通知

通知はありません。

東京都で開催するコンサート

1501-1520件 / 2009件中

コンセールオランジュ  プレコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

カウンターテナーと弦楽の世界

icon

カウンターテナー: 新田壮人 / ヴァイオリン: 西村由紀夫 / ヴィオラ: 石毛美穂 / チェロ: 𠮷田真莉愛 / ヴァイオリン: 石毛佳奈

 

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

くにたち市民オーケストラ 2026ニューイヤーコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

シュトラウスのワルツ・ポルカやモーツァルト序曲、バッハ、ドビュッシーで華やぐ新年祝賀演奏会

icon

指揮者: 野村 洸太朗

icon

モーツァルト 歌劇「劇場支配人」序曲 / J.シュトラウス2世 シャンパン・ポルカ / J.シュトラウス2世 ワルツ「南国のバラ」 / J.S.バッハ(バンコック編) カンタータ第140番より「目覚めよと呼ぶ声あり」 / J.シュトラウス2世 ワルツ「ウィーン気質」 / ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 / J.シュトラウス2世 ポルカ「クラップフェンの森で」 / ドビュッシー(モートン編) ベルガマスク組曲より「プレリュード」 / コルンゴルト シュトラウシアーナ / J.シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」

 

情報登録日:2025年10月14日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

第14回チェロの日

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

音域が広いチェロならではの、チェロ・アンサンブルの魅力をお届けします。「チェロ・オーケストラ」が奏でる豊かな響きをお楽しみに!

icon

E.グラナドス マドリガル / G.カサド 無伴奏チェロ組曲 / H.ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第1番より / P.カザルス 東方の三賢人 / G.ビゼー オペラ《カルメン》よりハバネラ / P.カザルス サルダーナ / E.シャブリエ ハバネラ / P.カザルス カニグーの聖マルタン祭

 

情報登録日:2025年10月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

新宿交響楽団 第70回定期演奏会

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

指揮小林 雄太×ピアノ竹田理琴乃によるラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番、幻想交響曲ほか

icon

指揮者: 小林雄太 / ピアノ: 竹田理琴乃

icon

ワーグナー 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕の前奏曲 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 / ベルリオーズ 幻想交響曲

 

情報登録日:2025年11月01日(土)

  • 2
  • 1
  • 0

「ヒビキアウ」 〜広がる響き、それぞれの響き〜

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

東京都 | 文京シビック小ホール

icon

地ベタリアンスタイルで体感できるインクルーシブコンサート

icon

指揮者: 田中元樹 / 管弦楽: Chamber Orchestra NEO

icon

ヴィヴィアン・ファイン: 「弱⾳器をつけた弦楽のための哀歌」 / 芥川也寸志 弦楽のための三楽章 / 松永悠太郎: 小管弦楽のための「都市の色彩」[2026年委嘱初演] / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「交響曲第 33 番」 変ロ長調 K. 319

 

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

田崎悦子(ピアノ) コンチェルトを弦楽五重奏とともに

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

田崎悦子×弦楽五重奏でモーツァルトK.475、ベートーヴェン&チャイコフスキー協奏曲演奏

icon

ピアノ: 田崎悦子 / ヴァイオリン: 城所素雅 / ヴァイオリン: 佐々木綾 / ヴィオラ: 田中玲 / チェロ: 今泉晃一 / コントラバス: 森田麻友美

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 幻想曲 ハ短調 K.475 / ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15(ピアノ+弦楽五重奏版) / ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー: ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23(ピアノ+弦楽五重奏版)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2054回定期公演 Aプログラム

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

トゥガン・ソヒエフ指揮 NHK交響楽団がマーラー交響曲第6番「悲劇的」を演奏

icon

指揮者: トゥガン・ソヒエフ / 管弦楽: NHK交響楽団

icon

マーラー 交響曲 第6番 イ短調「悲劇的」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

東京フィルハーモニー交響楽団 篠崎MARO史紀のニューイヤーコンサート

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

レハール『メリーウィドウ』ワルツ、モーツァルト、シュトラウスのポルカ&ワルツ、東京フィル×篠崎MARO

icon

指揮者: 篠崎史紀 / ヴァイオリン: 篠崎史紀 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

icon

F.レハール 『メリーウィドウ』より「バルシレーネンワルツ」 / J.ランナー モーツァルト党 / W.A.モーツァルト 2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネより アレグロ・スピリトーソ / F.スッペ 喜歌劇「詩人と農夫」より 序曲 / J.シュトラウス 鍛冶屋のポルカ / J.シュトラウス ワルツ「うわごと」 / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ「観光列車」 / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「南国のバラ」 / J.シュトラウスⅡ世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ「美しく青きドナウ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

新倉瞳 チェロ・リサイタル

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

新倉瞳チェロ・リサイタルでバッハ、ベートーヴェン、ブラームスを演奏

icon

チェロ: 新倉瞳 / ピアノ: 江口玲

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番より「プレリュード」 / ベートーヴェン チェロソナタ第2番 ト短調 op.5-2 / ブラームス チェロソナタ第1番 ホ短調 op.38

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月01日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

世田谷文学館ドナルド・キーン展×せたおん第2回座談会と能楽

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

仕舞《熊野ゆや》、仕舞《葵上》と織田紘二、児玉竜一、キーン誠己による座談会

icon

座談会: 織田紘二 / 座談会: 児玉竜一 / 座談会: キーン誠己 / 仕舞《熊野ゆや》: 浅見重好 / 仕舞《葵上》: 上野公威

icon

: 仕舞《熊野ゆや》 / : 仕舞《葵上》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月01日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・アメデオ 第42回定期演奏会

icon

2026年01月18日 () 14:00

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月02日(日) 09:36

藤原真理 チェロ・リサイタル

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

藤原真理(チェロ)&倉戸テル(ピアノ)によるバッハ無伴奏組曲第3番・第5番とブラームス ソナタ

icon

チェロ: 藤原真理 / ピアノ: 倉戸テル

icon

J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 BWV1009 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調 BWV1011 / J.ブラームス チェロ・ソナタ ニ長調 op.78(原曲:ヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

「ヒビキアウ」〜広がる響き、それぞれの響き〜

icon

2026年01月18日 () 14:00

icon

オーケストラと共に響きあうインクルーシブコンサート

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月07日(金) 21:37

Duo Ribbonコンサート 〜名曲をめぐる旅〜 by Melody Brewz

icon

2026年01月18日 () 14:30

icon

超有名曲と、知られてないけどめっっちゃ良い曲をお届けします!

情報提供:teket

情報更新日時:2025年11月07日(金) 21:37

ミュージック・ワークショップ リズミカル・キッチン

icon

2026年01月18日 () 14:30

icon

古橋果林、宮楠菜穂とキッチン用品を楽器に見立てて音とリズムを楽しむワークショップ

icon

ワークショップ・リーダー: 古橋果林 / ワークショップ・リーダー: 宮楠菜穂

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

南紫音×横坂源×沼沢淑音 ピアノトリオ

icon

2026年01月18日 () 15:00

icon

南紫音(Vn)×横坂源(Vc)×沼沢淑音(Pf)による名曲ハイドン、メンデルスゾーン、ブラームス三重奏

icon

ヴァイオリン: 南紫音 / チェロ: 横坂源 / ピアノ: 沼沢淑音

icon

ハイドン ピアノ三重奏曲 第11番 変ホ長調 Hob.XV:11 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 op.66 / ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

松山バレエ団 新『白鳥の湖』

icon

2026年01月18日 () 15:30

icon

チャイコフスキー『白鳥の湖』全幕を森下洋子、大谷真郷、東京ニューフィルの演奏でお届け

icon

指揮者: 湯川紘恵 / バレエ: 森下洋子 / バレエ: 大谷真郷 / 管弦楽: 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 / バレエ団: 松山バレエ団

icon

チャイコフスキー 新『白鳥の湖』全幕

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京文化会館ミュージック・ワークショップ リズミカル・キッチン

icon

2026年01月18日 () 16:00

icon

キッチン用品が楽器に変身!古橋果林と宮楠菜穂と音とリズムを楽しむワークショップ

icon

ワークショップ・リーダー: 古橋果林 / ワークショップ・リーダー: 宮楠菜穂

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月07日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

滝口あかり ピアノリサイタル

icon

2026年01月18日 () 19:00

icon

バッハ パルティータ第1番、ショパン ノクターン13番&バラード第1番、ラヴェル スカルボを滝口あかりが演奏

icon

ピアノ: 滝口あかり

icon

J.S.バッハ パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV 825 / ショパン ノクターン 第13番 ハ短調 Op.48-1 / ショパン バラード 第1番 ト短調 Op.23 / ラヴェル 「夜のガスパール」より スカルボ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月30日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

フェルドマン生誕100周年記念 For Bunita Marcus+4′33″

icon

2026年01月18日 () 19:30

icon

フェルドマン「For Bunita Marcus」とケージ「4′33″」、風のホールの透明残響による静寂体験

icon

ピアノ: 横山博

 

情報登録日:2025年10月14日(火)

  • 1
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス