~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2023年12月
101-120件 / 581件中
NHK交響楽団 第1999回 定期公演 Bプログラム
2023年12月06日 (水) 19:00
ハイドン:交響曲 第100番 ト長調、リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調、レーガー:モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ
指揮者: ファビオ・ルイージ / ピアノ: アリス・紗良・オット
情報登録日:2023年10月16日(月)
0
0
0
169
大阪フィルハーモニー交響楽団 Enjoy!オーケストラ
2023年12月06日 (水) 19:00
アメリカ~ウェスト・サイド・ストーリー、ひまわり、ニュー・シネマ・パラダイス、白雪姫、メリー・ポピンズ、シェルブールの雨傘ほか
指揮者: 下野竜也
: アメリカ~ウェスト・サイド・ストーリー / : ひまわり / : ニュー・シネマ・パラダイス / : 白雪姫 / : メリー・ポピンズ / : シェルブールの雨傘 / : ジュラシック・パーク / マスカーニ 歌劇 「カヴァレリア・ルスティカーナ」 間奏曲 / : ハリー・ポッターと賢者の石 / : インディ・ジョーンズ / マーラー 交響曲 第5番より “アダージェット” (映画 「ベニスに死す」 より) / : スター・ウォーズ
情報登録日:2023年10月24日(火)
0
0
0
26
新国立劇場 オペラ こうもり
2023年12月06日 (水) 19:00
ヨハン・シュトラウスⅡ世 『こうもり』全3幕〈ドイツ語上演/日本語及び英語字幕付〉
指揮者: パトリック・ハーン / ガブリエル・フォン・アイゼンシュタイン: ジョナサン・マクガヴァン / ロザリンデ: エレオノーレ・マルグエッレ / フランク: ヘンリー・ワディントン / オルロフスキー公爵: タマラ・グーラ / アルフレード: 伊藤達人 / ファルケ博士: トーマス・タツル / アデーレ: シェシュティン・アヴェモ / ブリント博士: 青地英幸 / フロッシュ: ホルスト・ラムネク / イーダ: 伊藤 晴 / 合唱指揮: 三澤洋史 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / バレエ: 東京シティ・バレエ団 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
ヨハン・シュトラウスⅡ世 こうもり
情報登録日:2023年11月01日(水)
0
0
0
9
務川慧悟 連続演奏会〈第三夜〉
2023年12月06日 (水) 19:00
フランスで最も権威あるロン=ティボーで第2位、世界三大コンクールの一つ、エリザベート王妃で第3位。国内外で注目を集める、気鋭のピアニスト
ピアノ: 務川慧悟
 
情報登録日:2023年11月02日(木)
0
0
0
1
ラデク・バボラーク&バボラーク・アンサンブル
2023年12月06日 (水) 19:00
モーツァルト:ホルン五重奏曲 変ホ長調 K.407, モーツァルト:ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412/514(386b) ※室内楽版
ホルン: ラデク・バボラーク / ヴァイオリン: ミラン・アル=アシャブ / チェロ: ハナ・バボラコヴァ / ヴィオラ: カレル・ウンターミュラー / ヴァイオリン: マルティナ・バチョヴァー
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2023年11月07日(火)
0
0
0
15
夢の雫
2023年12月06日 (水) 19:00
横浜みなとみらいに成田達輝が登場!うっとりするようなヴァイオリンの作品たちをお楽しみください。
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年11月10日(金)
1
0
0
0
第1回オーボエアンサンブルFil*coule 作曲コンクール
2023年12月06日 (水) 19:00
【世界初演!】この夏に初めて開催された「第1回オーボエアンサンブルFil*coule作曲コンクール」の上位5名の入賞作品が披露されます!
オーボエアンサンブルFil*coule
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年11月17日(金)
0
0
0
0
新垣隆 × QREHA Strings
2023年12月07日 (木) 18:30
新垣隆・最新作トリオ「幽霊の主題による新作」世界初演!
ショスタコーヴィチ 2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品 / 幸田延 ヴァイオリンソナタ第1番 / 新垣隆 ピアノのためのソナタ(1985) / 新垣隆 「幽霊」の主題による新作(2023) / バルトーク ピアノ五重奏曲 Sz.23
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年09月18日(月)
0
0
0
4
源氏物語
2023年12月07日 (木) 18:30
源氏物語の朗読と、管楽器による現代音楽とのコラボレーションをお楽しみください!
朗読:真幸 操 / 朗読:倉地ひとみ / 朗読:岩井奈美 / 朗読:金田瑠奈 / 朗読:金田瑠奈 / 朗読:久保島菜穂子 / 朗読:Chieko / フルート:荻澤紀子 / クラリネット:伊藤仁美
- その他
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
 
情報登録日:2023年11月17日(金)
1
1
0
0
東京都交響楽団 第988回定期演奏会Aシリーズ
2023年12月07日 (木) 19:00
レーガー:ベックリンによる4つの音詩 / ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番 / シューマン:交響曲第4番
指揮者: 大野和士 / ピアノ: ニコライ・ルガンスキー
情報登録日:2023年10月07日(土)
0
0
0
124
東京都交響楽団 第988回定期演奏会Aシリーズ
2023年12月07日 (木) 19:00
レーガー:ベックリンによる4つの音詩 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番 シューマン:交響曲第4番
指揮者: 大野和士 / ピアノ: ニコライ・ルガンスキー
情報登録日:2023年10月12日(木)
0
0
0
113
NHK交響楽団 第1999回 定期公演 Bプログラム
2023年12月07日 (木) 19:00
ハイドン:交響曲 第100番 ト長調、リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調、レーガー:モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ
指揮者: ファビオ・ルイージ / ピアノ: アリス・紗良・オット
情報登録日:2023年10月16日(月)
0
0
0
161
吉川隆弘ピアノリサイタル
2023年12月07日 (木) 19:00
ミラノを拠点に活躍するピアニスト、吉川隆弘の帰国リサイタルです。
ピアノ: 吉川隆弘
ディートリヒ・ブクステフーデ 組曲 ニ短調 BuxWV 233「愛の組曲」 / ヨハネス・ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 Op. 35 / リゲティ・ジェルジュ ムジカ・リチェルカータ 第1番〜第3番 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第4曲 音と香りは夕暮れの大気に漂う / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第5曲 アナカプリの丘 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第6曲 雪の上の足跡 / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第7曲 西風の見たもの / クロード・ドビュッシー 前奏曲第1巻より 第8曲 亜麻色の髪の乙女 / 一柳慧 雲の表情 I / 一柳慧 タイム・シークエンス / フレデリック・ショパン 夜想曲 第20番 嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 / フレデリック・ショパン マズルカ 変イ長調 Op.17-3 / フレデリック・ショパン マズルカ 嬰ハ短調 Op. 63-3 / フレデリック・ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 Op. 53「英雄」
- ピアノ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年10月23日(月)
0
0
0
3
東京交響楽団 東京オペラシティシリーズ 第137回
2023年12月07日 (木) 19:00
ベートーヴェン: 交響曲 第9番 ニ短調 op.125 「合唱付き」
情報登録日:2023年11月01日(水)
0
0
0
57
務川慧悟 連続演奏会〈第四夜〉
2023年12月07日 (木) 19:00
フランスで最も権威あるロン=ティボーで第2位、世界三大コンクールの一つ、エリザベート王妃で第3位。国内外で注目を集める、気鋭のピアニスト
ピアノ: 務川慧悟
 
情報登録日:2023年11月02日(木)
0
0
0
2
東京都交響楽団 第989回定期演奏会Cシリーズ(平日昼)
2023年12月08日 (金) 14:00
レーガー:ベックリンによる4つの音詩、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番、シューマン:交響曲第4番
指揮者: 大野和士 / ピアノ: ニコライ・ルガンスキー
情報登録日:2023年10月12日(木)
0
0
0
84
佐渡裕×シエナ《ブラスの祭典★2023》「ローマ三部作」
2023年12月08日 (金) 18:00
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」など
指揮者: 佐渡裕 / 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ
オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの祭」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの松」
情報登録日:2023年11月09日(木)
0
0
0
41
室内楽による ヘンデル作曲 オラトリオ「メサイア」
2023年12月08日 (金) 18:00
モンタニーニオペラ、多摩市民館大ホールで初めてのメサイアです!高校生までは無料ですので、是非お待ちしております‼️
指揮者: 小山陽二郎
ヘンデル メサイア
- 合唱
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年12月05日(火)
0
0
0
0
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?