~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年09月20日(土)
41-60件 / 133件中
オーケストラ・アンサンブル金沢 第496回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
2025年09月20日 (土) 14:00
広上淳一指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢による「田園」&トム・ボローと「皇帝」
指揮者: 広上淳一 / 管弦楽: オーケストラ・アンサンブル金沢 / ピアノ: トム・ボロー
情報登録日:2025年06月08日(日)
0
0
0
鈴木優人&BCJの仲間たち~「捧げもの」からモーツァルトへの系譜
2025年09月20日 (土) 14:00
バッハの「音楽の捧げもの」を軸に、ハイドン、C.Ph.E.バッハ、モーツァルトの名室内楽を古楽器で。
F.J.ハイドン ソナタ第1番 ト長調 H6b.HVI:8 / C.Ph.E.バッハ: フルートソナタ イ短調 Wq.128 / W.A.モーツァルト ヴァイオリンソナタ第18番 ト長調 KV 301 / J.S.バッハ 音楽の捧げもの BWV 1079
情報登録日:2025年06月08日(日)
0
0
0
二期会BLOC千葉 おやこdeオペラ「シンデレラ物語」
2025年09月20日 (土) 14:00
二期会BLOC千葉のおやこdeオペラ「シンデレラ物語」&ロビーイベントで恋の弓矢づくり!
歌・合唱: 二期会BLOC千葉
情報登録日:2025年06月27日(金)
0
0
0
纐纈健太 ピアノリサイタル
2025年09月20日 (土) 14:00
バッハ、ベートーヴェン、ブラームス、シマノフスキの名曲で紡ぐ纐纈健太ピアノリサイタル
ピアノ: 纐纈健太
J.S.バッハ パルティータ第2番 ハ短調 BWV826 / L.v.ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1 / J.ブラームス 3つの間奏曲 Op.117 / K.シマノフスキ 変奏曲 変ロ短調 Op.3
情報登録日:2025年06月08日(日)
0
0
0
2025年09月20日 (土) 14:00
ショパン:ピアノ協奏曲第2番、ブラームス:交響曲第4番、角野隼斗、ポーランド国立放送交響楽団
指揮者: マリン・オルソップ / ピアノ: 角野隼斗 / 管弦楽: ポーランド国立放送交響楽団
情報登録日:2025年06月08日(日)
0
0
0
高田泰治 チェンバロ・リサイタル
2025年09月20日 (土) 14:00
高田泰治チェンバロ・リサイタル バッハ一族の鍵盤音楽を堪能
チェンバロ: 高田泰治
J.S.バッハ イギリス組曲 第5番 ホ短調 BWV810 / J.C.バッハ ソナタ ニ長調 / J.C.F.バッハ: ソナタ 第6番 / W.F.バッハ: ファンタジア 第7番 ホ短調 Falck21 / C.P.E.バッハ ヴュルテンベルク・ソナタ 第6番 ロ短調 Wp49-6
情報登録日:2025年06月08日(日)
0
0
0
俊友会管弦楽団 特別演奏会 東京公演《祝 大阪・関西万博2025・仏ニナファーム社出展記念》
2025年09月20日 (土) 14:00
俊友会管弦楽団による東京9/20、京都9/28連続の特別演奏会!
情報提供:teket
情報更新日時:2025年06月28日(土) 09:41
荒石果穂 ピアノリサイタル
2025年09月20日 (土) 14:00
荒石果穂がショパン「エチュードOp.10」、シューベルト幻想曲など珠玉のピアノ名曲を演奏
ピアノ: 荒石果穂
情報登録日:2025年06月13日(金)
0
0
0
生涯学習講座「リコーターと音楽史~当事者としての物語の紡ぎ方」
2025年09月20日 (土) 14:00
菅沼起一(リコーダー)、竹田舞音(ソプラノ)、三橋桜子(オルガン)で聴くカプスベルガー《聖イグナシオ…》他
G.G.カプスベルガー: 音楽劇《聖イグナシオとフランシスコ・ザビエルの昇天または神化》 / 作者不詳: 《グリーンスリーブスによるグラウンド》(ドルメッチ編)
情報登録日:2025年06月14日(土)
0
0
0
東京都交響楽団 都響プロムナードコンサートNo.415
2025年09月20日 (土) 14:00
パッヘルベル カノン、アルビノーニ:アダージョ、魔笛序曲、威風堂々など多彩な名曲を東京都交響楽団が演奏
パッヘルベル カノン / アルビノーニ(ジャゾット編) 弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調[1958] / モーツァルト オペラ『魔笛』序曲 K.620 / ウェーバー オペラ『魔弾の射手』序曲 Op.77 / スッペ オペレッタ『詩人と農夫』序曲 / マスカーニ オペラ『友人フリッツ』間奏曲 / ポンキエッリ オペラ『ジョコンダ』より「時の踊り」 / エルガー 行進曲『威風堂々』第1番 ニ長調 Op.39-1
情報登録日:2025年06月15日(日)
0
0
0
松井敦子 ソプラノリサイタル
2025年09月20日 (土) 14:00
松井敦子(Sop)八木智子(Pf)イタリア・日本声楽作品による多彩なリサイタル
ソプラノ: 松井敦子 / ピアノ: 八木智子
L.アルディーティ: くちづけ / A.チェスティ: お前は私を苦しめていなかったのに / G.M.ボノンチーニ: 姿を隠さないでほしい / G.パイジェッロ: ジプシー女をお望みの方はどなた / F.P.トスティ 薔薇 / F.P.トスティ 秘密 / S.ドナウディ 私の愛の日々 / A.ドヴォルジャーク 歌劇《ルサルカ》より「月に寄せる歌」 / 山田耕筰 この道 / 瀧廉太郎 荒城の月 / 梁田貞 城ヶ島の雨 / F.チレア 歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》より「私は創造の神の卑しい下僕」 / G.ドニゼッティ 歌劇《アンナ・ボレーナ》より「私の生まれたあのお城」 / V.ベッリーニ 歌劇《ノルマ》より「清らかな女神よ」
情報登録日:2025年06月20日(金)
0
0
0
第37回ながのアスペン音楽祭 N響メンバーと仲間たちによる室内楽コンサート
2025年09月20日 (土) 14:00
ラインベルガー:九重奏曲変ホ長調、プロコフィエフ:五重奏曲作品39ほかN響メンバーによる室内楽
フルート: 高木綾子 / オーボエ: 青山聖樹 / クラリネット: ロバート・ボルショス / ホルン: 野見山和子 / ファゴット: 佐藤由起 / ヴァイオリン: 大林修子 / ヴィオラ: 坂口弦太郎 / チェロ: 西山健一 / コントラバス: 今野京
J.ラインベルガー 九重奏曲 変ホ長調 作品139より / S.プロコフィエフ 五重奏曲 作品39より / W.A.モーツァルト フルート四重奏曲 ニ長調 KV285 / J.C.バッハ オーボエ四重奏曲 変ロ長調 / W.A.モーツァルト ファゴットとチェロの為のソナタ 変ロ長調より / L.シュポーア 九重奏曲より
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年06月20日(金)
0
0
0
札幌交響楽団 特別演奏会
2025年09月20日 (土) 14:00
川瀬賢太郎指揮 札幌交響楽団「タイタニック」“マイ・ハート…”他レ・ミゼラブル、ボレロ
情報登録日:2025年06月24日(火)
0
0
0
武蔵野音楽大学管弦楽団演奏会
2025年09月20日 (土) 14:00
ワーグナー《タンホイザー》序曲、ラフマニノフ≪パガニーニの主題による狂詩曲≫、ベルリオーズ≪幻想交響曲≫を熱演
指揮者: 北原幸男 / 管弦楽: 武蔵野音楽大学管弦楽団 / ピアノ独奏: 小林広歩
情報登録日:2025年06月26日(木)
0
0
0
カノラ探偵事務所 クラシック探訪Vol.2
2025年09月20日 (土) 14:00
音楽評論家の真嶋雄大がプロデュースする好評企画の第2弾!
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年06月27日(金)
0
0
0
新日本フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会 #665
2025年09月20日 (土) 14:00
ダウスゴー指揮 新日本フィル×テツラフ ベートーヴェンVn協奏曲、ブラームス管弦楽版
指揮者: トーマス・ダウスゴー / ヴァイオリン: クリスティアン・テツラフ / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 / ブラームス(シェーンベルク編) ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 op.25(管弦楽版)
情報登録日:2025年07月01日(火)
0
0
0
東京交響楽団 第147回東京オペラシティシリーズ
2025年09月20日 (土) 14:00
ノット指揮、東響がハイドン83番やリゲティ二重協奏曲、マカーブルの秘話、モーツァルト『ジュピター』を演奏
ハイドン 交響曲 第83番 ト短調 Hob.I:83 / リゲティ フルート、オーボエと管弦楽のための二重協奏曲 / リゲティ 歌劇「ル・グラン・マカーブル」より“マカーブルの秘密” / モーツァルト 交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
情報登録日:2025年07月01日(火)
0
0
0