プロの演奏が聴けるクラシックコンサート
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
プロのコンサート
3241-3260件 / 3807件中
ジャパン・ナショナル・オーケストラ 反田恭平(指揮、ピアノ)
2026年02月07日 (土) 15:00
反田恭平(指揮・ピアノ)&JNOがショパン:ピアノ協奏曲第2番、チャイコフスキー:交響曲第4番演奏
指揮者: 反田恭平 / 管弦楽: ジャパン・ナショナル・オーケストラ
情報登録日:2025年10月17日(金)
0
0
0
Trio Reflet 音楽プラザサロンコンサート 音楽の実験場 Vol.2
2026年02月07日 (土) 15:00
Trio RefletがCMでお馴染みのクラシック名曲をクラリネット・ヴァイオリン・ピアノで再構築
クラリネット: 一色 華江 / ヴァイオリン: 信田 すず / ピアノ: 原川 真奈
E.グリーグ ペールギュント第1組曲op.46より「朝」 / P.チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』op.71aより / R.ロジャース 『サウンドオブミュージック』より
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月19日(日)
0
0
0
オルガンウィンターコンサート
2026年02月07日 (土) 15:30
赤枝サンテソン留果が奏でるマルシャン、ブラームス、J.S.バッハ、フランクの名曲集
オルガン: 赤枝 サンテソン 留果
マルシャン オルガン曲集 第1巻より プラン・ジュ / マルシャン オルガン曲集 第1巻より フーガ / マルシャン オルガン曲集 第1巻より テノールの三度管 / マルシャン オルガン曲集 第1巻より レシ / マルシャン オルガン曲集 第1巻より フォン・ドルグ / マルシャン オルガン曲集 第1巻より ディアローグ / ブラームス 11のコラール前奏曲 作品122より 第8曲 「一輪のばらは咲きて」 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ホ長調 BWV566a(ハ長調版) / フランク コラール 第1番 ホ長調
情報登録日:2025年10月24日(金)
0
0
0
勝諒平 打楽器リサイタルvol.2
2026年02月07日 (土) 16:00
若手打楽器奏者、2回目のリサイタルを開催
Nicolas Martynciow: Impressions pour caisse claire et 2 toms / 濵口大弥: MEWOTRIANGER / 永野雅晴: Sparkle / モーリス・ラヴェル Ma Mère l'Oye suite / 加藤昌則 Flo flaima for solo Vibraphone / 加藤昌則 They may be alike / 山川あをい: UTA [utə́]II for marimba duo / 黛敏郎 Concertino for Xylophone and Orchestra
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年11月11日(火)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホール・シリーズVol.19
2026年02月07日 (土) 16:00
ムソルグスキー『はげ山の一夜』、ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲、ムソルグスキー『展覧会の絵』を出口大地&名フィル 金川真弓共演
ムソルグスキー[リムスキー=コルサコフ編]: 交響詩『はげ山の一夜』 / ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲ニ短調 / ムソルグスキー[ラヴェル編]: 組曲『展覧会の絵』
情報登録日:2025年10月11日(土)
0
0
0
TSUKEMEN CONCERT SPECIAL!!! 2026
2026年02月07日 (土) 16:00
TSUKEMENの弦楽&ピアノによる光と音のスペシャルステージ
TAIRIK / SUGURU / KENTA
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月16日(木)
0
0
0
東京音楽コンクール入賞者による2台ピアノ・コンサート
2026年02月07日 (土) 16:00
西村翔太郎・今田篤による2台ピアノでラフマニノフ組曲第2番、リスト「ラ・カンパネラ」、ショパン幻想即興曲など
ラフマニノフ 組曲 第2番 タランテッラ Op.17 ハ短調(2台ピアノ) / リスト パガニーニ大練習曲集 第3曲「ラ・カンパネラ」S.141 R.3b 嬰ト短調(ソロ) / ショパン 幻想即興曲(遺作)嬰ハ短調 Op.66(ソロ)
情報登録日:2025年10月22日(水)
0
0
0
東京シティ・バレエ団 ジゼル
2026年02月07日 (土) 17:00
清水愛恵×浅田良和主演、井田勝大指揮 東京シティ・フィル演奏によるバレエ『ジゼル』
指揮者: 井田勝大 / ジゼル: 清水愛恵 / アルブレヒト: 浅田良和 / ヒラリオン: 杉浦恭太 / ミルタ: 植田穂乃香 / ぺザント: 石井日奈子 / ぺザント: 栄木耀瑠 / 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
アドルフ・アダン バレエ『ジゼル』
情報登録日:2025年10月11日(土)
0
0
0
NHK交響楽団 第2057回定期公演 Aプログラム
2026年02月07日 (土) 18:00
シューマン交響曲第3番とワーグナー『神々のたそがれ』3曲をジョルダン&NHK交響楽団、タマラ・ウィルソンで華麗に響かせる一夜
指揮者: フィリップ・ジョルダン / 管弦楽: NHK交響楽団 / ソプラノ: タマラ・ウィルソン
シューマン 交響曲 第3番 変ホ長調 作品97「ライン」 / ワーグナー 楽劇「神々のたそがれ」─ジークフリートのラインの旅 / ワーグナー 楽劇「神々のたそがれ」─ジークフリートの葬送行進曲 / ワーグナー 楽劇「神々のたそがれ」─ブリュンヒルデの自己犠牲
情報登録日:2025年10月11日(土)
0
0
0
新国立劇場バレエ団 バレエ・コフレ 2026
2026年02月07日 (土) 18:00
バレエ・コフレ2026:バッハ、ピアソラ、チャイコフスキーの名作3編と新国立劇場バレエ団による華麗な舞い
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ A Million Kisses to my Skin / アストル・ピアソラ ファイヴ・タンゴ / ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー: テーマとヴァリエーション
情報登録日:2025年11月03日(月)
0
0
0
山形交響楽団 第330回定期演奏会
2026年02月07日 (土) 19:00
鈴木秀美指揮でモーツァルト「ハフナー」交響曲と「レクイエム」(レヴィン版)
モーツァルト 行進曲 ニ長調 K.249 / モーツァルト セレナード 第7番 ニ長調「ハフナー」K.250 より 第1楽章 / モーツァルト 交響曲 第35番 ニ長調「ハフナー」K.385 / モーツァルト レクイエム ニ短調 K.626(レヴィン版)
情報登録日:2025年10月11日(土)
0
0
0
タクティカートオーケストラ コンチェルトシリーズ
2026年02月07日 (土) 19:00
堀内優里(ヴァイオリン)とタクティカートオーケストラが名曲協奏曲を響かせる感動のリサイタル
指揮者: 竹内健人 / ヴァイオリン: 堀内優里 / 管弦楽: タクティカートオーケストラ
ベリオ バレエの情景 / ラロ 「スペイン交響曲」より / アッコーライ: ヴァイオリン協奏曲第1番 / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ / ヴィエニャフスキ 華麗なるポロネーズ Op.21
情報登録日:2025年10月22日(水)
0
0
0
高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト
2026年02月08日 (日) 13:30
高嶋ちさ子率いる12人のヴァイオリニストと近藤亜紀が織りなす弦楽アンサンブル
ヴァイオリン: 高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト / ピアノ: 近藤亜紀
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年06月27日(金)
0
0
0
清塚信也 47都道府県ツアー
2026年02月08日 (日) 13:30
清塚信也が全国47都道府県ツアーの一環として広島で贈るソロピアノ公演
ピアノ: 清塚信也
情報登録日:2025年10月16日(木)
0
0
0
ジャー・パンファン バレンタイン・コンサート
2026年02月08日 (日) 13:30
ジャー・パンファン(二胡)×美野春樹(ピアノ)×中村仁樹(尺八)が紡ぐヴァレンタイン・コンサート
二胡: ジャー・パンファン / ピアノ: 美野春樹 / 尺八: 中村仁樹
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年10月27日(月)
0
0
0
MuSience 音楽×科学 講演+ピアノソロコンサート
2026年02月08日 (日) 14:00
東京大学工学博士による衛星科学講演と、新進ピアニストのピアノソロで地球の姿を表現します。
講演者: 嶌田 将貴 / ピアノ: 嶌田 そよか
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト きらきら星変奏曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 月光ソナタ / クロード・ドビュッシー 月の光 / フランツ・リスト 森のささやき / クロード・ドビュッシー 喜びの島 / フレデリック・ショパン 幻想曲 ヘ短調 Op.49
 
情報登録日:2025年10月13日(月)
0
0
0
大塚直哉レクチャー・コンサート第13回
2026年02月08日 (日) 14:00
J.S.バッハ《インヴェンションとシンフォニア》全30曲をチェンバロ&オルガンでお届け
J. S. バッハ インヴェンションとシンフォニア(全曲)
 
情報登録日:2025年11月03日(月)
0
0
0
東京都交響楽団 第1035回定期演奏会Cシリーズ
2026年02月08日 (日) 14:00
グラスバーグ指揮でボニス日本初演、ヴィニツカヤ独奏ラヴェル&バルトーク
指揮者: ベン・グラスバーグ / ピアノ: アンナ・ヴィニツカヤ
情報登録日:2025年09月14日(日)
0
0
0
小林愛実 ピアノ・リサイタル
2026年02月08日 (日) 14:00
小林愛実がラヴェル、シューマン、ショパンの名曲をピアノで紡ぐリサイタル
ピアノ: 小林愛実
情報登録日:2025年10月02日(木)
0
0
0