PR

通知

通知はありません。

プロの演奏が聴けるクラシックコンサート

プロのコンサート

3081-3100件 / 3791件中

ACE COMBAT/S THE SYMPHONY 30TH ANNIVERSARY

icon

2026年01月31日 () 13:30

icon

東京フィル&Special Bandが「ACE COMBAT」人気楽曲をフルオーケストラで演奏

icon

指揮者: 栗田 博文 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団 / リードギター: 後藤 貴徳 / リズムギター: 岩井 陽祐 / キーボード: 帆足 圭吾 / キーボード: 川治 恵美 / ベース: 鹿島 達彦 / ドラム: 平川 象士 / トーク: 河野 一聡 / トーク: 下元 学 / トーク: 糸見 功輔 / トーク: 渡辺 量 / トーク: 北谷 光浩 / トーク: 小林 啓樹 / トーク: 中西 哲一

icon

: ACE COMBAT 2 / : ACE COMBAT 04 / : ACE COMBAT 5 / : ACE COMBAT ZERO / : ACE COMBAT 6 / : ACE COMBAT 7

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

みんなの音楽学校~大作曲家、心揺さぶる歌ものがたり

icon

2026年01月31日 () 13:30

icon

松本大輔氏の語りでプッチーニと『トゥーランドット』の魅力を探る60分講座

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ズーラシアンブラス 豆まきコンサート in大阪

icon

2026年01月31日 () 13:30

icon

ズーラシアンブラスとサキソフォックスが『鬼のパンツ』『紅蓮華』など楽しく演奏!

icon

金管五重奏: ズーラシアンブラス / サックス四重奏: サキソフォックス

icon

: 鬼のパンツ / : 豆まき / : 渡る世間は鬼ばかり / : 紅蓮華 / : くつが鳴る / : Thanks!

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月30日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

第19回 ショパン国際ピアノ・コンクール2025 入賞者ガラ・コンサート

icon

2026年01月31日 () 13:30

icon

演奏:エリック・ルー、ケヴィン・チェン、桑原志織&ワルシャワ国立フィル管 アンドレイ・ボレイコ指揮

icon

指揮者: アンドレイ・ボレイコ / ピアノ: エリック・ルー / ピアノ: ケヴィン・チェン / ピアノ: 桑原志織 / 管弦楽: ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月30日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京文化会館ミュージックワークショップ 立川 チーズを探せ!くいしんぼうネズミ!

icon

2026年01月31日 () 13:30

icon

ネズミとチーズ探しの参加型ワークショップ!ライブ演奏とお話で音楽を体験

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月11日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

パシフィックフィルハーモニア東京 第179回定期演奏会

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

この運命を超克していくための、力と、自由と、愛と、意思を。

icon

指揮者: ユージン・ツィガーン

 

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

日本基督教団三崎町教会 New Year Concert

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

「サウンド・オブ・ミュージック」や「ウエストサイドストーリー」など、音楽と共に甦る感動の数々を大人から子供まで、皆様でお楽しみください。

 

情報登録日:2025年10月08日(水)

  • 1
  • 0
  • 0

会所幹也 リュート・テオルボリサイタル 令和6年八尾市文化新人賞受賞記念

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

古楽器リュート・テオルボで贈るダウランドの名曲、バッハ無伴奏チェロ組曲 「河内男」が本気で挑むヨーロッパ宮廷音楽

icon

リュート/テオルボ: 会所 幹也

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲1番 / J.ダウランド 蛙のガリアルド / 向井航: 水辺のフラミンゴ(2025) / G.C.バルベッタ: ファンタジア

 

情報登録日:2025年11月01日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

藤原歌劇団 妖精ヴィッリ/カヴァレリア・ルスティカーナ

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

プッチーニ「妖精ヴィッリ」、マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」を柴田真郁指揮、東京フィルと豪華キャストで上演

icon

指揮者: 柴田 真郁 / ソプラノ: 砂川 涼子 / テノール: 澤﨑 一了 / バリトン: 岡 昭宏 / メゾ・ソプラノ: 桜井 万祐子 / テノール: 笛田 博昭 / メゾ・ソプラノ: 牧野 真由美 / バリトン: 井出 壮志朗 / メゾ・ソプラノ: 丹呉 由利子 / 合唱指揮: 安部 克彦 / 合唱: 藤原歌劇団合唱部 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

icon

G.プッチーニ 妖精ヴィッリ / P.マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月04日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

Osaka Shion Wind Orchestra 第164回定期演奏会

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

Osaka Shion Wind Orchestraが現田茂夫指揮でJ.M.デイヴィッド「フライング・ジュエルズ」他全5曲を演奏

icon

指揮者: 現田 茂夫 / 吹奏楽: Osaka Shion Wind Orchestra

icon

J.M.デイヴィッド: フライング・ジュエルズ / V.クオン: ディシデュアス / T.ドゥルルイエル: フラタニティー / J.マッキー オーロラの目覚め / L.S.アラルコン: 交響曲第2番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月04日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

宮田まゆみ 笙リサイタル

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

宮田まゆみの笙が古代譜から武満徹、細川俊夫作品を紡ぐ幻想的リサイタル

icon

笙: 宮田まゆみ / オーボエ: 荒木奏美 / フルート: 上野由恵

icon

中世: 鳳凰管要略譜(河合大明神調子譜)より 壱越調調子 / 中世: 鳳凰管要略譜(河合大明神調子譜)より 平調調子 / 中世: 鳳凰管要略譜(河合大明神調子譜)より 雙調調子 / 武満徹 ディスタンス / 細川俊夫 鳥たちへの断章Ⅲ / 武満徹 セレモニアル

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月06日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

新日本フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

佐渡裕指揮、新日本フィル×上原ひろみでガーシュウィンとバルトーク演奏

icon

指揮者: 佐渡裕 / ピアノ: 上原ひろみ / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団

icon

ガーシュウィン ピアノ協奏曲 ヘ調 (Piano Concerto in F) / バルトーク 管弦楽のための協奏曲 Sz.116,BB123

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月23日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

オーケストラ・アンサンブル金沢 特別定期公演 Vol.3

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲1・2、ハイドン:トランペット協奏曲 メルニコフ、ベルワルツ、吉崎綾乃&OEK

icon

指揮者: 吉崎綾乃 / ピアノ: アレクサンドル・メルニコフ / トランペット: イエルーン・ベルワルツ / 管弦楽: オーケストラ・アンサンブル金沢

icon

ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番 / ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番 / ハイドン トランペット協奏曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月23日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

弦楽アンサンブル「石田組」立川公演

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

シベリウス、ホルスト、グリーグからバルトークや映画音楽、ロックアレンジまで多彩に

icon

ソロ・ヴァイオリン: 石田泰尚 / 塩田脩 / 1stヴァイオリン: 伊東翔太 / 竹内弦 / 2ndヴァイオリン: 山本翔平 / 萩谷金太郎 / ヴィオラ: 古屋聡見 / 西谷牧人 / チェロ: 森山涼介 / コントラバス: 米長幸一

icon

シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ / ホルスト セントポール組曲op.29-2 / グリーグ ホルベルク組曲op.40 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / シルヴェストリ バック・トゥ・ザ・フューチャー / チャップリン スマイル / レッド・ツェッペリン 移民の歌 / レッド・ツェッペリン カシミール / レインボー キル・ザ・キング

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月13日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

ラファウ・ブレハッチが奏でる「月光」「舟歌」など傑作ピアノ・リサイタル

icon

ピアノ: ラファウ・ブレハッチ

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 「月光」 op.27-2 / シューベルト 4つの即興曲 D899 op.90 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 op.60 / ショパン バラード 第3番 変イ長調 op.47 / ショパン 3つのマズルカ op.50 / ショパン スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 op.39

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月28日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

日本センチュリー交響楽団 ニューイヤーコンサート2026

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

篠崎史紀&日本センチュリー交響楽団がウィンナワルツやポルカ、クライスラー名曲を華麗に演奏

icon

指揮者: 篠崎史紀 / ヴァイオリン: 篠崎史紀 / トーク: 篠崎史紀 / 管弦楽: 日本センチュリー交響楽団

icon

F.レハール バルシレーネン・ワルツ(ワルツ「舞踏会の妖精たち」) / J.ランナー モーツァルト党 / F.クライスラー 美しきロスマリン / F.クライスラー 愛の悲しみ / F.クライスラー 愛の喜び / F.スッペ 序曲 / J.シュトラウス 鍛冶屋のポルカ / J.シュトラウス ワルツ「うわごと」 / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ「観光列車」 / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「南国のバラ」 / J.シュトラウスⅡ世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「美しく青きドナウ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月28日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ニューイヤー・オペラ・ガラ・コンサート

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

森谷真理、光岡暁恵、宮地江奈ら豪華声楽陣と赤星裕子のピアノで彩るオペラ・ガラ

icon

森谷真理 / 光岡暁恵 / ソプラノ: 宮地江奈 / カウンターテナー: 村松稔之 / 古橋郷平 / テノール: 宮里直樹 / バリトン: 押川浩士 / バス: 斉木健詞 / ピアノ: 赤星裕子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

京都市ジュニアオーケストラ 創立20周年記念コンサート

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

京都ジュニアオーケストラがモーツァルトK.297b、ラヴェル「ボレロ」、サン=サーンス第3番を熱演

icon

指揮者: 広上淳一、大友直人、下野竜也 / オルガン: 久保田真矢 / オーボエ: 戸田雄太 / クラリネット: 東出菜々 / ホルン: 斉藤日菜子 / ファゴット: 中川日出鷹 / 管弦楽: 京都市ジュニアオーケストラ

icon

モーツァルト オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲 変ホ長調 K.297b / ラヴェル ボレロ / サン=サーンス 交響曲第3番 ハ短調 作品78(オルガン付き)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

石井楓子&奥村愛 デュオ・リサイタル

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

石井楓子&奥村愛による北欧名曲集―グリーグ、スヴェンセン、シベリウス

icon

ピアノ: 石井楓子 / ヴァイオリン: 奥村愛

icon

グリーグ ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7 / グリーグ 抒情小曲集より「トロルドハウゲンの婚礼の日」 Op.65-6 / スヴェンセン ロマンス Op.26 / シベリウス ヴァイオリンとピアノのための5つの小品 Op.81より / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 Op.45

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

大萩康司×瀧本実里 デュオ・リサイタル ~春の呼び声~

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

大萩康司(ギター)×瀧本実里(フルート)で贈るビゼー、ジュリアーニ、ピアソラ等名曲集

icon

ギター: 大萩康司 / フルート: 瀧本実里

icon

G.ビゼー 「アルルの女」よりメヌエット / M.ジュリアーニ 協奏的大二重奏曲 Op.85 / C.ドビュッシー シリンクス / R.ディアンス タンゴ・アン・スカイ / R.ニャタリ: ソナチネ / R.シャンカール: 魅惑の夜明け / A.ピアソラ タンゴの歴史

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー