来日音楽家/オーケストラのコンサート情報
注目ランキング
1
23
0
1
2
0
0
0
3
0
0
0
4
0
0
0
5
2
0
0
6
0
0
0
7
0
0
0
8
5
0
0
9
0
0
0
10
4
0
0
新着
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
来日音楽家/オーケストラで開催するコンサート
1-20件 / 477件中
ベルリン交響楽団 with 石井琢磨(ピアノ)
2025年07月04日 (金) 18:45
ベルリン交響楽団 with 石井琢磨、モーツァルト・オーボエ協奏曲、シューマン・ピアノ協奏曲、ベートーヴェン第7番
0
0
0
ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー
2025年07月04日 (金) 19:00
フォーレ、ロータ、タネジ、ベートーヴェンの三重奏曲を披露します。
クラリネット: ダニエル・オッテンザマー / チェロ: シュテファン・コンツ / ピアノ: クリストフ・トラクスラー
フォーレ 三重奏曲 ニ短調 Op.120 / ニーノ・ロータ クラリネット三重奏曲 / タネジ: コルテージュ・フォー・クリス / ベートーヴェン 三重奏曲 変ホ長調 Op.38(七重奏曲 Op.20による)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル
2025年07月04日 (金) 19:00
フランチェスコ: イントロイト, トッカータ, 変奏, シャコンヌ; バッハ: 3種トッカータ, アルマンド, サラバンド
ピアノ: フランチェスコ・トリスターノ
フランチェスコ・トリスターノ: イントロイト / J.S.バッハ トッカータ第1番 嬰ヘ短調 BWV910 / J.S.バッハ トッカータ第2番 ハ短調 BWV911 / J.S.バッハ トッカータ第3番 ニ長調 BWV912 / フランチェスコ・トリスターノ: トッカータ / J.S.バッハ アルマンド ~パルティータ第2番 ハ短調 BWV826より / フランチェスコ・トリスターノ: イン・ザ・ビギニング・ワズ テーマと変奏[日本初演] / フランチェスコ・トリスターノ: シャコンヌ(グランド・ベース)(1995/1996 rev. 2004) / J.S.バッハ サラバンド ~パルティータ第6番 ホ短調 BWV830より
0
0
0
ニック・プフェッファーコルン氏特別講演会 「マーラーの《交響曲第5番》
2025年07月05日 (土) 14:00
ブライトコプフ社より今年出版されたマーラー《交響曲第5番》の原典版について、校訂者(代表)から直接制作秘話を聞ける貴重なイベントです!
グスタフ・マーラー 交響曲第5番
- 講演・ワークショップ
- 無料
- プロ
- 公式情報
0
0
0
ウィーン・シュトラウス・カペレ(管弦楽団)
2025年07月05日 (土) 14:00
シュトラウスの名曲の数々とドイチャー新曲で贈る特別公演
指揮者: アルマ・ドイチャー
J.シュトラウス2世 ポルカ『浮気心』 / J.シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』より序曲 / A.ドイチャー: ヴァイオリン協奏曲 ト長調(抜粋) / G.ロッシーニ オペラ『バビロニアのキュロス、またはベルシャザル王の凋落』よりアリア / F.レハール ユーモア行進曲 / J.シュトラウス2世 ワルツ『春の声』 / J.シュトラウス2世 ポルカ『雷鳴と稲妻』 / W.A.モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より序曲 / J.シュトラウス2世 『南国のバラ』 / A.ドイチャー: ピアノとオーケストラのための日本の歌の幻想曲(世界初演) / J.シュトラウス2世 クラプフェンの森で「カッコウポルカ」 / A.ドイチャー: ルートヴィヒ(ヴァン・ベートーヴェン)ワルツ / A.ドイチャー: サイレンのワルツ / J.シュトラウス2世 ワルツ『美しく青きドナウ』 / J.シュトラウス1世 ラデツキー行進曲 / F.レハール 喜歌劇『メリーウィドウ』より「マキシムへ行こう」(明珍宏和) / A.ドイチャー: 即興コーナー
0
0
0
ヒューストン・バレエ ジゼル
2025年07月05日 (土) 14:00
カリーナ・ゴンザレス&アンジェロ・グレコが魅せるヒューストン・バレエ『ジゼル』
指揮者: サイモン・シュー / バレエ団: ヒューストン・バレエ / 管弦楽: シアターオーケストラ トウキョウ / ジゼル: カリーナ・ゴンザレス / アルブレヒト: アンジェロ・グレコ
A.アダン ジゼル
0
0
0
英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 眠れる森の美女
2025年07月05日 (土) 14:00
ピーター・ライト振付のチャイコフスキー『眠れる森の美女』英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団・ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
振付・演出: ピーター・ライト / オーロラ姫: セリーヌ・ギッテンス / 王子: ヤシエル・ホデリン・ベロ / 管弦楽: ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー: 眠れる森の美女
0
0
0
ヒューストン・バレエ ジゼル
2025年07月06日 (日) 13:00
ヒューストン・バレエが贈るドラマチックな『ジゼル』をA.アダンの名曲と共に堪能
指揮者: サイモン・シュー / ダンサー: ベッケイン・シスク / ダンサー: チェイス・オコーネル / 管弦楽: シアターオーケストラ トウキョウ
A.アダン ジゼル
0
0
0
イ・ヒョク ピアノリサイタル
2025年07月06日 (日) 14:00
即興曲から葬送ソナタ、24の前奏曲まで、韓国の俊英イ・ヒョクが奏でるショパンの世界
ピアノ: イ・ヒョク
ショパン 即興曲第2番 嬰へ長調 Op.36 / ショパン バラード第3番 変イ長調 Op.47 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第7番 イ長調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第8番 嬰へ短調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第9番 ホ長調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第10番 嬰ハ短調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第11番 ロ長調調 / ショパン 24の前奏曲 Op.28より 第12番 嬰ト短調 / ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 / ショパン ポロネーズ第5番 嬰へ短調 Op.44 / ショパン マズルカ 嬰ハ短調 Op.41-1 / ショパン マズルカ ホ短調 Op.41-2 / ショパン マズルカ ロ長調 Op.41-3 / ショパン マズルカ 変イ長調 Op.41-4 / ショパン ピアノ・ソナタ第2番「葬送」変ロ短調 Op.35 / ショパン ポロネーズ第7番「幻想」変イ長調 Op.61 / ショパン ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58
0
0
0
フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル
2025年07月06日 (日) 14:00
トリスターノ自作曲、バッハのトッカータ、アルマンド、サラバンドなど。
ピアノ: フランチェスコ・トリスターノ
フランチェスコ・トリスターノ: イントロイト(2011) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータ 第1番 嬰へ短調BWV 910 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータ 第2番 ハ短調 BWV 911 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータ 第3番 ニ長調 BWV 912 / フランチェスコ・トリスターノ: トッカータ(2022) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ アルマンド (パルティータ第2番 ハ短調 BWV826より) / フランチェスコ・トリスターノ: イン・ザ・ビギニング・ワズ(2021) / フランチェスコ・トリスターノ: テーマと変奏(1995, rev2025)[日本初演] / フランチェスコ・トリスターノ: シャコンヌ(グランド・ベース)(1995/1996 rev. 2004) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ サラバンド ( パルティータ第6番 ホ短調 BWV830より)
0
0
0
やぎりんカルテット・ケルティカ×デュエット・ヒュ 立川特別演奏会♪
2025年07月06日 (日) 14:00
Duet Hueとやぎりんカルテット・ケルティカが贈る広い河の岸辺、思い出のサリーガーデン、ガブリエルのオーボエなど心揺さぶる名曲集
歌: Duet Hue / ケーナ&アイリッシュフルート: 八木倫明 / アイリッシュハープ: 田中麻里 / ギター: 清永アツヨシ / チェロ: 菅野太雅
スコットランド民謡: 広い河の岸辺 / アイルランド民謡: 思い出のサリーガーデン / モリコーネ ガブリエルのオーボエ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
サラ・ブライトマン A Starlight Symphony
2025年07月06日 (日) 15:00
サラ・ブライトマンの透明感あふれるソプラノとシンフォニックアレンジが織り成す星の調べ
ソプラノ: サラ・ブライトマン
0
0
0
サラ・ブライトマン A Starlight Symphony
2025年07月07日 (月) 18:30
世界的歌姫サラ・ブライトマンが仙台に登場!心揺さぶる歌声と煌めくサウンド
ソプラノ: Sarah Brightman
0
0
0
第21回イマジン七夕コンサート ウィーン・シュトラウス・カペレ
2025年07月07日 (月) 19:00
シュトラウス2世「浮気心」、ドイチャー「日本の歌の幻想曲」他
ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「浮気心」 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』より 序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ『春の声』 / W.A.モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より序曲 / W.A.モーツァルト 歌劇『魔笛』より 夜の女王のアリア / アルマ・ドイチャー: ピアノとオーケストラのための日本の歌の幻想曲 / F.レハール 喜歌劇『メリーウィドウ』より「マキシムへ行こう」 / F.レハール 喜歌劇『メリーウィドウ』より「ヴィリアの歌」
0
0
0
エマニュエル・パユ&ベルリン・フィルの仲間たち
2025年07月07日 (月) 19:00
モーツァルト3曲、ヴィラ=ロボス1曲、ドヴォルザーク四重奏曲
フルート: エマニュエル・パユ / ヴァイオリン: マヤ・アヴラモヴィチ / ヴィオラ: ホアキン・リケルメ・ガルシア / チェロ: ダーヴィット・リニカー
モーツァルト フルート四重奏曲第3番 ハ長調 / モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 / モーツァルト フルート四重奏曲第1番 ニ長調 / ヴィラ=ロボス アソビオ・ア・ジャート / ドヴォルザーク 四重奏曲「アメリカ」 ヘ長調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
PMF2025 オープニング・ナイト
2025年07月09日 (水) 18:30
バーンスタイン:キャンディード序曲, シューマン:4本のホルンと管弦楽のためのコンツェルト
指揮者: カリーナ・カネラキス / 演奏団体: PMFヨーロッパ / 演奏団体: PMFオーケストラ / ホルン: アンドリュー・ベイン / ホルン: シュテファン・ドール / ホルン: 福川伸陽 / ホルン: サラ・ウィリス
0
0
0
エマニュエル・パユ 〜 SOLO Vol.4
2025年07月09日 (水) 19:00
イベール小品、バッハ無伴奏、ジョリヴェ5つの呪文、ギスラドッティル他
フルート: エマニュエル・パユ
イベール 小品 / ジョリヴェ 《5つの呪文》から第1曲 / J.S.バッハ 《無伴奏フルート・パルティータ》イ短調 BWV1013から / ジョリヴェ 《5つの呪文》から第2曲 / J.S.バッハ 《無伴奏フルート・パルティータ》イ短調 BWV1013から / ジョリヴェ 《5つの呪文》から第3曲「 / J.S.バッハ 《無伴奏フルート・パルティータ》イ短調 BWV1013から / ジョリヴェ 《5つの呪文》から第4曲 / ギスラドッティル: レイジー・ヴィーナス・シンドローム(オール・バイ・イットセルフ) / J.S.バッハ 《無伴奏フルート・パルティータ》イ短調 BWV1013から / ジョリヴェ 《5つの呪文》から第5曲 / トレス: 呪文(2019)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
1
0