来日音楽家/オーケストラのコンサート情報
注目ランキング
1
27
0
1
2
1
0
0
3
1
0
0
4
4
0
0
5
0
0
0
6
0
0
0
7
0
0
0
8
0
0
0
9
0
0
0
10
0
0
0
新着
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
- 講演・ワークショップ
- 無料
- プロ
- 公式情報
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
- 合唱
- 公式情報
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
来日音楽家/オーケストラで開催するコンサート
1-20件 / 477件中
PMFアンサンブル 小樽公演
2025年07月16日 (水) 18:30
PMFオーケストラ・メンバーが紡ぐアンサンブル公演。プログラムは調整中
管弦楽: PMFオーケストラ・メンバー
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
久石譲(指揮)&ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 スペシャルツアー2025
2025年07月16日 (水) 19:00
久石譲指揮×RPOが贈るジブリ名曲10作品のスペシャルプログラム
指揮者: 久石譲 / 管弦楽: ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 / 合唱: 東京混声合唱団/ブルックリン・ユース・コーラス/リトルキャロル / ソプラノ: エラ・テイラー / ヴォーカル: 麻衣 / マンドリン: マリー・ビュルー / マーチング: 陸自東方・第1音楽隊/海自東京音楽隊/空自航空中央・中部航空音楽隊
久石譲 風の谷のナウシカ / 久石譲 天空の城ラピュタ / 久石譲 となりのトトロ / 久石譲 魔女の宅急便 / 久石譲 紅の豚 / 久石譲 もののけ姫 / 久石譲 千と千尋の神隠し / 久石譲 ハウルの動く城 / 久石譲 崖の上のポニョ / 久石譲 風立ちぬ
0
0
0
久石譲&ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 ジブリフィルムコンサート
2025年07月17日 (木) 13:00
久石譲指揮、RPOと合唱・ソプラノ・マンドリン等によるジブリ映画音楽10作品の饗宴
指揮者: 久石譲 / 管弦楽: ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 / 合唱: 東京混声合唱団 / 合唱: ブルックリン・ユース・コーラス / 合唱: リトルキャロル / ソプラノ: エラ・テイラー / ヴォーカル: 麻衣 / マンドリン: マリー・ビュルー / マーチング: 陸自東方・第1音楽隊 / マーチング: 海自東京音楽隊 / マーチング: 空自航空中央・中部航空音楽隊
久石譲 風の谷のナウシカ / 久石譲 天空の城ラピュタ / 久石譲 となりのトトロ / 久石譲 魔女の宅急便 / 久石譲 紅の豚 / 久石譲 もののけ姫 / 久石譲 千と千尋の神隠し / 久石譲 ハウルの動く城 / 久石譲 崖の上のポニョ / 久石譲 風立ちぬ
0
0
0
リーズ・ドゥ・ラ・サール ピアノ・リサイタル
2025年07月17日 (木) 19:00
ショパン:バラード1, リスト:ピアノソナタ, ショパン:バラード4, リスト:詩的調べ, モーツァルト=リスト:愛の賛歌
ピアノ: リーズ・ドゥ・ラ・サール
F.ショパン バラード 第1番 ト短調 Op.23 / F.リスト ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 R.21 / F.ショパン バラード 第4番 へ短調 Op.52 / F.リスト 詩的で宗教的な調べ S.173 R.14 / W.A.モーツァルト=F.リスト: 愛の賛歌 「ドン・ジョヴァンニ」の回想 S.418 R.228
0
0
0
久石譲&ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 スペシャルツアー2025
2025年07月17日 (木) 19:00
久石譲指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団が『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』ほかジブリ名曲を紡ぐ
指揮者: 久石譲 / 管弦楽: ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 / 合唱: 東京混声合唱団 / 合唱: ブルックリン・ユース・コーラス / 合唱: リトルキャロル / ソプラノ: エラ・テイラー / ヴォーカル: 麻衣 / マンドリン: マリー・ビュルー / マーチング: 陸自東方・第1音楽隊 / マーチング: 海自東京音楽隊 / マーチング: 空自航空中央・中部航空音楽隊
久石譲 風の谷のナウシカ / 久石譲 天空の城ラピュタ / 久石譲 となりのトトロ / 久石譲 魔女の宅急便 / 久石譲 紅の豚 / 久石譲 もののけ姫 / 久石譲 千と千尋の神隠し / 久石譲 ハウルの動く城 / 久石譲 崖の上のポニョ / 久石譲 風立ちぬ
0
0
0
ミュージック・ワークショップ・フェスタ「夏」コオロギの大冒険
2025年07月18日 (金) 11:00
ブルーノ・エスティマ&パウロ・ネートによる参加型ワークショップ「コオロギの大冒険」
ワークショップ・リーダー: ブルーノ・エスティマ / ワークショップ・リーダー: パウロ・ネート
- 講演・ワークショップ
- 子どもと聴ける
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ミュージック・ワークショップ・フェスタ「夏」コオロギの大冒険
2025年07月18日 (金) 12:30
エスティマ&ネートとコオロギの冒険ワークショップ、自然音が音楽に
ワークショップ・リーダー: ブルーノ・エスティマ / ワークショップ・リーダー: パウロ・ネート
- 講演・ワークショップ
- 子どもと聴ける
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌2025 PMFリンクアップ・コンサート
2025年07月18日 (金) 13:45
小学生760名とPMFオーケストラによる『火の鳥』『カルメン』『美しく青きドナウ』共演コンサート
指揮者: ダニエル・マツカワ / 合唱・リコーダー: 札幌市立あいの里東小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立美しが丘小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立上白石小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立北野台小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立北野平小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立新琴似小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立太平小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立八軒西小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立平岡中央小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立伏古小学校6年生 / 合唱・リコーダー: 札幌市立前田小学校6年生 / 司会・ソプラノ: 九嶋香奈枝 / ソプラノ: 穴澤彩佳 / バリトン: 岡元敦司 / 管弦楽: PMFオーケストラ
トーマス・キャバニス: Come to Play / ヨハネス・ブラームス(シュメリング編) ハンガリー舞曲 第5番 / J. シュトラウスII 美しく青きドナウ 作品314 / ジョルジュ・ビゼー 歌劇『カルメン』から「闘牛士の歌」 / イーゴリ・ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)より 序奏、カスチェイの踊り、終曲 / 岡野貞一 ふるさと / アントニオ・フィーリョ: シダーヂ マラヴィリョーザ~すばらしい街~
0
0
0
ウクライナ国立バレエ「スペシャル・セレクション2025」
2025年07月18日 (金) 14:00
ウクライナ国立バレエがゴパック、コッペリア、海賊、ラ・バヤデール、瀕死の白鳥をハイライト披露
バレエ: ウクライナ国立バレエ
: ゴパック / : コッペリア 第3幕よりパ・ド・ドゥ / : 海賊 第2幕〈花園の場〉 / : ラ・バヤデール 第2幕より / : ゼンツァーノの花祭りより / : 瀕死の白鳥
0
0
0
ワールド・ホルン・サミット 大阪公演
2025年07月18日 (金) 19:00
世界的ホルン奏者8名がワーグナー、スター・ウォーズ、ラヴェルを演奏
ホルン: ラデク・バボラーク / ホルン: ブノワ・ド・バルソニー / ホルン: シュテファン・ドール / ホルン: 福川伸陽 / ホルン: ベン・ゴールドシャイダー / ホルン: マーティン・オーウェン / ホルン: デニース・トライオン / ホルン: サラ・ウィリス
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 情報提供
0
0
0
ミュージック・ワークショップ・フェスタ〈夏〉「おとぎの国へ、もう一度・・・!」
2025年07月19日 (土) 12:30
カーザ・ダ・ムジカのリーダーと宮楠菜穂がおとぎの国へ誘う参加型音楽ワークショップ
ワークショップ・リーダー: ジョアナ・アラウージョ(カーザ・ダ・ムジカ) / ワークショップ・リーダー: ティアゴ・オリヴェイラ(カーザ・ダ・ムジカ) / ワークショップ・リーダー: 宮楠菜穂
- 講演・ワークショップ
- 子どもと聴ける
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ウィーン V.ルジェリウス ピアノ三重奏団 ウィーンへ誘うコンサート
2025年07月19日 (土) 14:00
三重奏団がシュトラウス「ウィーン気質」、シューベルト「アヴェ・マリア」、ラヴェル「水の戯れ」を華麗に演奏
ピアノ三重奏: ウィーン V.ルジェリウス ピアノ三重奏団
ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「ウィーン気質」 / シューベルト アヴェ・マリア / ラヴェル 水の戯れ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
PMF室内オーケストラ 遠軽公演
2025年07月19日 (土) 14:00
PMF室内オーケストラが遠軽でモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を演奏。世界各国から集う若手が紡ぐ一期一会の音楽
モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
0
0
0
ウクライナ国立バレエ スペシャル・セレクション2025
2025年07月19日 (土) 14:00
『ゴパック』『ラ・シルフィード』他珠玉の名場面をウクライナ国立バレエが華麗に披露
プリンシパル: アナスタシア・シェフチェンコ / プリンシパル: イローナ・クラフチェンコ / ファーストソリスト: アレクサンドラ・パンチェンコ / ファーストソリスト: カテリーナ・ミクルーハ / ファーストソリスト: エリーナ・ビドゥナ / ソリスト: カリーナ・テルヴァル / プリンシパル: ニキータ・スハルコフ / プリンシパル: ヴォロディミール・クツーゾフ / ファーストソリスト: ダニール・パスチューク / バレエ団: ウクライナ国立バレエ
: ゴパック / : ラ・シルフィード 第2幕よりパ・ドゥ / : ディアナとアクティオンのグラン・パ・ド・ドゥ / : コッペリア 第3幕よりグラン・パ・ドゥ / : 海賊 第2幕より“花園の場” / : ゼンツァーノの花祭り / : 瀕死の白鳥 / : ラ・バヤデール 第2幕より
0
0
0
アンサンブル・ラ・ペァル 動物の謝肉祭 in ドルトムント
2025年07月19日 (土) 15:00
サン=サーンス『動物の謝肉祭』やオッフェンバック『天国と地獄』、ショパン「子犬のワルツ」など多彩なプログラムをアンサンブル・ラ・ペァルが演奏
管弦楽: ドイツ・ドルトムント・フィルハーモニー管弦楽団 / アンサンブル: アンサンブル・ラ・ペァル 玉響 たまゆら / ファゴット: 土山 美紀 / ホルン: 岡本 ファージュ祝子 / ピアノ: 石坂 幸治
C.サン=サーンス 序奏と獅子王の行進曲 / C.サン=サーンス 雌鶏と雄鶏 / C.サン=サーンス 白鳥 / C.サン=サーンス ラバ / C.サン=サーンス 森の奥のカッコウ / C.サン=サーンス 亀 / C.サン=サーンス 終曲 / J.オッフェンバック カンカン / M.プレトリウス: 蛙 / M.プレトリウス: ラ・カナリエ / F.ショパン 子犬のワルツ / : 世界の童謡、民謡 他
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ウクライナ国立バレエ スペシャルセレクション2025
2025年07月20日 (日) 14:00
ウクライナ国立バレエが『ゴパック』『ラ・シルフィード』など名作集を披露
バレエ: アナスタシア・シェフチェンコ / バレエ: イローナ・クラフチェンコ / バレエ: アレクサンドラ・パンチェンコ / バレエ: カテリーナ・ミクルーハ / バレエ: エリーナ・ビドゥナ / バレエ: カリーナ・テルヴァル / バレエ: ニキータ・スハルコフ / バレエ: ヴォロディミール・クツーゾフ / バレエ: ダニール・パスチューク
: ゴパック / : ラ・シルフィード 第2幕よりパ・ド・ドゥ / : ディアナとアクティオンのグラン・パ・ド・ドゥ / : コッペリア 第3幕よりグラン・パ・ドゥ / : 海賊 第2幕より“花園の場” / : ゼンツァーノの花祭り / : 瀕死の白鳥 / : ラ・バヤデール 第2幕より
0
0
0
曺佳愛(チョウ・カエ)(ピアノ)〜アジアを繋ぐ次世代 2020s〜
2025年07月20日 (日) 15:30
ウンスク・チン、尹伊桑、戸島美喜夫、高橋悠治、ホープ・リーの作品
ピアノ: 曺佳愛
ウンスク・チン: Six Piano Etudes No.1 "in C" / 尹伊桑 Interludium A for Piano / 戸島美喜夫: ヴェトナムの子守歌 / 高橋悠治 光州1980年5月 〜倒れた者への祈祷〜 / ホープ・リー: entends, entends la passé qui marche...
0
0
0
弦楽四重奏版でショパンのコンチェルトを 第2部
2025年07月20日 (日) 16:00
多川響子&ヤンネ・メルタネン ショパン協奏曲1&2番、弦楽四重奏+丹波の子供たち
ピアノ: 多川響子 / ピアノ: ヤンネ・メルタネン / 弦楽四重奏 1stヴァイオリン: 中村朱見 / 弦楽四重奏 2ndヴァイオリン: 河合晃太 / 弦楽四重奏 ヴィオラ: 錦田知子 / 弦楽四重奏 チェロ: 葛西英一 / 合奏: 丹波の子供たち
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0