: 青地英幸 / マリー: ジェニファー・デイヴィス / マルグレート: 郷家暁子 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / 児童合唱: TOKYO FM 少年合唱団 / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

アルバン・ベルク 歌劇『ヴォツェック』全3幕

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月02日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1029回定期演奏会 Cシリーズ

icon

2025年11月29日 () 14:00

icon

モーツァルトK.261/シューマン ヴァイオリン協奏曲/ベートーヴェン第6番 庄司紗矢香、都響

icon

指揮者: リッカルド・ミナーシ / ヴァイオリン: 庄司紗矢香 / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

モーツァルト ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョ ホ長調 K.261 / シューマン ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 / ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調 op.68《田園》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月27日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1030回定期演奏会Aシリーズ

icon

2025年12月18日 () 19:00

icon

小泉和裕&三浦文彰と都響がチャイコフスキー協奏曲とショスタコ10番を豪演

icon

指揮者: 小泉和裕 / ヴァイオリン: 三浦文彰

icon

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 / ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 ホ短調 op.93

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月14日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1031回定期演奏会Cシリーズ

icon

2025年12月19日 () 14:00

icon

小泉和裕指揮、三浦文彰(Vn)×都響によるチャイコフスキーVn協奏曲&ショスタコ10番

icon

指揮者: 小泉和裕 / ヴァイオリン: 三浦文彰 / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 / ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 ホ短調 op.93

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月01日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 スペシャル「第九」

icon

2025年12月24日 () 14:00

icon

サッシャ・ゲッツェル指揮、都響&ソリスト、新国立劇場合唱団が響かせるベートーヴェン第9

icon

指揮者: サッシャ・ゲッツェル / ソプラノ: 森谷真理 / メゾソプラノ: 小林由佳 / テノール: チャールズ・キム / バリトン: 加耒徹 / 合唱: 新国立劇場合唱団

icon

ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月14日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 スペシャル「第九」

icon

2025年12月25日 () 19:00

icon

小泉和裕&都響が聴かせる歓喜の第九。迫田美帆、山下裕賀、工藤和真、池内響、新国立劇場合唱団が共演。

icon

指揮者: 小泉和裕 / ソプラノ: 迫田美帆 / メゾソプラノ: 山下裕賀 / テノール: 工藤和真 / バリトン: 池内響 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 スペシャル「第九」

icon

2025年12月27日 () 14:00

icon

都響×ゲッツェル指揮で届ける森谷真理ら豪華ソリストと新国立劇場合唱団によるベートーヴェン第9

icon

指揮者: サッシャ・ゲッツェル / ソプラノ: 森谷真理 / メゾソプラノ: 小林由佳 / テノール: チャールズ・キム / バリトン: 加耒徹 / 合唱: 新国立劇場合唱団

icon

ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月15日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 響の森 Vol.57 ニューイヤーコンサート2026

icon

2026年01月03日 () 15:00

icon

大友直人×務川慧悟と都響が『こうもり』序曲、ピアノ協奏曲第1番、展覧会の絵を華麗に奏でる

icon

指揮者: 大友直人 / ピアノ: 務川慧悟 / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

J.シュトラウスII オペレッタ『こうもり』序曲 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 / ムソルグスキー(ラヴェル編曲) 組曲『展覧会の絵』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月31日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 モーツァルト&ドヴォルザーク 名曲のニューイヤー

icon

2026年01月10日 () 14:00

icon

ジョシュア・タン指揮、牛田智大(p)、都響で聴くモーツァルト&ドヴォルザーク

icon

指揮者: ジョシュア・タン / ピアノ: 牛田智大 / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

モーツァルト 歌劇『劇場支配人』序曲 K.486 / モーツァルト ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」 / ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月31日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1032回定期演奏会Bシリーズ

icon

2026年01月15日 () 19:00

icon

ブラームス/ヴァイオリン協奏曲op.77、リムスキー=コルサコフ、レスピーギをダニエーレ・ルスティオーニ指揮で

icon

指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / ヴァイオリン: フランチェスカ・デゴ

icon

ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 / リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 op.34 / レスピーギ 交響詩《ローマの祭》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団第1033回定期演奏会Cシリーズ

icon

2026年01月17日 () 14:00

icon

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲、レスピーギ:ローマの祭をフランチェスカ・デゴ共演

icon

指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / ヴァイオリン: フランチェスカ・デゴ / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 / ニコライ・リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 op.34 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩《ローマの祭》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1034回定期演奏会Aシリーズ

icon

2026年01月23日 () 19:00

icon

ルスティオーニ指揮の東京都交響楽団がヴェルディ&ワーグナー管弦楽名曲集を演奏

icon

指揮者: ダニエーレ・ルスティオーニ / 管弦楽: 東京都交響楽団

icon

ヴェルディ 歌劇『運命の力』序曲 / ヴェルディ 歌劇『マクベス』第3幕 バレエ音楽 / ヴェルディ 歌劇『オテロ』第3幕 第7場 バレエ音楽 / ヴェルディ 歌劇『シチリア島の夕べの祈り』序曲 / ワーグナー 歌劇『リエンツィ』序曲 / ワーグナー 歌劇『タンホイザー』序曲 / ワーグナー 歌劇『ローエングリン』第1幕への前奏曲 / ワーグナー 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団×大谷康子 未来への讃歌

icon

2026年01月31日 () 15:00

icon

都響×大谷康子がシュトラウス祝典行進曲、メンデルスゾーンVn協奏曲、スメタナ「モルダウ」、萩森「未来への讃歌」を多彩な民族楽器と共演

icon

指揮者: 大井 駿 / ヴァイオリン: 大谷康子 / 管弦楽: 東京都交響楽団 / バスクラリネット: 梅津和時 / ンゴマ: 大西匡哉 / バンドネオン: 小川紀美代 / ドゥタール: 駒﨑万集

icon

リヒャルト・シュトラウス 祝典行進曲 Op.1 / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 / スメタナ 連作交響詩《わが祖国》よりヴルタヴァ(モルダウ) / 萩森英明: ヴァイオリン協奏曲「未来への讃歌」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1035回定期演奏会Cシリーズ

icon

2026年02月08日 () 14:00

icon

グラスバーグ指揮でボニス日本初演、ヴィニツカヤ独奏ラヴェル&バルトーク

icon

指揮者: ベン・グラスバーグ / ピアノ: アンナ・ヴィニツカヤ

icon

メラニー・ボニス クレオパトラの夢 op.180 / ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調 / バルトーク 管弦楽のための協奏曲 Sz.116

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 都響スペシャル

icon

2026年02月15日 () 14:00

icon

インバル/都響が創立60周年記念にマーラー交響曲第8番《千人の交響曲》を壮大に演奏

icon

指揮者: エリアフ・インバル / ソプラノⅠ: ファン・スミ / ソプラノⅡ: エレノア・ライオンズ / ソプラノⅢ: 隠岐彩夏 / メゾソプラノⅠ: 藤村実穂子 / メゾソプラノⅡ: 山下裕賀 / テノール: マグヌス・ヴィギリウス / バリトン: ビルガー・ラッデ / バス: 妻屋秀和 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / 児童合唱: 東京少年少女合唱隊

icon

マーラー 交響曲第8番 変ホ長調《千人の交響曲》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 インバル90歳記念都響スペシャル

icon

2026年02月16日 () 19:00

icon

インバル90歳記念に都響がマーラー交響曲第8番《千人の交響曲》を豪華ソリストと合唱で贈る壮大な夜

icon

指揮者: エリアフ・インバル / オーケストラ: 東京都交響楽団 / ソプラノⅠ: ファン・スミ / ソプラノⅡ: エレノア・ライオンズ / ソプラノⅢ: 隠岐彩夏 / メゾソプラノⅠ: 藤村実穂子 / メゾソプラノⅡ: 山下裕賀 / テノール: マグヌス・ヴィギリウス / バリトン: ビルガー・ラッデ / バス: 妻屋秀和 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / 児童合唱: 東京少年少女合唱隊

icon

マーラー 交響曲第8番 変ホ長調《千人の交響曲》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月17日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団第1036回定期演奏会Aシリーズ

icon

2026年02月17日 () 19:00

icon

インバル&都響&合唱団によるマーラー交響曲第8番《千人の交響曲》

icon

指揮者: エリアフ・インバル / ソプラノⅠ: ファン・スミ / ソプラノⅡ: エレノア・ライオンズ / ソプラノⅢ: 隠岐彩夏 / メゾソプラノⅠ: 藤村実穂子 / メゾソプラノⅡ: 山下裕賀 / テノール: マグヌス・ヴィギリウス / バリトン: ビルガー・ラッデ / バス: 妻屋秀和 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / 児童合唱: 東京少年少女合唱隊

icon

マーラー 交響曲第8番 変ホ長調《千人の交響曲》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月25日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1037回定期演奏会Cシリーズ

icon

2026年02月23日 () 14:00

icon

メンデルスゾーン序曲、モーツァルトとシューマンの名曲をフェルナー&都響で

icon

指揮者: デイヴィッド・レイランド / 管弦楽: 東京都交響楽団 / ピアノ: ティル・フェルナー

icon

ファニー・メンデルスゾーン 序曲 ハ長調 / モーツァルト ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 / シューマン 交響曲第1番 変ロ長調 op.38《春》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月25日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団 第1038回定期演奏会 Aシリーズ

icon

2026年03月04日 () 19:00

icon

大野和士&都響が春の名曲を奏でる、プレヴィン、ドビュッシー、ブリテンの3作品

icon

指揮者: 大野和士 / ソプラノ: 砂川涼子 / メゾソプラノ: 山下裕賀 / テノール: 駒形貴之 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / 児童合唱: 東京少年少女合唱隊

icon

アンドレ・プレヴィン: 春遠からじ(2016) / ドビュッシー 管弦楽のための「映像」より「春のロンド」 / ブリテン 春の交響曲 op.44

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月05日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス